穴場の学部

狙い目は?【明治大学】穴場の学部・入りやすい学部はコレだ!⇒受験生の必勝戦略

本サイトには大学のPRが含まれ資料請求できます
ジュン
ジュン
私は明治大学「農学部」に2018年に合格しました。

明治大学の穴場の学部について、お話しします。

私は、昨年の共通テスト(センター試験)が終わってから本格的に受験対策をしても合格できました。

とはいってもそれまで勉強していなかったわけではございません。でも、共通テスト(センター試験)後から受験対策したとしても合格できる学部のお話です。

明治大学の穴場は「農学部」⇒ 穴場学部の探し方

明治大学の穴場の学部はズバリ「農学部」です。

私は全学部統一方式で受けたので理科1つ、英語、数学で受験しました。

農学部は定員が600人と比較的多く、さらに数学は数Ⅲを含みません。

普通の国公立大学の農学部では必ず数Ⅲが必要となってきますが、明治大学の一般入試は数ⅠAⅡBの範囲で受験できるため数学が苦手な人にとってはありがたいシステムです。

数学の問題形式は共通テスト(センター試験)と類似しており、共通テスト(センター試験)の対策ができていれば大部分の問題は解けると思います。

ただし、私立大学らしいあまり見たことのない問題も出題されることが多いので決して受験対策を怠らないようにしましょう。

理科は物理、化学、生物の中から1つ選択するので生物を勉強していなくても受験が可能です。

自分も物理を勉強していたのでこの試験方式には助けてもらいました。

ジュン
ジュン
英語は共通テスト(センター試験)と国公立試験の間のような問題で、穴埋めや長文読解などスタンダードな問題ばかりでした。

明治大学に資料請求する▶︎

明治大学の学部・学科一覧▶︎▶︎

明治大学「農学部」の受験対策

明治大学「農学部」の入試対策はセンター後に始めても必ず間に合います。

というのも、私はもともと国公立大学の対策をずっとしていたのでマークも2次もバランスよく勉強していました。

そのおかげで明治大のような問題にもすぐ対応できました。

明治大学の入試対策には2つあります。

1つ目は基礎をきちんと理解することです。

勉強というのはよくできており絶対に基礎ができなくて応用はできないものなのです。

基礎というのは英語の単語だけでなく熟語や構文、数学では公式の丸暗記ではなくそこに至るまでのプロセスを理解すること、

物理なら公式の丸暗記ではなく日本語で説明できること、

化学なら実験の意図を自分で考え把握したり教科書の隅々まで理解することです。

2つめはとにかく演習を積むことです。

明治大学の入試問題と似た問題に触れることです。

基礎ができていればあとは応用に当てはめていくだけなので、そこからは加速度的に勉強がはかどると思います。

明治大学「農学部」に合格するための勉強方法

明治大学「農学部」に合格するためには、基礎の定着を行ってください。

よく暗記は苦手だという人もいますが、入試では暗記したものが勝つ仕組みになっております。

勉強するときには、ただ暗記するだけでなくそこまでに至るプロセスや証明のやり方などをきちんと把握してください。

そこでは難しい参考書などを使わずに、学校で使用している教科書をしっかりと利用してください。

そこで重要なのはあまりマーカーや印をつけないことです。

マーカーや印付けに気を取られて暗記を怠り、脳みそが勝手に覚えたように錯覚します。

基礎ができたら次は演習に入ってください。

数学や英語の作文などは各教科の先生に添削を頼んでください。

明治大学に論述式の問題は少ないですが自分で答えを作る力はマーク対策にも一役買ってくれます。

理科はいろんな問題に手を出さずこれだと決めた問題集をやりぬいてください。演習がひと段落したら実際に過去問を解いてみてください。

ジュン
ジュン
過去問は入試の傾向が分かるのでそこで自分の苦手を見つけ参考書に戻るを繰り返してください。

明治大学に資料請求する▶︎

明治大学「農学部」がオススメできる理由

明治大学「農学部」は一次生産の分野の学問なので、人類にとって欠かせない分野を学ぶことになります。

農学部には農学科、農芸化学科、生命科学科、食料環境政策学科の4つがあり自分に合った分野に進むことができます。

私は小さなころから自然が好きで将来はそういう環境を保護するような仕事に就きたいと考え農学部に入りました。

高校で物理を勉強していたのも将来土木や自然工学にかかわるかもしれないと思い物理を勉強していました。

明治大学が物理で受験可能だと知ったのは高校3年生になった時に知りました。

農学科では環境保護と食料生産のバランスをとる方法などを勉強しており、農芸科学科では生活に密着した食品にゃ環境の課題解決を目指し幅広くバイオサイエンスを学んでいます。

生命科学科では動植物・微生物などの生命活動を分子・遺伝子のレベルから理解することを基盤とし人類の直面している問題解決に取り組んでおり、

食料環境政策学科では文系よりの科目として総合的に勉強しています。

明治大学の学部・学科一覧▶︎▶︎

明治大学「農学部」と併願受験すると良い学部

「農学部」と併願受験するおススメな学部は「理工学部」です。

理工学部は定員が1065名と農学部よりも多く同じ理系学部なので勉強している科目も似ていることが多いです。

学科も幅広く名前の通り理学系と工学系が合わさった学部です。偏差値も農学部よりも若干低いので勉強が少し楽になるかもしれません。

また農学部・理工学部ともに物理の科目が使えるのでどちらの分野に進もうか悩んでいる人はとりあえず両方とも受けてみればよいと思います。

受けてみて合格すれば本当にどちらに行きたいかかを決めればよいと思います。まあ、どちらにせよ勉強はしないといけません。

明治大学の学部・学科一覧▶︎▶︎

ジュン
ジュン
これから模試や試験が多くなりあっという間に夏休みが来て気づけば共通テスト(センター試験)なんてこともあります。充実したキャンパスライフを送るためにも高校生の皆さんんは早め早めの対策を頑張ってください。皆さんの輝かしい未来を願っています。
どの大学・学部にするか悩んでいませんか?

学校案内や願書は無料で取り寄せる事ができます。早めに手元に置いて大学がどんな学生を求めているのか知ることは大事です。

特に小論文のある大学や書類の提出が多く要求される大学では、早めに大学の建学精神などをチェックしておきましょう。

\キャンペーン中は図書カードあり/気になる大学の資料を請求する!

 

やる気がなくなった時も手元に学校案内があればモチベーションの維持にもなりますよ!