慶應義塾大学 学部学科の偏差値・難易度、評判

めざせ!【慶應義塾大学】経済学部⇒ 偏差値・難易度・学費、入試科目、評判を確認する!

本サイトには大学のPRが含まれ資料請求できます
卒業生
卒業生
損害保険会社に勤務しているOBの涼介です。経済学部についてまとめているので、大学選びの参考にしてもらえると嬉しいです。

\期間中1000円分のプレゼント貰える!/
この大学の資料を請求する!

慶應義塾大学「経済学部」とは?

日本の経済学は慶應義塾から始まっており、経済学部は慶應の看板学部として有名です。

日本の財界実力者を多数輩出しており、慶應義塾の卒業生たちは、明治以降現在に至るまで、日本と世界の経済をリードしています。

経済学部では男性の割合が高く、男女比は7:3くらいの印象です。

経済学部ではクラス単位で仲良くなることが多いです。

男子割合が特に多い中国語クラスを選択すると男子との付き合いが多くなり、女子割合が多いフランス語クラスに属すると女子との接点が増えます。

大学入試の偏差値は、経済学部よりも法学部の方が偏差値が高くなる傾向があります。

けれど、慶應の看板は経済だという世間の風潮に変わりはありません。就職実績でも経済学部は他の学部を圧倒しています。

慶應義塾大学「経済学部」の偏差値・難易度・競争率・合格最低点は?

経済A方式の偏差値駿台予備校⇒合格目標ライン『63』
河合塾⇒ボーダーランク『67.5』
経済B方式の偏差値駿台予備校⇒合格目標ライン『64』
河合塾⇒ボーダーランク『70』
難易度
競争率A:受験者4,806名⇒合格861名(5.6倍)

B:受験者2,213名⇒合格359名(6.2倍)

合格最低点

A:238/420

B:268/420

慶應義塾大学経済学部の入試問題は、「英作文」があったり「小論文」が課されたりと、論述問題の割合が他の学部よりも高いし難易度も高いです。

慶應義塾大学経済学部の受験をする際には「英語精読の速度」を上げておくことです。英文法を丁寧に勉強することに力点を置いてください。

英作文問題は減点が少なくなる書き方に気をつけましょう。英作文ができるか否かでかなり点数が変わってきます。

小論文に関しても全く勉強をしないのではなく、小論文の練習をしておけば本番でも書きやすいかと思います。

中学生くらいの文法で、論理構造を明確にする書き方であれば合格ラインには間違いなく届きます。

社会系科目については大きな流れを意識することです。イベントの因果関係や、時間軸を逆にする問題が多く、記述に関してもそのことを明確にしなければ合格水準には達しませんので。

経済学部を受験する際は「数学科目」もあるので、理系の方が受験することも多いのです。

受験で要求される数学レベルが高いこともあってか、慶應大学の経済学部には「キレ者」が多いとの評判があります。

慶應義塾大学経済学部は、経済学を主に勉強する学部です。したがって、数学の知識を持っている必要があると思います。

経済学部以外の学部では、数学が分からなくてもなんとかなるという場合もあるのですが、経済学部の場合、数学にかかわる必修科目も多いです。

受験を検討している方は、入試科目に数学があるかないかにかかわらず数学の勉強をしっかりすることをオススメします。

慶應の偏差値ランキングと難易度▶︎

慶應義塾大学「経済学部」の学費・授業料・奨学金

入学金200,000円
年間授業料840,000円
その他費用

258,350円

入学手続時・必要納入金額

749,225円

学問のすすめ奨学金

年間:60万円
(医学部90万円、薬学部80万円)

慶應義塾大学の文系学部の学費は年間80万円台ですが、学費に加えて在籍基本料や無説設備費などのお金もかかるので、合計で年間111万円ほど見込んでおくと良いでしょう。

確かに国立大学の文系学部と比べるとかなり、毎年支払う学費は高いのですが、日本でも有数の私立大学を卒業するメリットを考えれば、滅茶苦茶に高いともいえません。

慶應大学には奨学金制度が充実しているので、早めに資料を取り寄せて確認しておくと良いでしょう。私も奨学金を受給していました。

机に大学資料を置きながら勉強すると、やる気が上がります
いざ「受験しよう」と決意したときも願書提出に焦りません!

\期間中1000円分のプレゼントが貰える!/
慶應大学の資料願書を取り寄せる≫

大学2年生
大学2年生
大学入学にはお金の話が切り離せません。学費・奨学金などのお金の話しを家族とするときに、大学の紙資料が役立ちました。

慶應義塾大学経済学部の入試科目・選考方法

慶應義塾大学「経済学部」の一般入試:A方式

  1. 英語(200)
  2. 数学(150)
  3. 小論文(70)

慶應義塾大学「経済学部」の一般入試:B方式

  1. 英語(200)
  2. 地理・歴史(150)
  3. 小論文(70)
合格者の直己です
合格者の直己です
慶應大学「経済学部」合格に向けて、スタディサプリを利用していました。

必要な講義を効率よく勉強できるところが良いところです。講座数も豊富だし、合議内容もコンパクトにまとまっています。

小論文対策や、センター対策講座もあるので非常に助かります。

慶應義塾大学経済学部の併願先の大学は?

わたしは、慶應大学の他学部を併願受験しました。早稲田大学を受験する方も多気かと思いますが、早稲田大学を受ける場合は1学部だけ(たとえば政治経済学部のみなど)ではなく、複数受験した方が良いと思います。

地方からの受験者だと受験費用がかかったり体力も使うので大変かと思いますが、複数受けた方が安心です。

他校を併願受験する場合には、注意点は小論文だと思います。現代文を真剣に勉強しておけばおおよそは問題ないと思いますが、受験勉強の際に自分で書く練習は怠ってはいけません。

わたしの場合は、8月から小論文対策をスタートして、9月からは週に1つ、10月以降は週に2つをキープしていました。

慶應義塾大学経済学部の就職先は?

慶應義塾大学「経済学部」卒業生の主な就職先は、金融・損保・生保・商社などです。

具体的には、例えば、みずほフィナンシャルグループ、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行、SMBC日興證券、野村証券などが挙げられます。

それに、慶應義塾大学「経済学部」では、公認会計士試験を受験する学生も相当数います。

ちなみに、慶應卒業生は群れたがる傾向があります。群れるなんて格好悪い、と思うかもしれませんが、社会に出れば人間関係を良好に維持することが重要です。

わたしが新卒で入社した際には、社内に三田会があり、最初の週の土曜か日曜にオリエンテーションと歓迎会が開かれました。

たかが新入社員のために、全国展開している金融機関の役員や理事が来るのですが、OBから可愛がってもらえれば、配属後も雑には扱われません。

なお、慶應大学の場合、自分で独立してビジネスをする学生も多いです。

慶應義塾大学経済学部を徹底評価!

慶應義塾大学「経済学部」で学べることは?

慶應義塾大学「経済学部」では「経済学」を学べることは当然として、良くも悪くも人付き合いを学べます。

慶應義塾には金持ちと貧乏人、政財界の大物の子息、田舎の農家の出身等、とにかくバリエーションが豊かです。

同級生ならまだ気兼ねなく付き合えますが、先輩後輩であればそれなりに相手のバックボーンを理解して付き合わないといけません。

慶應義塾大学「経済学部」には人付き合いを好む人が多いため、いつの間にか自分も人付き合いが好きになることでしょう。人脈が広がることは慶應義塾に入学して一番良いことかな、と思います。

授業面では、慶應義塾大学経済学部では、自由に時間割を選択できる一般教養の科目に加えて、たくさんの必修授業があります。

1,2年生の必修授業には、英語や第2外国語といった「語学」授業や、経済学部特有のマクロ・ミクロ経済学や経済史の他、微積分や線形代数、統計学の授業があります。

大学3年生になると、日吉から三田キャンパスに移り、ゼミに入って専門分野についてさらに学んでいきます。

慶應義塾大学「経済学部」で取得できる関連資格

  • 国家・地方公務員
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 中学校の教員免許
  • 高等学校教員免許

慶應義塾大学「経済学部」に入学後の生活は?

慶應義塾大学「経済学部」では、留年する確率が高いです。大学に入学するとどの授業は必ず取らなければいけない等の注意があるため、対象となる授業を中心として、その他の選択授業をスケジューリングしていきます。

単位取得の「難易度が高い授業」や、「必修科目の授業」以外は出席しない人が多いです。

出欠を取らない授業が多いし、テキストを読めば理解できるため、授業に出席する必要はないだろう、思っている人が多いためです。

1、2年時の担当教官からは、授業に出なくてもいいけれど、とにかく遊んで、人の気持ちを読み取ったり、先輩に気に入られる術を学べ、と言われたのを記憶しています。

ちなみに、慶應義塾大学では、SFC以外の学部に入学すると、初めの2年間は横浜市にある日吉キャンパスで授業を受けることになります。

日吉キャンパスには慶應義塾高校もあるため、若い学生が多く、特に春の時期はかなり賑やかになります。
日吉キャンパスの独立館という建物は新しくきれいで、授業を受けることも多く、またベランダで昼食を取る学生もいます。

慶應生には合理主義者が多いです。

合理的で要領が良く、世渡り上手の学生が大半を占めているのです。要領の良さは勉強面においても、遊び面においても、就活においても顕著に発揮されています。

就職活動においても、慶應ネットワークも駆使して、合理的に良質な情報を集めることが上手です。

慶應義塾大学経済学部の評判・口コミは?

卒業生
卒業生
大学受験をするの段階で「将来は〇〇の仕事をしたい」と明確に言える方は少数派だと思います。少なくとも私は「将来の進路が曖昧」な状態だったのですが、経済学は何の仕事をするにしろ必要となるだろう!と考えたのです。

実際に、慶應の経済学部で学んだということは、社会でも高い評価を受けていますし、人脈も広くなりますから、将来の選択肢が広がるという意味でも慶應の経済学部を選択して良かったなと思います。

大学3年生
大学3年生
どこの大学生か?と聞かれて、「慶應経済です。」と回答すれば、振る舞いが傲慢だったりしない限りは良い印象であることは間違いないです。

社会人やご高齢の方々からは抜群に高評価をいただけることが多いです。最近では学歴は関係ないと言われますが、やはりネームブランドはあると思います。

どんなに作りが良くても、シャネルのバッグと、シャネルのバッグをOEMでつくっている会社では評価が違うのと同じです。

大学2年生
大学2年生
慶應義塾大学は慶應大の文系学部の中で最も真面目な学生が多いと思います。一般入試も難しいですし推薦や内部進学で入学してくる学生の数も他の学部よりも少ないです。落ち着いた雰囲気が漂っています。授業では落ち着いて勉強をしたいという方におすすめです。

慶應義塾大学の資料を取り寄せよう!

納得のいく進路選択をするためにも「自分は何のためにその大学に行くのか?」しっかり考える必要があります。

まず必要となるのは「大学の情報」です。

大学配布の資料や願書には、重要な情報が満載ですから、 気になる大学の資料を取り寄せることからはじめてみましょう。

\キャンペーン中は図書カード貰える/
慶應義塾大学の資料願書を取り寄せる≫

大学資料と願書が手元にあるとやる気が出ます。直前期になってからの収集では焦ることも
オープンキャンパス、大学説明会、留学に関する情報や、在学生の声、特待生入試、入試・受験に関する最新情報が満載です!

その他の評判・口コミ

↓↓口コミにご協力お願いします!↓↓

まず☆印5段階で総合評価した上で、「入学難易度」「学生生活」「就職力」それぞれについて5段階評価した後、受験生に向けて、この学部の良さを語ってください!

[shinobi-reviews id=”2″]

慶應義塾大学の他の学部/学科をみてみる≫

どの大学・学部にするか悩んでいませんか?

学校案内や願書は無料で取り寄せる事ができます。早めに手元に置いて大学がどんな学生を求めているのか知ることは大事です。

特に小論文のある大学や書類の提出が多く要求される大学では、早めに大学の建学精神などをチェックしておきましょう。

\キャンペーン中は図書カードあり/気になる大学の資料を請求する!

 

やる気がなくなった時も手元に学校案内があればモチベーションの維持にもなりますよ!