愛知学院大学 学部学科の偏差値・難易度・学費、入試科目、評判、就職先

めざせ!【愛知学院大学】薬学部・医療薬学科⇒ 偏差値・難易度・学費、入試科目、評判を確認する!

本サイトには大学のPRが含まれ資料請求できます
6年生の内田です。
6年生の内田です。
愛知学院大学「薬学部」医療薬学科の在校生です。在校生だけが知るリアルにヤバい情報をお話しします。
大学選びの参考にしていただけると嬉しいです。

\無料で比較検討!/

学校はたくさんありますが、1番大事なことは自分に合った学校を選ぶことです。

複数資料請求すると図書カードが貰えます!

愛知学院大学「薬学部」医療薬学科とは?

愛知学院大学「薬学部」医療薬学科には、将来、

  • 病院
  • 薬局
  • ドラッグストア

で薬剤師になりたい人や、製薬会社で働きたい人達が入学してます。

愛知学院大学「薬学部」医療薬学科では、主に多くの人が薬剤師として働く事を目指して、薬学の勉強をしてます。

薬学部は6年間で、1年生では教養科目と基礎科目を学び、2年生からは専門科目を学ぶことになります。

4年生ではCBTとOSCEといった、実務実習に行くためのテストがあり、それに向けて勉強します。5年生では、実務実習や卒業研究。6年生では、卒業研究、卒業試験、そして薬剤師国家試験にむけて勉強していきます。

愛知学院大学「薬学部」医療薬学科の偏差値・難易度・競争率・合格最低点は?

偏差値駿台予備校⇒合格目標ライン『47』
河合塾⇒ボーダーランク『45』
難易度
競争率3.9倍
合格最低点

愛知学院大学「薬学部」医療薬学科の試験難易度は「2/5点」です。薬学部なので、化学科目、生物科目、物理科目、数学科目、英語科目から科目を選んで入学試験を受けます。

愛知学院大学「薬学部」医療薬学科は偏差値が高い薬学部ではありませんが、一般の入学試験では、誰でも合格できる試験という訳ではないと思います。

愛知学院大学「薬学部」医療薬学科の在校生満足度は「3/5点」です。いわゆる華の大学生に憧れて、愛知学院大学「薬学部」に入学すると、予想と全然異なる生活を送ることと思います。

文系学部と違って、愛知学院大学「薬学部」医療薬学科の試験はなかなか大変です。試験前は全く遊べませんし、アルバイトも多くはできません。薬学部の学生は留年する割合も多いので、日々勉強してないと、テスト前にたじたじになってしまいます。

愛知学院大学「薬学部」医療薬学科の学費・授業料・奨学金

入学金200,000円
年間授業料1,400,000円
その他費用

759,000円

入学手続時・必要納入金額

1,285,000円

奨学金

愛知学院大学では、各種奨学金制度を用意しています。

愛知学院大学「薬学部」医療薬学科の学費は高いと思います。学生生活は6年間ですし、薬学部なので学費の他にも教科書代や参考書代はとてもかかります。専門書を購入することになるので本の単価は高いです。

愛知県の薬学部だと、金城学院、名城、名市大がありますが、他の大学よりも特待生制度もあまり、充実してないため学費は結構かかります。私は、奨学金制度を利用して、学費や参考書などの一部を利用してます。

ですが、奨学金を活用してでの入学だとしても、薬剤師としてしっかり働いたら、全然、返済は可能なので、薬剤師になりたい気持ちがある人は、金銭面で諦めることはして欲しくないです。

机に大学資料を置きながら勉強すると、やる気が上がります
いざ「受験しよう」と決意したときも願書提出に焦りません!

\期間中1000円分のプレゼントが貰える!/

愛知学院大学の資料・願書・ガイドブックを取り寄せる≫

大学2年生
大学2年生
大学入学にはお金の話が切り離せません。学費・奨学金などのお金の話しを家族とするときに、大学の紙資料が役立ちました。

愛知学院大学「薬学部」医療薬学科の入試科目・選考方法

一般入試:前期試験A・中期試験(三科目型オールマークシート)

  1. 英語(100)
  2. 数学・理科(100×2)

一般入試:後期試験

  1. 数学・理科(100×2)

愛知学院大学「薬学部」医療薬学科の就職先は?

愛知学院大学「薬学部」医療薬学科の主な就職先は、

  • 病院
  • 保険調剤薬局
  • ドラッグストア
  • 製薬会社
  • 官公庁
  • 大学院

などです。

愛知学院大学「薬学部」医療薬学科には、大学教授が、就職をしっかり考えてくださる研究室もありますし、臨床系の研究室なら病院や調剤薬局に少し有利になります。

研究系の研究室だと、企業と研究しているところもあるので就職に有利な面もあります。キャリアの方と相談して、色々な情報を得たり、インターンへの参加や、企業説明への参加を積極的に行うことが大切だと思います。

愛知学院大学「薬学部」医療薬学科を徹底評価!

愛知学院大学「薬学部」医療薬学科で学べることは?

愛知学院大学「薬学部」医療薬学科で学べることのお話です。学校では、薬が体にどう関係するのか、色々な面から学びます。病気になった時にどの薬をどのように使うのか、安全なのか、副作用はないのかなど様々な事を学び、薬剤師として必要最低限の事を授業や実習を通して学びます。

愛知学院大学「薬学部」医療薬学科では、物理、化学、生物、衛生、薬理、薬剤、疾患病態、薬物治療、法規、倫理、実務などを学ぶことになります。

それに授業では、ディスカッションなども沢山行います。

取得できる関連資格

愛知学院大学「薬学部」医療薬学科に入学すると、薬剤師国家試験受験資格他に、建築物環境衛生管理技術者、水道技術管理者、配置販売業者、ごみ処理施設の技術管理者なども資格取得することが可能です。

愛知学院大学「薬学部」医療薬学科に入学後の生活は?

愛知学院大学「薬学部」医療薬学科に入学後のお話です。

大学1年生のうちは、授業が1〜5限までありました。愛知学院大学「薬学部」医療薬学科の校舎も日進キャンパスだったので、慣れないうちは授業と行き帰りで大変でした。

授業後は、キャンパス内の図書館で復習や宿題、レポートなどをこなしてました。実験とレポートがとても大変だったと振り返ってみると感じます。大学1年生のときは、土日にアルバイトをしてました。

2年生以降は、専門科目の履修ばかりとなります。授業内容はかなり難しく、日々の勉強は欠かせません。授業数としては、1年生に比べると年々減っていきますが、授業における学習難易度が上がるので、自分であらかじめ予習勉強していかないと勉強についていくことはこんなんです。

予習勉強をしっかりとしないと、留年する可能性があります。テストがない普段の生活では、土日にバイトをしてますが、テスト前1ヶ月ほどはお休みしてテスト勉強に専念します。

勉強がとにかく大変、ではありますが、もちろん友達と遊びに行ったり、夏休みや春休みは旅行に行ったりできます。再試が、あると夏休みや春休みが減るので、勉強する時はする、遊ぶ時は遊ぶ!とメリハリがとても大事だと痛感してます。

併願先の大学・学部は?

愛知学院大学「薬学部」医療薬学科の併願受験先のお話です。愛知県だと、

  • 金城学院大学・薬学部
  • 名城大学・薬学部
  • 名古屋市立大学・薬学部

となります。県外だと、

  • 東京薬科大学、
  • 明治薬科大学

などです。

愛知学院大学「薬学部」医療薬学科には色々な方式の入学試験形態があるので、薬学部に絶対入りたい!という人は、合格できる機会を少しでも増やすように、沢山試験を受ける事をオススメします。

愛知学院大学「薬学部」医療薬学科は私立大学ですが、センター併用は物・化・生で得点の良い科目を採用してくれるので、受験して損はなしだと思います。

愛知学院大学「薬学部」医療薬学科の評判・口コミは?

大学5年生
大学5年生
愛知学院大学「薬学部」医療薬学科の受験は、予想以上に大変です。何となくで入学すると、その後の勉強がとても苦痛になると思います。愛知学院大学は留年率も高く、進級がとても大変なので、大学に入ったら、大学受験以上の勉強が待っていることは覚悟して入学する事をオススメします。薬学部は大変!とは聞いて入学しましたが、事実とても苦労してます。薬剤師になりたい!と思ってる方は、薬の勉強は楽しく感じるのではないかと思います!知らなかった事を沢山知れる楽しさはありますよ。高校で物理を選択している方よりは、生物、化学の勉強の方が、薬学部には活かせると思います。
大学6年生
大学6年生
正直、薬剤師になるためなら、どこの薬学部に入っても同じ内容の勉強をしていくと思います。ですが、愛知学院大学「薬学部」医療薬学科は薬剤師国家試験の合格率も比較的よく、大学での勉強はしっかり見てくれます、その分大学の勉強はとても大変ですが、専門的な薬学の勉強は、様々な事をしてれとても楽しいです。学年が上がれば上がるほど、知識もつき、薬剤師になる、という想像や実感もつき、ますます楽しくなると思います。

愛知学院大学の資料請求してみよう!

「自分は何故、薬剤師になりたいのか?」
「たくさんある薬学部の中で、その大学を選んだ理由は何か?」

受験勉強をするにあたり、大学選びをするにあたり、しっかりと考える必要があります。

気になる大学があったら、直ぐに資料請求することをオススメします。

大学から取り寄せた資料には、役に立つ情報が満載です。

愛知学院大学の資料・願書・ガイドブックを取り寄せる⇒

大学資料と願書が手元にあるとやる気が出ます。直前期になってからの収集では焦ることも
気になる大学の他にも、広く薬学部がある大学から資料請求をしておくと良いでしょう。

情報も集まるし、もしかしたら受験する可能性もありますので!

薬学部の一覧は≫

どの大学・学部にするか悩んでいませんか?

学校案内や願書は無料で取り寄せる事ができます。早めに手元に置いて大学がどんな学生を求めているのか知ることは大事です。

特に小論文のある大学や書類の提出が多く要求される大学では、早めに大学の建学精神などをチェックしておきましょう。

\キャンペーン中は図書カードあり/気になる大学の資料を請求する!

 

やる気がなくなった時も手元に学校案内があればモチベーションの維持にもなりますよ!