同志社大学 学部学科の偏差値・難易度・学費、入試科目、評判、就職先

めざせ!【同志社大学】商学部商学科⇒ 学費、偏差値・難易度、入試科目、評判をチェックする!

本サイトには大学のPRが含まれ資料請求できます
卒業生の小野寺です。
卒業生の小野寺です。
同志社大学商学部商学科の卒業生です。在校生だけが知ってるリアルにヤバい情報をまとめてみました。

大学選びの参考にしていただけると嬉しいです。

\無料で比較検討!/

学校はたくさんありますが、1番大事なことは自分に合った学校を選ぶことです。

複数資料請求すると図書カードが貰えます!

同志社大学/商学部商学科とは?

同志社大学の商学部商学科には「経済・歴史」「商業・金融」「貿易・国際」「企業・経営」「簿記・会計」の5つの学系があります。

商学部は、同志社大学の学部を比較してやや偏差値は劣ります。

でも学べる分野が広いため、現状まだ進路をはっきりと決めかねている学生さんにはちょうど良い学部です。入学してから自分の進路を決めることができます。

商学部は伝統的に、「同やん(ヤンキーの略)」や「同志社ボーイ」が多く、一見チャラそうな学生が非常に多いです。また、体育会系の学生も他の学部に比べると多いです。

経済学部に比べると単位は取りやすいので、スケジュール調整はしやすいです。

よって、アルバイトや部活、サークル活動など授業のほかにやりたいことがいろいろある方にとっては理想の環境と言えるでしょう。

資格を取ろうと思えば、税理士・会計士や、公務員も狙えますし、商社、銀行、メーカー、広告代理店など様々な分野の進路を選択できる可能性がある。それが商学部です。

同志社大学/商学部商学科の偏差値・難易度・競争率・合格最低点は?

偏差値駿台予備校⇒合格目標ライン
商学総合:『55~56』 フレックス複合:『54』
河合塾⇒ボーダーランク
商学総合:『60』 フレックス複合:『60』
難易度
競争率商学総合:2016⇒3.2~3.4倍、2017⇒5.0~5.3倍
フレックス複合:2016⇒3.1~3.2倍、2017⇒4.7~5.7倍
合格最低点

352/500

同志社大学の商学部商学科の受験難易度は3/5点です。

同志社大学は、西日本の私立大学では最難関レベルです。それより上位は、京大、阪大、神戸大といった国立大学のみです。

他学部より専門性が劣るためやや難易度は下がります。文系の学部でも、法学部、文学部英文学科の方が入試の学力レベルは高いです。

入試問題は基本問題が多いので、暗記分野をしっかり定着させれば実力は発揮しやすいです。

商学部の在校生満足度は4/5点です。商学部は比較的、単位が取りやすいです。

単位に関しては「楽商(らくしょう)学部」と言われておりますので、課外活動に明け暮れることも可能です。自由度が高いので、思う存分時間を使うことができることでしょう。

資格試験の勉強やアルバイトの時間も確保しやすいと思います。でも、授業やゼミでしっかりと勉強したい意欲的な学生にとっては、物足りなさが出てくる可能性があります。

必見!【同志社大学・商学部商学科】入試に合格する勉強方法⇒合格体験記と勉強時間はこれだ! 同志社大学「商学部」に合格する為の勉強方法をお話しします。 僕はスタディサプリを利用して、志望の同志社大学「商学部」に合格しま...

同志社大学/商学部商学科の学費・授業料・奨学金

入学金200,000円
年間授業料839,000円
その他費用

159,000円

入学手続時・必要納入金額

699,000円

奨学金

同志社大学では「同志社大学奨学金(入学前募集)」という奨学金制度のほか、多くの奨学金が用意されています。

同志社大学「商学部」商学科は、他の私学と比較した場合、学費は安いと聞いております。

私の場合は何十万円という学費を払った割に得た知識は少なかったと思います。

大学時代にもっと真剣に学ぶ姿勢を持っていれば、同志社大学商学部の学費は、費用対効果としては十分な値段なのかと思います。自分次第です。

施設利用料や、専門家との直接触れ合える環境、自由な時間を考えれば必ずしも高いとは言えないのです。大学は利用したもの勝ちです。行動範囲が広い方ほど安いと感じることでしょう。

ファイナンシャルプランナーや簿記関係の課外授業を格安で受講できるので、学生の間に取得することをお勧めいたします

机に大学資料を置きながら勉強すると、やる気が上がります
いざ「受験しよう」と決意したときも願書提出に焦りません!

\期間中1000円分のプレゼントが貰える!/
同志社大学の資料願書を取り寄せる≫

大学2年生
大学2年生
大学入学にはお金の話が切り離せません。学費・奨学金などのお金の話しを家族とするときに、大学の紙資料が役立ちました。

同志社大学/商学部商学科の入試科目・選考方法

一般選抜入試全学部日程・学部個別日程

  1. 国語(150)
  2. 世B・日B・政経・「数Ⅰ・数Ⅱ・数A・数B(数列・ベク)」から1つ(150)

同志社大学「商学部」のAO試験

〈フレッククス複合コース〉

[出願資格]
第1志望でTEAP、TOEFL iBT、IELTS(アカデミック・モジュール)、TOEIC L&Rのスコア基準を満たしている方。

[選考方法」

書類審査による第1次審査の通過者を対象に、小論文、面接(プレゼンテーションを含みます)を行います。

必見!【同志社大学・商学部商学科】入試に合格する勉強方法⇒合格体験記と勉強時間はこれだ! 同志社大学「商学部」に合格する為の勉強方法をお話しします。 僕はスタディサプリを利用して、志望の同志社大学「商学部」に合格しま...

同志社大学/商学部商学科の就職先は?

同志社大学/商学部商学科の卒業生は大手銀行などに就職する学生が多いです。

他の就職先としては、メーカーや、代理店、IT系などがいましたが、世間的に名の通った企業に就職する学生がほとんどでした。

公認会計士、税理士といった難関資格を合格し登録する方や、大手企業(銀行、保険、証券などが多く、3大メガバンク、京都銀行が特に人気です)、起業する方もいれば、国家・地方公務員になる方など多彩となっております。

本当かどうかは噂レベルですが、履歴書の選考段階で、学校名の足切りもあると聞いたことがあります。

同志社大学の場合、関関同立は足切りされないレベルの大学かと思うので、その点は多少なりともネームバリューがあり良かったです。

私の友人は、三菱東京UFJ銀行、三井住友海上火災保険、アクセンチュア、ジョンソン・エンド・ジョンソン、トヨタ自動車、日本航空、監査法人トーマツ、国税専門官 などに就職しています。

同志社大学/商学部商学科を徹底評価!

同志社大学「商学部」で学べることは?

同志社大学/商学部商学科では、ビジネス商業に関すること全般的に学べるので、学習分野はとても広いです。社会の仕組み、成り立ちが知識として身につくと思います。

商学部なので、授業は簿記、会計、経営学をはじめ京都の経済など各論や実務系の科目が多数あります。

また、経済学部の科目も単位として認定されやすいので、総論や理論を学びたい方にはそちらも学ぶことができます。

同志社大学「商学部」で取得できる関連資格

同志社大学/商学部商学科で取得可能な資格は簿記です。簿記の授業もあります。

さらに専門的に分野を絞り、ゼミを専攻すれば、税理士、会計士の資格取得も可能になると思います。簡単な資格であれば、ファイナンシャルプランナーの資格取得もできます。

他にも、小中高校の教諭一種(地理歴史、公民、商業)、図書館司書、学校図書館司書教諭、博物館学芸員といった資格は、卒業に必要な単位のほかに講義を受講し、実習を受けると資格が授与されます。

同志社大学「商学部」商学科に入学後の生活は?

同志社大学/商学部商学科では比較的単位も取りやすく、出席確認される授業も多くないのでアルバイトやサークルにうち込む学生がほとんどでした。

体育会系の学生も多いのですが、そういった方でも無理なく単位を取得できるくらい自由度は高いです。

特に大学1.2年生の時は、授業も密にあるため、遊んでばかりではいられませんが、3年生あたりから就職活動以外はほとんど楽な授業ばかりで、遊んでいる学生が多かったです。

語学力をつけるために就職活動が始まる前、海外留学をする子もたくさんいました。

資格取得に向けて、真面目に勉強する学生も勿論いました。勉強に明け暮れてもいいですし、課外活動に時間を使っても構いません。大学は自己責任で成り立っています。

これをしなければいけないといった規制はないので、自分の理想をかなえる場所ですので、やりたいことに打ち込めばいいと思います。自分から行動しないと、時間の無駄となってしまうことでしょう。

併願先の大学・学部は?

私は「関西学院大学・商学部」を併願受験しました。本当は関西大学が第一志望でしたが、最終的にお試しで受験した同志社大学に合格したのです。

ネームバリューを考えた結果、同志社大学に入学することに決めました。

同志社大学への道のりですが、交通手段も少ない為、遅刻するとパニックを起こす可能性もあります。

関西学院大学は、駅から少々距離のある場所のため、受験の際は前もって家を出ることをお勧めします。

卒業生
卒業生
同志社大学の併願先を同級生にヒアリングしてみました。

京大、阪大、神戸大、早慶の経済系の学部との併願が多いです。滑り止めは立命館大学が多いです。一番多いのは同志社大学経済学部との併願です。

問題の出題パターンが似ているのです。経済、商学部どちらに入学しても似たり寄ったりなので、そこまでこだわる必要はあまりありません。学部間の壁もあまりないのです。

 

自分にあった大学探し⇒資料・願書を取り寄せる!\キャンペーン中図書カード貰える/気になる大学に資料請求する≫ 受験勉強を闇雲にやってはいませんか? どんな学生生活...

同志社大学/商学部商学科の評判・口コミは?

卒業生
卒業生
同志社大学/商学部商学科は 入学費用、教材がとても高額なので奨学金制度を事務所やホームページで確認した方が良いです。低利子の奨学金制度には定員数が設定されていることもあります。

一般的なサラリーマン家庭の方は調べてみることをお勧めいたします。しかし、入試の点数が上位の学生は、ある程度、入学金や学費が免除される制度もありますので、成績が良い方は心配いらないと思います。

卒業生
卒業生
同志社大学は、関西の大学の中でも、非常に歴史のある学校です。関西でも初めて設立された私学大学です。

学部も多く、グローバルな取り組みも多い為、進路に迷ってる学生には、チャンスと選択肢がたくさん用意されている学校だと思います。入試は難しいですが、過去問をしっかりを勉強していれば、出来ないレベルでもないので、継続が大事です。

同志社大学の資料を取り寄せよう!

納得のいく進路選択をするためにも「自分は何のためにその大学に行くのか?」しっかり考える必要があります。

まず必要となるのは「大学の情報」です。

大学配布の資料や願書には、重要な情報が満載ですから、 気になる大学の資料を取り寄せることからはじめてみましょう。

\キャンペーン期間は図書カードが貰える /
同志社大学の資料・願書・ガイドブックを取り寄せる⇒

大学資料と願書が手元にあるとやる気が出ます。直前期になってからの収集では焦ることも
オープンキャンパス、大学説明会、留学に関する情報や、在学生の声、特待生入試、入試・受験に関する最新情報が満載です!

その他の評判・口コミ

↓↓口コミにご協力お願いします!↓↓

まず☆印5段階で総合評価した上で、「入学難易度」「学生生活」「就職力」それぞれについて5段階評価した後、受験生に向けて、この学部の良さを語ってください!

[shinobi-reviews id=”2″]

同志社大学の他の学部/学科を見てみる≫

どの大学・学部にするか悩んでいませんか?

学校案内や願書は無料で取り寄せる事ができます。早めに手元に置いて大学がどんな学生を求めているのか知ることは大事です。

特に小論文のある大学や書類の提出が多く要求される大学では、早めに大学の建学精神などをチェックしておきましょう。

\キャンペーン中は図書カードあり/気になる大学の資料を請求する!

 

やる気がなくなった時も手元に学校案内があればモチベーションの維持にもなりますよ!