\無料で比較検討!/
複数資料請求すると図書カードが貰えます!
長野県看護大学の学費と基本情報
学生数 | 342名 |
---|---|
所在地 | 長野県駒ケ根市赤穂1694 |
学費 | 初年度総額817,800円(ほかに諸費) |
奨学金 | ー |
学寮 | ー |
長野県看護大学の学費は、周辺の四年制国公立大学と同程度の学費でした。
県立大学の中には、同県出身者には入学一時金が半額程度になる優遇措置を設けている大学も多いのですが、長野県看護大学にはそうした制度はなく、一律で同額の学費負担です。
入学一時金の中には4年間の実習分の交通費も含まれています。
実習地によっては大学からバスが出たりと、遠方の実習地でも交通に困ることはなく、また、追加での交通費負担もありませんので、妥当な学費だったと思います。
▼机に大学資料を置きながら勉強すると、やる気が上がります
▼いざ「受験しよう」と決意したときも願書提出に焦りません!
\期間中1000円分のプレゼント貰える!/
最新情報は、必ず資料請求して確認してください。
長野県看護大学の選考方法・偏差値(難易度)・入試日程
長野県看護大学の選考方法
一般入試 | <個別学力検査 前期・後期> 書類審査、小論文、面接 |
---|---|
推薦入試 | 県内高校の現役、全体の評定平均値が4.0以上の入学確約者。 書類審査、小論文(英語課題文の読解を含む)、面接。 |
社会人入試 | 高卒または同等以上の学力を有する満21歳以上、社会人としての職務経験3年以上の者。 書類審査、小論文(英語課題文の読解を含む)、面接。 |
長野県看護大学の偏差値(難易度)
偏差値 | 52 |
---|---|
共通テスト得点率 | 57%~65% |
長野県看護大学の入学難易度は高くありません。偏差値と共通テスト得点率は、スタディサプリと河合塾のデータを使ってます。
受験当時は共通テスト(センター試験)の持ち点と後期選抜で受験しました。共通テスト(センター試験)の指定科目は幅が広く、難易度を落として共通テスト(センター試験)の科目を選択すれば、確実に点数が取れ、合格に繋がると感じました。
長野県看護大学の入試日程
推薦入試 社会人入試 | (出願)例年11月 (試験)例年11月 (発表)例年11月 |
---|---|
一般入試前期 | (出願)例年1~2月 (試験)例年2月 (発表)例年3月 |
一般入試後期 | (出願)例年1~2月 (試験)例年3月 (発表)例年3月 |
長野県看護大学に入学できて満足です。
臨床経験の豊富な先生方が多く、講義や実習はより実戦的なものが多かったように思います。
地元病院とも連携が取れており、現場で実際に治療にあたる医師からの特別講義も多くあり、在学中から最新の治療の様子や医療の現状に触れることができました。
長野県看護大学で取得できる資格・国家試験合格率
取得できる資格 | 看護師、保健師、助産師 |
---|---|
国家試験合格率 | ー |
長野県看護大学の卒業生と就職情報
長野県看護大学の卒業生は、信州大学医学部附属病院、長野市民病院、伊那中央病院、佐久総合病院、飯田市立病院、長野県立こども病院などに就職しています。
県内の総合病院や大学病院、または関東圏の大学病院へ就職する学生が8割です。
卒業生が在職している病院の現状は、大学を通してより詳細な実情(仕事の忙しさや人間関係、給与面など)を知ることができました。
大学に向けて直接病院側からの就職の斡旋も多く、奨学金を提示してくる病院もいくつかありましたので、就職に困る学生は居なかったと思います。
長野県看護大学の評判
長野県看護大学の特色
長野県看護大学は、長野県の南信、駒ヶ根市にある県立の看護大学です。
1学年は90〜100名程度で、看護単科の大学なので人数は少なく、その分同学年の顔を覚えやすく、講義も共に受けるので友人もたくさん作りやすい環境です。
一方で、学年が異なると、同じ講義を選択する機会はほとんどなく、また、上級生ともなると臨床実習が始まるため、学年を超えた交流はほとんどありません。
そのため、上下関係での人間関係で悩む機会はほとんど無いかと思います。
長野県看護大学に入学後学べること
長野県看護大学に入学後は、看護師、保健師、助産師の国家資格への受験資格と、養護教諭2種の取得ができます。
厚生労働省からのカリキュラム変更により、4年間の中で同時に取得できる資格は、入学時期等により異なるかもしれませんが、上記の4資格とも同時に習得することができる時期もありました。
周辺大学とも連携しており、科目は限られますが信州大学のサテライト授業で単位取得ができるなど、医療以外の分野に興味があっても、学ぶチャンスのある大学です。
長野県看護大学に入学後のライフスタイル
長野県看護大学のある駒ヶ根市は、山々に囲まれた谷間に栄えた市街地で、坂の多いエリアです。
周りを自然に囲まれており、夏はハイキングや登山、冬はスキーなどのウィンタースポーツを手軽に楽しむことができる環境にあります。
都会的な魅力はないかもしれませんが、自然豊かな土地で、4年間、勉学に励むには良い環境でした。
先生方も学生生活に親身に寄り添ってくださり、困ったことがあれば学業以外のプライベートな事でも相談しやすい雰囲気でした。
看護の専門学校選びの際に迷った学校
私は、実家から通える国立の大学にするか、一人暮らしが必要な長野県立看護大学に進学するか迷いました。
どの大学も看護師になる、というゴールが一緒なのであれば、自分がどんな学生生活を送りたいのか?と考えた時、1番に叶えたかった夢が一人暮らしをすることでした。
結果としては、実家から程よく距離が離れ、かつ、遠方すぎることもなく、適度な距離感と緊張感を持って学生生活を送ることができ良かったと思っています。
長野県看護大学の評判
長野県看護大学に資料請求してみよう!
納得のいく進路選択をするためにも「自分は何のためにその大学に行くのか?」しっかり考える必要があります。
まず必要となるのは「大学の情報」です。
大学配布の資料や願書には、重要な情報が満載ですから、 気になる大学の資料を取り寄せることからはじめてみましょう。
\キャンペーン期間は図書カードが貰える!/
気になる看護学校には必ず資料請求してください。
学校から送られてくる資料にしか掲載されていない情報が沢山あります。今年の募集定員・募集時期・締切日など資料を取り寄せないと解らないことも。
学校選びにと〜っても役に立つので、資料は早めに取り寄せておきましょう!
その他の評判・口コミ
↓↓口コミにご協力お願いします!↓↓
[shinobi-reviews id=”2″]
学校案内や願書は無料で取り寄せる事ができます。早めに手元に置いて大学がどんな学生を求めているのか知ることは大事です。
特に小論文のある大学や書類の提出が多く要求される大学では、早めに大学の建学精神などをチェックしておきましょう。