通信制大学の情報

めざせ!サイバー大学⇒ 学費・入試・偏差値、評判・口コミをチェックする→ログイン、学部、編入まで

本サイトには大学のPRが含まれ資料請求できます
卒業生の田中です。
卒業生の田中です。
サイバー大学の卒業生です。サイバー大学のアレコレ、生の声をまとめてみました。
大学選びの参考にしていただけると嬉しいです。

サイバー大学の資料と募集要項を取り寄せる▶︎

卒業生
卒業生
願書提出時に必要となる資料も、取り寄せておこう!

サイバー大学って?→ソフトバンクグループ

サイバー大学とは、ソフトバンクグループが創立した「通信制の大学」です。通信制の大学って珍しいと思いますが、

  • 大学キャンパスに通学する必要がなく、
  • 場所を選ばずに学べて、
  • 都合の良い時間を選んで学べる

という三拍子揃った大学なのです。

これまで場所・時間・資金の都合上、通学することが困難なために「進学を諦めてきた方」に対しても、その成長意欲に応えてくれます。

毎日決まった時間や、まとまった時間を取れない「社会人」や、ハンディキャップを持った人も学生として在籍しています。

サイバー大学を卒業すれば、当然のことながら『学士号』も取得できます。大学卒業資格を目標にして入学する方も多いですし、

ビジネスの専門知識、IT関連の専門技術を学ぶために入学する方も多数いらっしゃいます。

就職・転職・起業にもプラスαとなるので、サイバー大学の人気は高まっています。

サイバー大学の学費・費用・授業料、奨学金は?

サイバー大学の学費

サイバー大学の学費のお話です。学費は固定金額ではありません。在籍年数に関係なく、履修単位ごとに学費が発生するので学びやすい料金設定となっています。

2018年現在では、「一単位で2万1,000円」の授業料となるので、半期で16単位取得したとすると16単位分を欠けた授業料を支払うこととなります。

4年間で卒業する学生も、6年間で卒業する方も、同じ授業料となります。働きながら学ぶ方などにとっては助かる学費設定なのです。ちなみに最大で8年間在籍することができます。

授業料以外にかかる費用は、2018年段階では、

  • 入学検定料1万円
  • 入学金10万円
  • その他

というイメージです。

正確な情報は資料請求しておくと良いでしょう。どのみち願書提出時には資料請求する必要がありますので。

サイバー大学の奨学金

サイバー大学では、

  1. 学業優秀者奨学金制度
  2. 日本学生支援機構奨学金制度
  3. 教育ローン制度

が整っています。

「学業優秀者奨学金制度」とは、成績優秀者の学費が、翌学期分「減額・免除」されるものです。私の友人の中には16単位分の授業料が免除された人がいます。

勿論ですが、「学業優秀者奨学金制度」は返還不要の奨学金なので、狙う価値ありです。

事前に資料請求して詳細情報を確認しておこう。
サイバー大学の資料と募集要項を取り寄せる▶︎

卒業生
卒業生
願書提出時に必要となる資料も、取り寄せておこう!

サイバー大学の偏差値と入試はどうなってるの?

サイバー大学の偏差値はどれほどか?私も気になりました。

「どうやったら入学できるのだろう?」
「入学試験の科目はなんだろう?」

色々調べた記憶があります。

結論を言ってしまえば、サイバー大学には「偏差値」はありません。

通学制の私立大学のような入学試験形態は採用していないので、偏差値というものを測定しかねるということと理解しています。偏差値はありません。

では、サイバー大学の入試科目はなんだろう?ということなのですが、サイバー大学では次のステップで入学願書を提出することとなります。

  1. 入学願書を提出する
  2. 志望動機を、オンラインで入力する
  3. 必要書類を、郵送する(事前に資料請求しておく必要があります)
  4. サイバー大学の入試判定委員会と教授会の審議にかかる
  5. 合格者が決定する

という流れとなります。

「志望動機」については、サイバー大学へ入学する目的、サイバー大学を選んだ理由、学習したい内容、卒業までの予定期間を記入の上、課題作文を提出することとになります。

提出した「志望動機」と「提出書類(成績証明書を含みます)」をもとにして、合格者選考が行われる訳です。一般の私立大学受験とは異なります。

成績証明書も提出する訳ですから、学生時代の成績が重要ともなりそうです。推薦入試と同じようなイメージで望むと良いかもしれません。

という訳で、サイバー大学を受験する場合には、客観的な「偏差値」が解りませんし、書類選考となるのですからいわゆる「入試科目」はない、と考えても良いのかもしれません。

サイバー大学の入学願書の提出方法と出願資格は?→ログインから

入学願書の提出方法(ログイン)

サイバー大学に入学願書を提出する場合には、「入学手続きサイト」にアクセスして、ID登録します。

登録が完了すると、登録したメールアドレスから連絡があるので「マイページ」にログインして入学願書提出の手続きを開始することとなります。

詳細は、サイバー大学から取り寄せた資料を確認してください。

サイバー大学の出願資格

サイバー大学の出願資格は、次の4形態に分類できます。

  • 正科生
    ⇒高校卒業以上の人が、学士の学位(4年制大学の卒業資格)を目指すもの
  • 正科生(編入学、転入学)
    ⇒他大学から編入、短大卒業、中退、専門学校・高専を卒業した人が学士の学位を目指すもの
  • 科目履修生
    ⇒特定科目だけを履修するもの
  • 特修生
    ⇒中学校卒業、高校中退で卒業を目指すもの

出願資格の詳細な情報は、入学願書または資料請求による書面で確認してください。

\まずは資料請求することが大事です/

サイバー大学の資料と募集要項を取り寄せる▶︎

サイバー大学の評判は?

社会人卒業生
社会人卒業生
大卒でしたがもう一度学びたかったのです。サイバー大学は、ビジネスにしろ、ITにしろ、基礎から学ぶことができる大学です。すでにIT知識がある人の場合には、体系的な知識が身につくので、より深い学修ができることでしょう。サイバー大学の授業は期待できます。
卒業生
卒業生
短大卒業でしたが、どうしても大卒資格を取りたかったのでサイバー大学に興味を持ちました。調べていくうちにITの知識と技術が身につくというので、この機会にマスターしてやろうと思いました。サイバー大学を卒業できたおかげで、ステップアップした就職ができました。
社会人
社会人
高卒でしたが、どうしても大学に入りたかったので頑張りました。平日は仕事があるので夜に勉強と小テストをこなしました。土日などに時間をまとめて取れるときにレポートなどに取り組みました。卒業できて感無量です。

\まずは資料請求することが大事です/

サイバー大学の資料と募集要項を取り寄せる▶︎

大学院志望
大学院志望
サイバー大学で身につけた学問は私の大きな糧となり、自信となりました。卒業後は大学院に進学することを考えています。

サイバー大学の学部は?⇒IT総合学部

サイバー大学のIT総合学部は、親会社であるソフトバンクグループであることを生かした研究教育を実施しています。

情報技術は革新的に発展しており、急激に進歩するITビジネスの現場で求められる技術と専門性、そしてビジネスセンスを学んでいきます。総合力を有する高度なIT人材を育成しようとしているので、私たち学生もやりがいがあります。

サイバー大学の卒業生が「使える」と言われている理由は、ビジネスのわかるITエンジニアとして学んできたからでしょう。

サイバー大学IT総合学部では、eラーニング環境である「Cloud Campus」を導入しているので、授業はパソコン・スマートフォン・タブレット端末で受講することができます。

ITシステムを駆使してプレゼンテーションを行ったり、ディスカッションだってオンライン上で実施しています。

サイバー大学の口コミは?→やばい 恥ずかしい

サイバー大学の学習環境は「やばい」

社会人学生
社会人学生
サイバー大学の楽手環境はヤバイほどに良いです!

サイバー大学の学習は、どこでだってできるから、助かります。こんな学び方をできるなんて 。

学べる内容もITのビジネス現場を想定した最先端の内容だから、実務でも使える内容だし、学士号だって取れるから。

働きながら、専門的な学びをできる所に大きな魅了を感じています。まさにヤバイほどに良い学習形態を整えてくれているサイバー大学には感謝です。

高卒では恥ずかしかったから

社会人学生
社会人学生
高卒の自分を脱却したかったから。

もともとは大学に通いたかったのですが、親には迷惑をかけたくなかった。親にお金の負担を負わせたくなかったので、高卒で就職しました。

でも、やりたい仕事にはつけないし、色々な面で限界を感じていました。

そんなときに知ったのがサイバー大学です。サイバー大学ならば学士号を取れる!大卒に憧れていた私は、サイバー大学の存在を知った時は嬉しかったなあ。

今はITの勉強に励んでいます。専門的な知識と技術を身につけて、IT技術を生かして働いていくつもりです。

サイバー大学卒業生の卒業後の就職先は?

サイバー大学の卒業生は、将来有望です。近年、人工知能(AI)の技術者育成が急がれている中、サイバー大学の学生はAIに必要な知識と技術を身に付けることができます。

コンピューターサイエンスや数学をベースにして、AIに関する様々なスキルを学ぶ科目を学んでいくのです。

卒業後の進路としては、次のような進路があります。

テクノロジーコース

  • システムエンジニア
  • プログラマー、ゲームクリエイター
  • AIエンジニア、データサイエンティスト
  • 情報セキュリティ管理担当者
  • ネットワークシステムの運用・管理担当者

ビジネスコース

  • 起業家、経営者
  • ITビジネスコンサルタント
  • 企業内IT職

ITコミュニケーションコース

  • 企業の営業職
  • 企業のカスタマーサポート
  • IT企業の総合職
  • 企業のPR職

サイバー大学には学生サポートセンターがあるのですが、就職支援や進路相談にも乗ってもらえます。

サイバー大学への編入学・転入学は?

サイバー大学には、こんな人が編入学・転入学することができます。

  • 他大学を卒業した人
  • 短大・専門学校を卒業した人
  • 高等専門学校を卒業した人
  • 他の大学や短大に1年以上在籍した人

これらの人は、サイバー大学の2年生、3年生に編入学・転入学することができます。

※編入学・転入学の出願受付は、正科生よりも締め切りが早いので、早めに願書資料を取り寄せておきましょう。

\まずは資料請求することが大事です/

サイバー大学の資料と募集要項を取り寄せる▶︎

編入学
編入学
子育てをしながら家の中にいても、将来のキャリアアップに繋がることをしたかったので、サイバー大学に入学しました。子育て・家事・勉強と、入学前は不安だったのですが、なんとか頑張ってこなしています。知識が広がっていくので楽しいことが原動力になっています。

サイバー大学の特修生って?

サイバー大学の特修生とは、大学入学資格はないけれど、サイバー大学で学ぶことができる制度です。

一定の条件を満たした特修生は、正科生へ転籍して、大学卒業を目指すことが出来ます。

サイバー大学において指定の単位を16単位以上取得すれば、卒業するときには4年生大学の卒業資格(学士号)を取得できるのです。

  • 高校卒業資格を持たず、大学入学資格検定および高校卒業程度認定試験にも合格していない方
  • 大学卒業資格の取得を希望する方

これらのサイバー大学における特修生の対象者に該当する方は、是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

特修生
特修生
私は高校中退して塗装の仕事を続けてきましたが、ずっと自分で会社経営をしたかったので勉強する機会を探していました。独学で勉強していましたが限界も感じていて。そんなときにサイバー大学のことを知りました。教授陣を見るとビジネスの最前線で活躍している先生が多かったのです。資料請求もして調べているうちに、ワクワクする気持ちが抑えきれずに入学を決めました。

サイバー大学の在学生⇒年代・最終学歴・職業は?

サイバー大学には、首都圏在住を始めとして、日本全国に在学生がいます。海外で学んでいる方も多いのですが、在学生の皆さんの様子を調べてみました。

サイバー大学 | 学生の年代

サイバー大学にはあらゆる年代の方がいます。

  • 20代⇒32%
  • 30代⇒23%
  • 40代⇒23%
  • 50代⇒10%
  • 60代以上⇒12%

サイバー大学 | 学生の最終学歴

学生の皆さんの最終学歴も様々です。

  • 高等学校⇒68%
  • 大学・大学院⇒7%
  • 専門学校⇒12%
  • 大検⇒5%
  • 短大⇒4%
  • 高専⇒1%
  • その他⇒3%

サイバー大学 | 学生の職業

学生の皆さんの職業はこんな感じです。

  • 社会人⇒60%
  • 高校新卒者など⇒19%
  • 主婦⇒2%
  • その他⇒19%

サイバー大学のCloud Campus⇒受講の仕方

サイバー大学では講義受講も、試験も、すべて通学する必要がありません。Cloud Campusという学習システムが整備されているからです。

パソコンでも、スマホでも、タブレットでも受講できるし、試験を受けることもできるから、通勤時間や家事の合間、お気に入りのカフェなどで、いつでも・どこでも受講できるところが最大の特徴なのです。

隙間時間を有効活用して、IT技術を学べたり、大卒資格の学士号を取得できることは最大の魅力です。

海外で受講
海外で受講
私は夫の転勤でヨーロッパに在住しています。海外に住んでいるので日本の授業時間に合わせて受講しなくてはいけないのかな?とも思いましたが、心配無用でした。いつでも自分の都合の良い時間に勉強ができます。

授業中の質問には、掲示板を使用して、先生や他の学生とコミュニケーションを図っています。

サイバー大学はオススメの大学⇒卒業生の評価

卒業生
卒業生
私はイタリア料理店のコックとして働いていましたが、IT関連の仕事に興味がありました。ただ学歴の壁があり思うように転職することができなかったので、サイバー大学で大卒資格を取得しました。専門的な知識や技術も身につき、無事にIT関連企業で働くことが出来ています。サイバー大学に出会えて本当に良かった!
卒業生
卒業生
これからはITの時代だと思い、専門的に学ぼうと思いサイバー大学に入学しました。私の場合には事情があって通学が出来なかったので、通信制の大学という点でも都合が良かったのです。

自分で考えてプログラムを作る経験は貴重でした。論理的に考える力も身につきましたし、今後の人生の糧になるな、と感じています。

サイバー大学の学生募集時期は?

サイバー大学では、年2回、学生の募集が行われています。

春学期(4月開講)と秋学期(10月開講)の2回に分けて、募集が行われますが、実際の募集時期はも数ヶ月前から段階的に実施されています。

締め切りに遅れないように、早めに資料請求しておくことをオススメします。

サイバー大学に資料請求してみよう!

納得のいく進路選択をするためにも「自分は何のためにその大学に行くのか?」しっかり考える必要があります。

まず必要となるのは「大学の情報」です。

大学配布の資料や願書には、重要な情報が満載ですから、 気になる大学の資料を取り寄せることからはじめてみましょう。

\まずは資料請求することが大事です/
サイバー大学の資料と募集要項を取り寄せる▶︎

大学資料と願書が手元にあるとやる気が出ます。直前期になってからの収集では焦ることも

サイバー大学の資料には、在学生の声や最新情報が満載です!

その他の評判・口コミ

↓↓口コミにご協力お願いします!↓↓

まず☆印5段階で総合評価した上で、「入学難易度」「学生生活」「就職力」それぞれについて5段階評価した後、受験生に向けて、この学部の良さを語ってください!

[shinobi-reviews id=”2″]