大学選びの参考にしていただけると嬉しいです。
\無料で比較検討!/
複数資料請求すると図書カードが貰えます!
広島大学歯学部歯学科とは?
広島大学「歯学部」歯学科は、医学科と同じく6年制なのです。基本的には将来「歯医者さん」を目指す人たちが多く入学してきます。
広島大学「歯学部」歯学科では、本来の「歯学」の内容とは少し違いますが、「基礎医学」も学習できるので、実は医者になりたかった人にとっては興味が持てる授業内容が多いと思います。
広島大学「歯学部」歯学科においては、基本的に大学5年生で『CBT』と呼ばれる試験を受けます。その後6年生になってから「医療現場」での実習を積むのです。歯学部を卒業してからは、自分で病院を選んで、1年間歯医者としての研修を積みます。
広島大学「歯学部」歯学科では、充実した日々が待っているので、歯について興味がある人には是非、広島大学「歯学部」歯学科への入学をオススメしたいです!
広島大学「歯学部」歯学科の偏差値・難易度・競争率・合格最低点は?
偏差値 | 駿台予備校⇒合格目標ライン『49~50』 | |
河合塾⇒ボーダーランク『50~52.5』 | ||
難易度 | ||
競争率 | 口腔保健学:2017⇒2.2倍 口腔工学:2017⇒2.9倍 | |
合格最低点 | ‐ |
広島大学「歯学部」歯学科の受験難易度は「4/5点」です。歯学科の難易度は、私立大学と国立大学とで大きく難易度レベルが変わります。
一概には言えませんが、国立大学の歯学科に所属している自分から言わせて頂くと、国立大学の歯学部には、医学部を目指していた人たちが「共通テスト(センター試験)」を受験後に医学科を諦めて受験しにくることが多いのです。
なので、予備校で発表されている偏差値以上に、実力がある人たちが受験してくるので、競争レベルは高いと思っておくと良いのです。
広島大学「歯学部」歯学科の在校生満足度は「3/5点」です。広島大学「歯学部」歯学科は、やはり医学科に比べると、入学時点での偏差値レベルは劣るのです。でも、歯学部よりも偏差値が低い割には、大学に入学してからの試験問題が難しいです。
歯医者になるために本試験に確実に合格できるようにしっかりと勉強させられるのです。
広島大学「歯学部」歯学科の学費・授業料・奨学金
入学金 | 282,000円 |
年間授業料 | 535,800円 |
その他費用 | ‐ |
入学手続時・必要納入金額 | 549,900円 |
奨学金 | 広島大学では「フェニックス奨学制度」という奨学金制度のほか、多くの奨学金が用意されています。 |
広島大学は国立大学です。だから、学費に関しては私立大学と国立大学とで、大きな金額差がつきます。国立大学の歯学科であれば1年間での学費は、国立大学他学部の学費と変わりません。
しかし私立大学の歯学部と比較すると大きな差がつきます。私立大学の歯学部の場合、学生生活の6年間で3000万近く学費がかかったりするのです。
広島大学「歯学部」歯学科は6年間の学費が300万程度なので、と〜っても安い学費なのです。しかし私立大学ではやはり教育施設が整っていると聞きます。でも国立大学では、入学する大学によって「歯学科」への力の入れ方が違います。
国立大学の歯学部に入学する場合には、事前にその大学の施設情報をリサーチしておくと良いでしょう。大学から資料を取り寄せると詳細な情報がわかります。
▼机に大学資料を置きながら勉強すると、やる気が上がります
▼いざ「受験しよう」と決意したときも願書提出に焦りません!
\期間中1000円分のプレゼントが貰える!/
広島大学「歯学部」歯学科の入試科目・選考方法
前期試験→広島大学「歯学部」歯学科
[共通テスト(センター試験)]
- 国語(200)
- 英・独・仏・中・韓から1つ(200)
- 数(200)
- 地歴・公民(100)
- 理科(200)
[個別学力検査]
- 英・独・仏・中から1つ(200)
- 数(400)
- 理(400)
- 面接(段階評価)
後期試験→広島大学「歯学部」歯学科
[共通テスト(センター試験)]
- 国語(200)
- 英・独・仏・中・韓から1つ(200)
- 数(200)
- 地歴・公民(100)
- 理科(200)
[個別学力検査]
- 小論文(450)
- 面接(300)
※詳細は広島大学から資料をお取り寄せのうえ確認してください。
広島大学「歯学部」歯学科の就職先は?
広島大学「歯学部」歯学科の卒業生の就職先です。広島大学歯学部の卒業生は「病院」や「歯科医院」で働く人が多いです。
広島大学「歯学部」歯学科の場合、就職活動といっても、他の学科に比べてインターンに行ったり企業にたくさんエントリーシートを提出したりする必要はありません。
自分で気になる病院の説明会に行くことです。入りたいと思った病院で面接試験を受けて合格すれば働かしてもらえるといった感じなです。なので広島大学「歯学部」歯学科の卒業生は、在学中の勉強が大変な分、就職活動が非常に楽だとイメージしてください。
大学時代に勉強を頑張った分だけ、6年間頑張った分だけ、その後、就職活動においては楽ができるようになっています。
広島大学「歯学部」歯学科を徹底評価!
広島大学「歯学部」歯学科で学べることは?
広島大学「歯学部」歯学科に入学後、学べることのお話です。広島大学「歯学部」歯学科では、基本的には学年の最初で「基礎医学」を勉強します。その後、学年が上がるにつれて専門的に学習していきます。
学年が上がるにつれて、歯についてどんどん詳しく勉強して行くイメージです。「基礎医学」というのは高校で学ぶ「生物科目」の延長線上みたいな学習内容で、生物科目が好きな方であれば、広島大学歯学部では、非常に勉強が楽しいかと思います。
歯について学びは、まずは「歯の数」や「一本一本の歯の形」など基本的なことから学んでいきます。それから実習形式で「歯の削り方」や「入れ歯の作り方」などを丁寧に学びます。
取得できる関連資格
広島大学「歯学部」歯学科を卒業することにより、歯科医師免許の取得が可能です。
広島大学に入学後の生活は?
広島大学「歯学部」歯学科に入学後の学生生活のお話です。広島大学「歯学部」での毎日は基本的には高校のような感じです。
毎日、朝から大学に行って授業を受けます、文系の普通の学科だと、大学を卒業するまでに取得を要する必修単位をまず把握して、時間が空いているコマに授業を入れて受講するイメージだと思います。
ですが、広島大学「歯学部」歯学科の学生の場合は、基本的には履修授業が決まっています。必修科目の授業の単位を確実に取得していくことになります。
広島大学「歯学部」には部活動があったりして、結構みんな力を入れてやっていますし、テスト期間でなければバイトをする学生もいます。バイトは様々な職種の学生がいますがテスト前にシフトを外せるバイトがいいでしょう。
長期休暇の長さは、ほかの学部と変わりません。夏休みや春休みを利用して、旅行に行ったり、歯学科のみんなで遊びに行ったりします。
併願先の大学・学部は?
広島大学「歯学部」歯学科の併願受験先のお話です。
私は、前期試験で広島大学「歯学部」歯学科に合格しましたが、併願先としては私立大学の「同志社大学・生命医科学部医工学科」を受験しました。
併願校は私立大学だったので、記述問題が少なくて、共通テスト(センター試験)の延長線上のような感覚で受験勉強ができましたが、広島大学「歯学部」歯学科の場合は記述問題が非常に多かったです。
基本的な問題意識をしっかりと設問で訊ねてきます。数学科目であれば基本的な公式の扱いに関する問題が問われますし、英語科目に関してはとにかく文量が多くて、英作文が2つもありました。広島大学「歯学部」歯学科の入学試験では、英語の能力は問われると思います。
広島大学「歯学部」歯学科の評判・口コミは?
また、広島大学「歯学部」歯学科では、毎年毎年試験がたくさんあり、合格判定も厳しい試験が多いので6年間勉強する意欲がないと辛いかもしれません。歯に関して興味がないのに無理して受験して、入学してしまうと後悔する可能性があるので非常に注意が必要です。三年生からはほとんど歯のことばっかりやりますので。
学生間の「横のつながり」が強いので楽しいです!先輩や先生との間の「縦のつながり」も、歯学部はコミュニティが狭い分しっかり先輩たちとも交流できます。わからないことがあれば、すぐ聞ける環境にあるです。ほかの学部にはない大きな魅力だと思います!
広島大学に資料請求してみよう!
納得のいく進路選択をするためにも「自分は何のためにその大学に行くのか?」しっかり考える必要があります。
まず必要となるのは「大学の情報」です。
大学配布の資料や願書には、重要な情報が満載ですから、 気になる大学の資料を取り寄せることからはじめてみましょう。
\キャンペーン期間は図書カードが貰える /
大学資料と願書が手元にあるとやる気が出ます。直前期になってからの収集では焦ることも。
オープンキャンパス、大学説明会、留学に関する情報や、在学生の声、特待生入試、入試・受験に関する最新情報が満載です!
その他の評判・口コミ
↓↓口コミにご協力お願いします!↓↓
[shinobi-reviews id=”2″]