千葉大学 学部学科の偏差値・難易度・学費、入試科目、評判、就職先

めざせ!【千葉大学】医学部医学科⇒ 学費、偏差値・難易度、入試科目、評判をチェックする!

本サイトには大学のPRが含まれ資料請求できます
大学5年の山下です。
大学5年の山下です。
千葉大学医学部医学科の学生です。在学生の生の声をまとめてみました。

大学選びの参考にしていただけると嬉しいです。

\無料で比較検討!/

学校はたくさんありますが、1番大事なことは自分に合った学校を選ぶことです。

複数資料請求すると図書カードが貰えます!

千葉大学医学部医学科とは?

千葉大学の医学部医学科は、広い視野と深い教養および人間性を養うための「普遍教育科目」、医学の専門的知識と医師に必要な技能・態度・習慣を習得する「専門教育科目」によりカリキュラムが構成されています。

医学部に入学直後から、千葉大学薬学部、看護学部の学生と共に、医療、福祉、保健施設において早期体験学習があります。

5・6年にもなると小グループに分かれて、指導教員の監督下で『外来』や『病棟』で診療業務に参加することになります。

千葉大学医学部/医学科は6年間のカリキュラムとなっていますが、基本的には最初の4年間で基礎医学と臨床医学を学んで、残りの2年間で病院実習することにより学びを進めます。

病院実習では、医師の先生方との会合に参加したり、実際に患者さんの問診・診察をしたり、検査の見学をしたり。医療知識と現場技術を学びます。

病院実習を全て終えると、今度は大学の卒業試験に臨こととなり、卒業試験に無事合格してから医師国家試験を受講することになります。医師国家試験に合格すると、晴れて医師として働くことができます。

千葉大学医学部医学科の偏差値・難易度・競争率・合格最低点は?

偏差値駿台予備校⇒合格目標ライン『69』
河合塾⇒ボーダーランク『67.5』
難易度
競争率前期 3.8倍程
後期 17.5倍程
編入学 19.5倍程
合格最低点

前期 1059
後期 1100

千葉大学医学部医学科の受験難易度は「5点/5点」です。医学部医学科の入学志望者は多いので難易度は高くなる傾向にあります。一応首都圏の医学部であるため都内をはじめとして、首都圏から多くの受験生が参戦しているということもあり、難易度は高くなりやすいのです。

千葉大学の医学部受験でこれだけは押さえておいて欲しいことは、なるべく苦手科目を作らないことです。大学受験では想定外のことも起こり得ます。

例えば、例年「数学」が難しくて「英語」の難易度は低い学科でも、実際に受験して見たら、今年は「数学」の難易度は低くて「英語」の難易度が高くなった、というケースも起こりえます。

苦手科目を潰しておけば、たとえ出題傾向や試験難易度が例年と違ったとしても対応可能なので、他の受験生と比べ大きなアドバンテージになるのです。

千葉大学医学部医学科の在校生満足度は「4点/5点」です。千葉大学医学部医学科の特徴になりますが、学生生活は、ある程度学生の自主性に任せられています。

【Z会で抜き出る!】やる気の医学部受験⇒合格勉強法マニュアル【真の本番力】 医学部に合格するためには、 実際に答案を書いて「添削指導」を受ける 個別に「学習指導」を受ける という学習環境を整...

千葉大学医学部医学科の学費・授業料・奨学金・修学金

入学金282,000円
年間授業料535,800円
その他費用

入学手続時・必要納入金額

549,900円

奨学金

千葉大学医学部医学科の学費・授業料

千葉大学医学部医学科の学費は6年間で3,496,800円です。この学費は安いと思います。学費は年間で50〜60万円程です。ご存知の通り私立大学の医学部では、学費だけで年間数百万円以上する大学があります。

医学部の学費は高めに推移している中で、千葉大学の医学部に入学すれば、私立大学の医学部と同様の教育を受けることができるし、病院実習に参加して実際の臨床の場に立ち会うことができるのです。

やはり国立大学の医学部というのは非常に恵まれた環境だと言えます。費用対効果の観点からしても学費は非常に安いと思います。

千葉大学医学部医学科の奨学金・修学金

千葉大学医学部では、奨学金制度として「修学資金貸与制度」が用意されています。

千葉大学の修学資金貸与制度

千葉大学の修学資金貸与制度は、「千葉県医師修学資金貸付制度」の長期支援コースには、千葉大学医学部生20名枠があり、月額15万円(6年間総額1,080万円)が貸付られます。

医師免許取得後、貸付期間の1.5倍の期間、知事が指定する県内の医療機関に勤務することで、返還が全額免除されます。

奨学金の確実な情報は、千葉大学から必ず資料を取り寄せて確かめてください。

机に大学資料を置きながら勉強すると、やる気が上がります
いざ「受験しよう」と決意したときも願書提出に焦りません!

\期間中1000円分のプレゼントが貰える!/
千葉大学の資料と願書を取り寄せる≫

大学2年生
大学2年生
大学入学にはお金の話が切り離せません。学費・奨学金などのお金の話しを家族とするときに、大学の紙資料が役立ちました。

千葉大学医学部医学科の入試科目・選考方法

一般入試 前期(2段階選抜)

[共通テスト(センター試験)]

  1. 国語(100)
  2. 外国語(100)
  3. 地歴・公民(50)
  4. 数学(50×2)
  5. 理科(50×2)

[個別学力検査]

  1. 外国語(300)
  2. 数学(300)
  3. 理科(150×2)
  4. 面接(100)

一般入試 後期(2段階選抜)

[共通テスト(センター試験)]

前期試験と同じです。

[個別学力検査]

  1. 外国語(300)
  2. 数学(300)
  3. 理科(150×2)
  4. 面接(100)

3年次編入入試

出願資格

千葉大学医学部の3年次編入の出願資格は、修行年限4年以上の大学を卒業した・見込みの者、または学士の学位を授与された者で、一般教育科目および外国語科目で指定の単位数以上の単位を修得した者・見込みの者です。

選考方法

千葉大学医学部の3年次編入の選考方法は、一次試験が、

  • 学力検査(英語、生命科学、自然科学)
  • 小論文

で合格者を対象に面接を行い、

  • 書類審査と総合して判定します。
【Z会で抜き出る!】やる気の医学部受験⇒合格勉強法マニュアル【真の本番力】 医学部に合格するためには、 実際に答案を書いて「添削指導」を受ける 個別に「学習指導」を受ける という学習環境を整...

千葉大学医学部医学科の就職先は?

千葉大学医学部医学科の卒業生は、主に関東首都圏、特に千葉・東京・神奈川の病院にて働くことが多いです。

もしも千葉の病院に就職を考える場合は、千葉の病院には千葉大学出身の先生が多いので、他大学出身の学生と比べると明らかにアドバンテージがあると言えます。

やはり同じ千葉大学出身であれば大学ということで、共通の話題があると話も弾みやすいですし、お互い親近感が湧くことが多いですから。

ちなみに卒業生のうち臨床研修医になる方が95%ほどです。

千葉大学医学部医学科の卒業生の、主な初期研修先は、

  • 千葉大学医学部附属病院
  • 他大学医学部付属病院
  • 松戸市総合医療センター
  • 国立病院機構千葉医療センター
  • 千葉市立青葉病院
  • 成田赤十字病院
  • 千葉県済生会習志野病院

となります。

千葉大学医学部医学科を徹底評価!

学べることは?

千葉大学医学部医学科では医学全般について最初の4年間で学ぶのですが「基礎医学」は解剖学や生理学、薬理学を学びます。「解剖学」では人体の構造を学び、「生理学」では人体の中で起きている反応(ホルモンなど)を学びます。

「薬理学」では薬がどのように体内で代謝されて効果を発揮するのか、どのような病気にどのような薬を用いるのかについて学びます。

千葉大学の学ぶと医師になってからも役に立つ、貴重な学び方ができます。「亥鼻IPE」と呼ばれており、医学部・薬学部・看護学部の3つの学部が連携して教育を受けることができるのです。

専門職連携教育ということで「Interprofessional Education」の略称です。

学部を超えて混合の学習グループを組んで、実習・課題・演習に取り組みます。医学部・薬学部・看護学部という異なる視点から、互いに教えあいながら考えて共同学習をしていくのです。

「亥鼻IPE」での学びは学生たちにも好評です。

ちなみに、千葉大学の医学は1874年からの古い歴史もあることから、医学界でも主流派ですし、千葉大学内でも他学部から一目置かれるエリートの集まりです。

千葉県内にとどまる限り、千葉大学の医学部生はスーパーエリートとして扱ってもらえます。

卒業生
卒業生
千葉大学医学部医学科では、1年次から実践的かつ、きめ細やかな教育体制が整備されています。

千葉大学医学部では、「基礎医学」と「臨床医学」の両方に力を入れており、医療を取り巻く環境を理解し、将来医師をめざす者としての態度や習慣を身につけていきます。

  • 医学研究の基礎を学び、研究に取り組む学生を育成する「研究医養成プログラム」
  • グローバルに活躍できる英語力を身につける「6年一貫医学英語プログラム」

をも取り入れ、臨床実習の単位互換を行う交換留学も多く実施されています。

取得できる関連資格

  • 医師受験資格

千葉大学に入学後の生活は?

千葉大学医学部医学科は国立大学なので、大学入学後の1年間は医学にとどまらず、外国語や統計学、物理学などさまざまな教養科目も学びます。2年次以降は本格的に医学についての勉強が始まり、忙しくなります。4年生になると臨床医学の試験もはじまり、基本的には毎週試験になるので忙しいです。

大学2年次以降は医療系の教育と研究の拠点となる亥鼻キャンパスでずっと過ごすことになりますが、亥鼻キャンパスでは様々な部活があります。勉強が忙しいながらも部活に入って、日々勉強と部活に取り組んでいる学生が多い印象です。

ちなみに、亥鼻キャンパスには医療系の3つの学部が集結しています。医学部、看護学部、薬学部です。

千葉大学の医学部生たちは、落ち着いた雰囲気の人が多いです。言い方を変えると周囲に無関心という感じの人もいますし、男子の場合には格好も含めて無頓着な学生が多いです。女子は何気にオシャレだったりします。

他大学との交流を深めるよりも、大学の中での交流を大事にする人が多いでしょう。恋愛も大学内でまったりと付き合うカップルが多い印象です。全体的に庶民派の学生が多いでしょう。

併願先の大学・学部は?

私の併願先の学部をご紹介します。「順天堂大学医学部医学科」です。

千葉大学の場合は国立大学であるため、共通テスト(センター試験)による1次試験、個別学力試験による2次試験の両方を受ける受験形式となっています。

共通テスト(センター試験)では理系科目だけではなく、国語や社会など文系科目も必須となる点に注意が必要です。また、個別学力試験は記述試験であるため、答えを求めるだけではなくて、それに至るまでのプロセスもちゃんとまとめる必要があります。

千葉大学医学部医学科の評判・口コミは?

3年生
3年生
千葉大学医学部医学科に合格するためには、1番注意すべきことは、やはり苦手科目を作らないことだと思います。たとえ得意科目があっても、苦手科目でコケてしまうと他の受験生に差をつけられてしまいます。

医学部には成績上位層が多く受験するので、苦手科目があると不利となる傾向がより顕著になります。すごい得意な科目がなくてもいいので、苦手な科目を作らないように日々勉強することが、合格への大切なポイントでしょう。

千葉大学医学部に入学後は勉強が大変ですが、日々医師になるための勉強ができます。実習・勉強を通して充実した日々を送ることができます。

大学受験も大変だと思いますが、毎日少しずつでもいいので勉強を続けていけば、目標に着実に近づきます。短い期間で結果を出すのは難しいですが、長期間では継続的な努力できっと結果を出せると思います。 頑張ってください。

千葉大学から資料を取り寄せておこう!

納得のいく進路選択をするためにも「自分は何のためにその大学に行くのか?」しっかり考える必要があります。

まず必要となるのは「大学の情報」です。

大学配布の資料や願書には、重要な情報が満載ですから、 気になる大学の資料を取り寄せることからはじめてみましょう。

\キャンペーン期間は図書カードが貰える /
千葉大学の資料・願書・ガイドブックを取り寄せる⇒

大学資料と願書が手元にあるとやる気が出ます。直前期になってからの収集では焦ることも
オープンキャンパス、大学説明会、留学に関する情報や、在学生の声、特待生入試、入試・受験に関する最新情報が満載です!

その他の評判・口コミ

↓↓口コミにご協力お願いします!↓↓

まず☆印5段階で総合評価した上で、「入学難易度」「学生生活」「就職力」それぞれについて5段階評価した後、受験生に向けて、この学部の良さを語ってください!

[shinobi-reviews id=”2″]

千葉大学の他の学部/学科をみてみる≫

どの大学・学部にするか悩んでいませんか?

学校案内や願書は無料で取り寄せる事ができます。早めに手元に置いて大学がどんな学生を求めているのか知ることは大事です。

特に小論文のある大学や書類の提出が多く要求される大学では、早めに大学の建学精神などをチェックしておきましょう。

\キャンペーン中は図書カードあり/気になる大学の資料を請求する!

 

やる気がなくなった時も手元に学校案内があればモチベーションの維持にもなりますよ!