慶應義塾大学 学部学科の偏差値・難易度、評判

めざせ!【慶應義塾大学】SFC湘南藤沢キャンパス⇒ 学費、偏差値・難易度、入試科目、評判をチェックする!

本サイトには大学のPRが含まれ資料請求できます
大学4年生の山田です。
大学4年生の山田です。
慶應義塾大学/総合政策学部の4年生です。在学生の生の声をまとめてみました。

大学選びの参考にしていただけると嬉しいです。

\無料で比較検討!/

学校はたくさんありますが、1番大事なことは自分に合った学校を選ぶことです。

複数資料請求すると図書カードが貰えます!

慶應義塾大学のSFC(湘南藤沢キャンパス)とは?

慶應義塾大学の湘南藤沢キャンパスには「総合政策学部」と「環境情報学部」があります。

総合政策学部と環境情報学部と合わせて、SFC(湘南藤沢キャンパス)と言われているのですが、「SFC」って実はものすごく変わったキャンパスなのです。

何故なら、SFCはどんな分野を学ぶ学部でもないのです。様々な学問を同時並行で学ぶことができます。まだ世の中にない新たな分野や新たなサービス・アイデアを創り出していこうという雰囲気に溢れた学部ですから、意識高めの学生が多いのです。

慶應義塾大学SFC(湘南藤沢キャンパス)の偏差値・難易度・競争率・合格最低点は?

偏差値駿台予備校⇒合格目標ライン『60』
河合塾⇒ボーダーランク『70』
難易度
競争率2017⇒倍、2016⇒7.0倍
合格最低点

慶應義塾大学SFCの受験難易度は5/5点です。慶應SFCには一般受験とAO受験というものがあります。

一般受験はやはり慶應の他学部と同レベル以上の難易度があります。AO受験に関してもAO入試を実施している大学の中では最難関とされています。

慶應義塾大学SFCの在校生満足度は3/5点です。学びたい分野が定まっていないと自分が進む道が見えない学部です。

1つの分野を極めようとしても、SFCの学びは広く浅くという感じなので、あまり深く学ぶことはできません。SFCでの学びは、いい意味でも悪い意味でも自分次第という感じです。

慶應義塾大学SFC(湘南藤沢キャンパス)の学費・授業料・奨学金

入学金200,000円
年間授業料990,000円
その他費用

341,350円

入学手続時・必要納入金額

865,725円

奨学金

慶應義塾大学では「学問のすすめ奨学金」という奨学金制度のほか、多くの奨学金が用意されています。

慶應義塾大学SFCの学費はものすごく高いと思います。確かに3Dプリンターを始め、様々な設備が整っているので学費が高いのも納得はできますが、設備を使いこなせる人はごくわずかです。一部の人しか満足に使えません。

設備の使い方を教えてくれる授業もごく僅かです。結局は努力次第なのかもしれませんが、学ぶ分野によってはまったく必要がないので、アンフェアな気がします。

ただ、自分で学ぶ意欲に溢れている方には最高の環境であることは確かです。

机に大学資料を置きながら勉強すると、やる気が上がります
いざ「受験しよう」と決意したときも願書提出に焦りません!

\期間中1000円分のプレゼントが貰える!/
慶應大学の資料願書を取り寄せる≫

大学2年生
大学2年生
大学入学にはお金の話が切り離せません。学費・奨学金などのお金の話しを家族とするときに、大学の紙資料が役立ちました。

慶應義塾大学SFC(湘南藤沢キャンパス)の入試科目・選考方法

慶應義塾大学SFCの各学部の詳しい情報は、以下をクリックしてみてください。

慶應義塾大学SFCに合格しようとする場合、英語力の良し悪しが大きく影響します。英語の勉強に力を入れましょう。

慶應義塾大学SFC(湘南藤沢キャンパス)の就職先は?

慶應義塾大学SFC卒業生の就職先は本当にバラバラです。それはそうですよね。SFCの学生は学ぶ分野が1人1人違うのですから。ただ慶應大学卒業ということで、就職先はいい会社に就職してる気がします。

SFCの学生は休学・留学・留年が多いなので、大学4年で卒業する人が少ないんです。4年で卒業する学生は実に4割しかいないそうで。それでもみんないいところに就職している気がします。

慶應義塾大学SFC(湘南藤沢キャンパス)を徹底評価!

SFCで学べることは?

慶應義塾大学SFCで学べることも自分次第という感じです。冗談のように聞こえるかもしれませんが、SFCはやろうと思えばなんでもできてしまいます。

ただ学べることの中で、一番学びやすいのは、プログラミング系、建築系そしてデザイン系ですかね。ゼミもプログラミング・建築・デザイン系統の数は多い気がします。

取得できる関連資格

SFCで資格可能な資格も人それぞれです。自分が資格をとりたいと思ったら、勉強するのみです。授業に出てただけで、資格をとれるわけではありません。

慶應義塾大学SFCに入学後の生活は?

慶應義塾大学SFCでは、他大学、他学部に比べて必修科目の授業が少ないことが特徴として挙げられます。必修科目が少ないなので、自分の時間を多く持つことができます。勉強を頑張ることもできますし、バイトを頑張ることもできますし、サークルや課外活動を頑張ることもできます。

ただSFCには多くの忙しいゼミがあります。忙しいゼミに入ってしまうと他の授業に手が回らないほど、忙しい学生生活が待っています。ただ忙しい分だけに得られるものも多くなりますけどね。

SFCの併願先の大学・学部は?

私は慶應義塾大学SFCの総合政策学部には「AO受験」で合格したので、併願受験校はありませんでした。ただ一般入試のための勉強は続けていました。SFCのAO入試は門が狭いので、落ちて当然という心構えでやっていましたので一般入試とAO入試では、8:2ぐらいの力の入れようでやっていたと思います。AO入試で失敗すると取り返しのつかないことになるので、一般入試の準備もしっかりしておきましょう。

慶應義塾大学SFC(湘南藤沢キャンパス)の評判・口コミは?

大学2年生
大学2年生
慶應義塾大学SFCのAO入試では、必ず自分の勉強したい分野を1つ見つけて、誰よりも知識をつけることが大事です。面接は基本的に圧迫面接です。

面接官の質問に応えられるだけの知識をつけましょう。一般入試に関しては、まず英語力を完璧にすること。噂ですが、英語の点数が5割を切った時点で、小論文を一切見てもらえないみたいです。英語受験の人はまず英語で点数を取れるようにしましょう。小論文の対策も必須です。

大学4年生
大学4年生
慶應義塾大学SFCのSFC(総合政策学部・環境情報学部)は、とてもいい学部だと思います。ハイスペックな学生も集まってきますし、いい先生方、いい設備があります。

大切なのは自分のやりたいことを明確にすること。やりたいことはどんどん変わっててもいいと思います。前向きな心持ちさえあれば、あなたはSFCにぴったりの学生だと思います。

SFCの学部詳細情報は↓

慶應義塾大学の資料請求をしてみよう!

納得のいく進路選択をするためにも「自分は何のためにその大学に行くのか?」しっかり考える必要があります。

まず必要となるのは「大学の情報」です。

大学配布の資料や願書には、重要な情報が満載ですから、 気になる大学の資料を取り寄せることからはじめてみましょう。

\キャンペーン期間は図書カードが貰える/
慶應義塾大学の資料願書を取り寄せる≫

大学資料と願書が手元にあるとやる気が出ます。直前期になってからの収集では焦ることも
オープンキャンパス、大学説明会、留学に関する情報や、在学生の声、特待生入試、入試・受験に関する最新情報が満載です!

その他の評判・口コミ

↓↓口コミにご協力お願いします!↓↓

まず☆印5段階で総合評価した上で、「入学難易度」「学生生活」「就職力」それぞれについて5段階評価した後、受験生に向けて、この学部の良さを語ってください!

[shinobi-reviews id=”2″]

どの大学・学部にするか悩んでいませんか?

学校案内や願書は無料で取り寄せる事ができます。早めに手元に置いて大学がどんな学生を求めているのか知ることは大事です。

特に小論文のある大学や書類の提出が多く要求される大学では、早めに大学の建学精神などをチェックしておきましょう。

\キャンペーン中は図書カードあり/気になる大学の資料を請求する!

 

やる気がなくなった時も手元に学校案内があればモチベーションの維持にもなりますよ!