\無料で比較検討!/
複数資料請求すると図書カードが貰えます!
神戸大学・医学部・保健学科の学費と基本情報
学生数 | 保健学科675名 |
---|---|
所在地 | 兵庫県神戸市灘区六甲台町1-1 |
学費 | 初年度総額817,800円 |
奨学金 | 神戸大学基金奨学金:給付(年額)500,000円または200,000円 |
学寮 | ー |
神戸大学は国公立の大学であるため、授業料は年間56万円程でした。私立大学はその倍の学費が必要になります。
看護学部は、他学部と比べると、教科書をたくさん購入しなければならなかったり、実習着やシューズ、聴診器などを購入しなければならないため、金銭的には負担があると感じました。
各大学がそれぞれの特色を打ち出していますが、いずれ国家試験を受け看護師になれば、どの大学に出ていようとあまり関係ありません。
金銭的に余裕がある人、もしくはその学校にしかない特別な何かがなければ国公立のほうが金銭的負担が少なく済むのでよいと思います。
神戸大学・医学部・保健学科の選考方法・偏差値(難易度)・入試日程
神戸大学・医学部・保健学科の選考方法
[一般入試]
看護学専攻 | 国、外⇒5科目から1つ、数⇒「数Ⅰ・数A」必須、「数Ⅱ・数B」・簿・情報から1つ、地歴・公民・理⇒「世B・日B・地理B・〈倫・政経〉から1つまたは2つ」・「物・化・生・地学から1つまたは2つ」から計3つ |
---|---|
検査技術科学専攻・理学療法学専攻 | 国、外⇒5科目から1つ、地歴・公民・理⇒世B・日B・地理B・「倫・政経」から1つ、数⇒「数Ⅰ・数A」必須、「数Ⅱ・数B」・簿・情報から1つ、理⇒物・化・生・地学から1つまたは2つ |
作業療法学専攻 | 国、外⇒5科目から1つ、地歴・公民⇒世B・日B・地理B・「倫・政経」から1つ、数⇒「数Ⅰ・数宇A」必須、「数Ⅱ・数B」・簿・情報から1つ、理⇒8科目から2つ(基礎を付した科目は2科目で1つ、同一科目名を含む選択不可) |
個別学力検査(前期)
看護学専攻・理学療法学専攻・作業療法学専攻 | 外⇒「コミュ英Ⅰ・コミュ英Ⅱ・コミュ英Ⅲ・英表Ⅰ・英表Ⅱ」・独・仏・中から1つ、数⇒数Ⅰ・数Ⅱ・数A・数B、理⇒「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」から1つ |
---|---|
検査技術科学専攻 | 外⇒「コミュ英Ⅰ・コミュ英Ⅱ・コミュ英Ⅲ・英表Ⅰ・英表Ⅱ」・独・仏・中から1つ、数⇒数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B、理⇒「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」から1つ |
個別学力検査(後期)
全専攻 | 外⇒コミュ英Ⅰ・コミュ英Ⅱ・コミュ英Ⅲ・英表Ⅰ・英表Ⅱ、面接 |
---|
神戸大学・医学部・保健学科の偏差値(難易度)
偏差値 | 55~60 |
---|
神戸大学「医学部」保健学科の偏差値は国公立の中でもトップ3にはいります。
ただ二次試験やや重視であるため、逆転合格できる可能性は十分にあります。社会人枠で入試を受ける場合は英語と小論文の試験があるそうです。
神戸大学・医学部・保健学科の入試日程
一般入試前期 | (出願)例年1~2月 (試験)例年2月 (発表)例年3月 |
---|---|
一般入試後期 | (出願)例年1~2月 (試験)例年3月 (発表)例年3月 |
神戸大学・医学部・保健学科で取得できる資格・国家試験合格率
取得できる資格 | 看護師、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士 |
---|---|
国家試験合格率 | ー |
神戸大学の看護学専攻の場合、ただただ授業が多くて、実習も過酷で辛い思いをしてきたと思っていましたが、いざ他の専門学校の人たちの話を聞いていると他の学校でも同じような感じだったそうです。
自分たちはそんなにひどくなかったのだと就職して知りました。
神戸大学・医学部・保健学科の卒業生と就職情報
保険学科(看護学専攻)の卒業生は、医療施設、リハビリテーションセンター、障がい者・高齢者の福祉施設、保健行政の専門職、療養センター、福祉センター、デイケア施設などに就職しています。
神戸大学の出身者はノーベル賞受賞者の山中先生がいらっしゃいます。ちなみに佐々木蔵之介さんも神戸大学出身です。
看護学科の場合、卒業生のほとんどが附属の病院に就職されます。
付属病院は実習病院でもあるので、だいたいの病院の設備や雰囲気がわかるので就職した時に場所がわからず右往左往することが少ないです。
実習生であれば病院としても受け入れがよいので、実習中に大きな問題を起こしたりしなければ、多くはそのまま附属の病院に就職していきます。
神戸大学・医学部・保健学科の評判
神戸大学・医学部・保健学科の特色
神戸大学医学部保健学科は、平成7年に開設されました。看護学専攻、検査技術科学専攻、理学療法学専攻、作業療法学専攻があります。
看護学専攻 | 医療の専門・高度化、高齢化、健康への関心の高まりなど、変化する社会に求められるヒューマニティと専門職者としての倫理観を学び、看護学と関連諸科学の知識・技術を統合した学問的裏付けのできる能力を育成します。 |
---|---|
検査技術科学専攻 | 検査の基礎となる保健学を基盤とした広範囲の知識を背景とする柔軟な思考力を養い、臨床検査を通じて広く医学および医療に貢献できる人材を育成します。基礎検査技術科学と、病態解析学の2つの大領域からなり、両領域と他専攻が連携しながら教育・研究を行っています。 |
理学療法学専攻 | 既存の理学療法を学び、科学的視点から思考する能力を養いながら、将来、科学的根拠に基づいた効果的な理学療法を実践し、創造できる専門家を養成します。 |
作業療法学専攻 | 対象者の持っている望ましい身体機能や精神反応を引き出し、再びもとの社会生活に適応できるように援助する作業療法士を育成します。 |
看護学専攻の場合、国際看護に力を入れており、研究の手伝いで中国に行ったり、海外の方も授業に参加するなどしていました。
実習についてはだいたい1クール2週間でまわっていきます。2週間のうち2日間は学校でカンファレンスを行っていました。
ほとんどの実習は附属の大学病院なのですが、時々少し遠い病院へ実習に行かなければならないこともありました。
実習先は生徒は選べないため、交通費は近い人と遠い人の平均をみんなで負担するようなシステムを作っていました。
神戸大学・医学部・保健学科に入学後学べること
①看護学を学ぶことができます。また看護学生も解剖実習に参加することができました。他の学校は見学のみのところが多いのですが、神戸大学では看護学専攻の学生も実際に解剖をします。苦手な子もいましたが、実際に解剖をすることで身体の構造や形状を見て学ぶことができ、献体への深い感謝を感じました。
②看護師、保健師、あと選抜試験及び追加の実習がありますが助産師も取得可能です。国家試験で合格することが必須ではあります。
神戸大学・医学部・保健学科に入学後のライフスタイル
1年生の時は全学部と一緒の教養の授業が、週1で専門の授業があり、2年生からは専門の授業のみとなります。
1年生のときと2年生から過ごすキャンパスが異なるので、アパートをどちらの近くに借りるべきか迷います。部活やサークルも全学部参加のものと、医学部のみ参加のものがあります。
看護の先生は穏やかでマイペースな方が多い印象です。医学系の先生はどの方もマニアックで、自分の専門分野をひたすら熱く語る先生か、教えることに興味がないのか全くやる気の感じられない先生もいらっしゃいました。
看護の専門学校選びの際に迷った学校
私が迷った受験先は、筑波大学の看護学部です。
神戸大学と偏差値はさほど変わりませんが、筑波大学は辺鄙なところにあり、ほぼキャンパス内で生活ができてしまうので、アルバイトをしたり街へ遊びに行ったりするのが難しいと聞き辞めました。
田舎者でしたので、都会への憧れが強かったこともあり、オシャレな街神戸に住みたいと思ったのです。
また国際看護に興味があり、当時国際看護に強い教授がいたことも選んだ理由の1つです。
神戸大学・医学部・保健学科の評判
気になる看護専門学校には必ず資料請求してください。
学校から送られてくる資料にしか掲載されていない情報が沢山あります。今年の募集定員・募集時期・締切日など資料を取り寄せないと解らないことも。
学校選びにと〜っても役に立つので、資料は早めに取り寄せておきましょう!
その他の評判・口コミ
↓↓口コミにご協力お願いします!↓↓
[shinobi-reviews id=”2″]