大学選びの参考にしていただけると嬉しいです。
\無料で比較検討!/
複数資料請求すると図書カードが貰えます!
弘前大学医学部医学科とは?
弘前大学では、豊かな人間性と高度な医学知識に富み、広い視野と柔軟な思考力を持った医師・医学研究者を養成することを目的としています。
効果的に医学を学ぶことのできるカリキュラムです。
弘前大学は、大学における社会的役割を「地域活性化の中核的拠点」と位置づけ、地域のリーダーの輩出を目指しています。
弘前大学医学部医学科のボーダー偏差値・難易度・競争率・合格最低点は?
偏差値 | 62 |
難易度 | |
合格倍率 | 前期 7.8倍程 AO 2.7倍 学士編入学 5.3倍 |
合格最低点 | 前期 一般枠 1350点 前期 青森県定着枠 1361点 |
弘前大学医学部医学科の学費・授業料
初年度 | 817,800円 |
入学金 | 282,000円 |
年間授業料 | 535,800円 |
6年間総額 | 3,496,800円 |
「学費の詳細」や「最新の学費情報」を知りたい方は、必ず大学から資料を取り寄せて確かめてください。
弘前大学医学部医学科の奨学金・修学金
弘前大学医学部では、奨学金制度として「修学資金貸与制度」「減免制度」などが用意されています。
弘前大学の修学資金貸与制度
弘前大学の修学資金貸与制度は、主に青森県出身者を対象に、青森県が総額で、
- 特別枠1079万6800円、
- 一般枠349万6,800円、
- 学士枠906万1,000円
をそれぞれ貸与し、それぞれ条件は違いますが、いずれも卒業後に一定期間、県内の指定医療機関で勤務することで返還が免除される制度です。弘前大学医師修学資金制度となります。
弘前大学の減免制度
弘前大学の減免制度は、受験前に入学料全額免除が確定される制度です。この制度は授業料も全額または半額となります。ゆめ応援プロジェクトとなります。
奨学金の確実な情報は、弘前大学から必ず資料を取り寄せて確かめてください。
▼机に大学資料を置きながら勉強すると、やる気が上がります
▼いざ「受験しよう」と決意したときも願書提出に焦りません!
\期間中1000円分のプレゼントが貰える!/
弘前大学・医学部医学科の入試科目
弘前大学医学部・一般入試(2段階選抜)
個別学力検査
- 英語
- 数学
- 面接
弘前大学医学部・AO入試
出願資格
弘前大学医学部のAO入試の出願資格は、全体の評定平均値が4.3以上で指定された共通テスト(センター試験)科目を受験する青森県、北海道、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県の高校の1浪までの入学確約者です。また、卒業後少なくとも12年間、弘前大学医学部付属病院または医学研究科関連施設で臨床研修を行い、修了後も引き続き上記施設で医療に従事することを遵守する者です。
選考方法
弘前大学医学部のAO入試の選考方法は、
- 書類審査、
- 模擬講義に関する筆記試験、
- 面接による第1次選抜の合格者
を対象に、ケーススタディの自学自習およびおよびワークショップを行い、総合的に評価されます。
弘前大学医学部・第2次学士編入学
出願資格
弘前大学医学部の第2次学士編入学入試の出願資格は、4年以上の大学を卒業した者または卒業見込みの者などです。
青森県枠はこれに加えて、県内の高校または大学を卒業した者で、青森県医師修学資金制度の修学性として支援を受ける意思を持つ者です。
また、卒業後少なくとも12年間、弘前大学医学部付属病院または医学研究科関連施設で臨床研修を行い、修了後も引き続き上記施設で医療に従事することを遵守する者です。
選考方法
弘前大学医学部の第2次学士編入学入試の選考方法は書類審査、学力試験による第1次選抜の合格者を対象に、面接とワークショップを行い、総合して判断されます。
弘前大学・医学部医学科の特色・特徴
弘前大学医学部医学科の特色・特徴は、1年次から早期臨床体験学習を行い、6年次のクリニカルクラークシップでは4週間のへき地での地域医療実習が義務付けられています。
さらに医療倫理学、被ばく医療学、医療安全学という社会のニーズに対応した授業が開校されています。
広い視野と柔軟な思考力を持ち、郷土を愛する医師の育成をめざしています。
弘前大学・医学部の主な初期研修先
- 東弘前大学医学部附属病院
- 青森県立中央病院
- 国立病院機構弘前病院
- 筑波メディカルセンター病院
弘前大学医学部医学科の評判は?⇒口コミ徹底評価!
弘前大学医学部の評判
併願先の大学・学部は?
弘前大学の情報を集めよう!
納得のいく進路選択をするためにも「自分は何のためにその大学に行くのか?」しっかり考える必要があります。
まず必要となるのは「大学の情報」です。
大学配布の資料や願書には、重要な情報が満載ですから、 気になる大学の資料を取り寄せることからはじめてみましょう。
\キャンペーン期間は図書カードが貰える /
大学資料と願書が手元にあるとやる気が出ます。直前期になってからの収集では焦ることも。
オープンキャンパス、大学説明会、留学に関する情報や、在学生の声、特待生入試、入試・受験に関する最新情報が満載です!
その他の評判・口コミ
↓↓口コミにご協力お願いします!↓↓
[shinobi-reviews id=”2″]