看護大学の偏差値・難易度・評判

【リアルな評判】兵庫県立大学・看護学部の口コミ⇒学費、偏差値・入試倍率、国家試験合格率!

本サイトには大学のPRが含まれ資料請求できます
看護師の田中です。
看護師の田中です。
兵庫県立大学「看護学部」の卒業生です。看護師の学校選びの参考にしてください!

\無料で比較検討!/

学校はたくさんありますが、1番大事なことは自分に合った学校を選ぶことです。

複数資料請求すると図書カードが貰えます!

兵庫県立大学・看護学部の学費と基本情報

学生数426名
所在地兵庫県明石市北王子町13-71
学費初年度総額817,800円(県外者958,800円)ほかに諸費あり
奨学金
学寮

兵庫県立大学では兵庫県民であれば入学、前期、後期の学費が安くなるという制度が適応されています。

そのため国公立であることに加えて割引が適用されているので、他の私学や専門学校より学費は安いと思います。

ただし、建物自体は古く、エアコンなどを贅沢に使うことができないので、お金がないのだなという印象はキャンパスで生活をしていて思うことはあります。

机に大学資料を置きながら勉強すると、やる気が上がります
いざ「受験しよう」と決意したときも願書提出に焦りません!

\期間中1000円分のプレゼント貰える!/

兵庫県立大学の詳細資料を取り寄せる≫

大学入学にはお金の話が切り離せません。学費・奨学金などのお金の話しを家族とするときに、大学の紙資料が役立ちます!

兵庫県立大学・看護学部の選考方法・偏差値(難易度)・入試日程

兵庫県立大学・看護学部の選考方法

一般入試<個別学力検査>
小論文(日本文資料の読解を含む)、面接
推薦入試現役、全体の評定平均値が4.1以上の入学確約者。書類審査、小論文(英文資料の読解を含む)、面接

兵庫県立大学・看護学部の偏差値(難易度)

偏差値56

兵庫県立大学「看護学部」の入学難易度はそこそこ高いです。

入学試験の合否は、小論文と面談の点数で決まります。小論文は過去問で対策が出来ますが、本番は時間が足りなくなり、どうしても時間に追われるというのが実際でしょう。

私も最後まで小論文を書き切ることができず、時間に間に合いませんでした。

また、推薦入試だと問題形式が変わっていたりするので、滑り止めで受験するとしても、しっかりと出題傾向を確認しておくのがいいでしょう。

面接試験で聞かれたことは、部活動での成績や自分の部活動における役割とかでした。自分がなにを目標に頑張ったのか、どのように部活に貢献したのかがアピールできるといいと思います。

面接は受験生一人に対して面接官3人ですが、明るい雰囲気ですので緊張をほぐして頑張りましょう。

兵庫県立大学・看護学部の入試日程

推薦入試(出願)例年11月
(試験)例年11月
(発表)例年12月
一般入試前期(出願)例年1~2月
(試験)例年2月
(発表)例年3月
一般入試後期(出願)例年1~2月
(試験)例年3月
(発表)例年3月

兵庫県立大学「看護学部」には、専門性のある教授たちがおり、生徒に対して一から教えてくれるのでわからないことは質問しに行く事で解消できます。

病棟実習は2回生になるまでないので、比較的、普通の大学生と同じように遊ぶ時間も取りやすいと思います。

3回生、4回生になるにつれて勉強することは増えますが、兵庫県立大学「看護学部」は全国でも珍しい看護師、保健師の両方が取れる学校なので、将来の選択肢を考えながら生活することが出来ます。

勉強面での在校生満足度は、ほぼ満点に近いのですが、立地、キャンパスの施設は必ずしも良いとは言えません。これはあくまで個人の価値観なので、ぜひ実際にオープンキャンパスで確かめにきてください。

最新の募集要領は、必ず資料請求して確認してください。

兵庫県立大学・看護学部で取得できる資格・国家試験合格率

取得できる資格看護師、保健師、助産師
国家試験合格率看護師99.0%、保健師100%、助産師100%

兵庫県立大学・看護学部の卒業生と就職情報

県立尼崎病院などに就職しています。兵庫県立大学「看護学部」の隣にがんセンターというがん専門の病院があります。

卒業生はがんセンターに就職する人が毎年数名いるようです。特に大学専属の病院ではありません。

卒業すると、地元に帰るのもよし、明石付近で働くのもよしといった感じでしょうか。

毎年企業説明会が行われているので、説明会に参加することで情報をえることが出来ると思います。

2回生や3回生でお世話になった実習先に就職する方も数名います。

兵庫県立大学・看護学部の評判

兵庫県立大学・看護学部の特色

兵庫県立大学看護学部は、平成16年に兵庫県立看護大学がほかの県立大学と統合し開学しました。

全体の共通科目と専門教育科目のつながりを理解し、医学・保健学・福祉学など近接領域の知識や技術を横断的に学習します。

兵庫県立大学「看護学部」は、看護学部のみでキャンパスが設けられています。

一日に行われる授業数はほかの学部と比べて多いですが、専門学校よりは時間的余裕があるので、じっくりと学ぶことが出来ます。

主にレジュメとパワーポイントで行われる授業で、学年によって異なりますが、基礎看護技術の演習があります。

ほぼ必修科目なので選択の余地がありませんが、悩まなくて済むというのは僕にとって利点でした。

この演習をする部屋は広く、先生もついて指導をしてくださるのでわからないことがあればすぐに聞くことが出来てとても良いと思います。

現役で働かれている方もたまに講師として来られるので、実際の現場について質問することも可能です。

兵庫県立大学・看護学部に入学後学べること

兵庫県立大学「看護学部」に入学すると、基礎的な看護技術、主にベットメイキングや体位変換、食事介助や車いすへの移乗補助などを学べます。

それに加えて、酸素ボンベの扱い方やストーマの付け方などが演習を踏まえながら学べます。

座学では精神科や老人、家族、内科、外科など多くの専門分野に関する知識を得ることが出来ます。

兵庫県立大学「看護学部」で取得可能な資格は、看護師、保健師、助産師がメインです。ほかの資格はあなたのやる気次第です。

兵庫県立大学・看護学部に入学後のライフスタイル

兵庫県立大学「看護学部」では、一回生のうちは、神戸にある商科キャンパスでも授業があり、そこで部活やサークルに入ったり友達を増やしたりっといったことができます。

基本的に商科キャンパスでやる授業はそれほど難しくないので、大学生生活に慣れるにはちょうどいいと思います。

ですが、木曜日と金曜日は、明石のキャンパスで授業がびっしりと詰まっているので頑張りましょう。それでも6時ぐらいには授業が終わるのでそんなに辛いわけではありません。

兵庫県立大学「看護学部」の先生は優しく、親身になって教えてくれます。雰囲気はいいですがおしゃべりはヤメたほうがいいです。ただでさえ教室が狭いのでよく聞こえます。

授業はわかりにくいということはありませんが、わからなければ質問しに行けばいいと思います。

看護の専門学校選びの際に迷った学校

正直なところ、私はこの兵庫県立大学に絶対に行きたいと思っていました。

ですので、その他の大学のことはあまり調べず、とりあえず滑り止めということで、新見公立大学、関西国際大学、大阪医療大学の看護学部を選んでいました。

結局は無駄なお金を払っただけでしたが…。

兵庫県立大学「看護学部」に入りたいと思った理由は、まず、兵庫県民は入学料、授業料が安くなることです。

親の負担も軽くなりますし、良いことだらけです。

また、有名な先生も多く授業がいいと進められていたのでなるほどと思っていました。あと保健師の資格も4年で取れるというのも大きな利点でした。

オススメ!【兵庫県の看護大学】偏差値・学費一覧⇒看護学部探し兵庫県の看護大学⇒偏差値・学費一覧 偏差値 看護大学の名称 住所 学費(初年度) 60 神戸女子大学 看...

兵庫県立大学・看護学部の評判

卒業生
卒業生

兵庫県立大学「看護学部」の最寄り駅は明石駅になるのですが、そこからバスで約10分いったところにこのキャンパスがあります。私は近くのアパートを借りて暮らしているため交通費などはかかりませんが、4年間交通することを考えれば王子に住むという選択もありかなと思ったりします。それに、1回生の間は神戸の学園都市にある商科キャンパス、通称本部の方へ授業を受けに行くので、交通のことをよく考えて行くと良いかもしれません。

卒業生
卒業生
兵庫県で働きたいと思う人も、都会に行って羽ばたきたい、海外に行きたいという人もこの大学で学ぶことは十分にあります。つらいと思うこともあると思いますが、自分は看護師になる、保健師になる、助産師になると思い立った過去の自分を思い出して最後まで頑張りぬいてほしいです。きっとそれは、これからの自分の力になると思いますよ。あと、看護学部にいる男子には優しく話しかけてあげてくださいね。

兵庫県立大学・看護学部に資料請求してみよう!

納得のいく進路選択をするためにも「自分は何のためにその大学に行くのか?」しっかり考える必要があります。

まず必要となるのは「大学の情報」です。

大学配布の資料や願書には、重要な情報が満載ですから、 気になる大学の資料を取り寄せることからはじめてみましょう。

\キャンペーン中は図書カード貰える!/

兵庫県立大学の詳細資料を取り寄せる≫

気になる学校は資料請求しておこう!

気になる看護専門学校には必ず資料請求してください。

学校から送られてくる資料にしか掲載されていない情報が沢山あります。今年の募集定員・募集時期・締切日など資料を取り寄せないと解らないことも。

学校選びにと〜っても役に立つので、資料は早めに取り寄せておきましょう!

その他の評判・口コミ

↓↓口コミにご協力お願いします!↓↓

まず☆印5段階で総合評価した上で、「入学難易度」「学生生活」「就職力」それぞれについて5段階評価した後、受験生に向けて、この学部の良さを語ってください!

[shinobi-reviews id=”2″]

どの大学・学部にするか悩んでいませんか?

学校案内や願書は無料で取り寄せる事ができます。早めに手元に置いて大学がどんな学生を求めているのか知ることは大事です。

特に小論文のある大学や書類の提出が多く要求される大学では、早めに大学の建学精神などをチェックしておきましょう。

\キャンペーン中は図書カードあり/気になる大学の資料を請求する!

 

やる気がなくなった時も手元に学校案内があればモチベーションの維持にもなりますよ!