関西大学 学部学科の偏差値・難易度・学費、入試科目、評判、就職先

めざせ!【関西大学】政策創造学部/国際アジア法政策学科⇒ 学費、偏差値・難易度、入試科目、評判をチェックする!

本サイトには大学のPRが含まれ資料請求できます
2018年卒業生の鈴木です。
2018年卒業生の鈴木です。
関西大学政策創造学部/国際アジア法政策学科の卒業生です。在校生だけが知ってるリアルにヤバい情報をまとめてみました。

大学選びの参考にしていただけると嬉しいです。

\無料で比較検討!/

学校はたくさんありますが、1番大事なことは自分に合った学校を選ぶことです。

複数資料請求すると図書カードが貰えます!

関西大学政策創造学部/国際アジア法政策学科とは?

関西大学の政策創造学部/国際アジア法政策学科は、グローバル社会に通用する政策立案力を持った人材を育成します。「アジア法・欧米法・国際アジア法」の3つの履修モデルがあります。

関西大学政策創造学部/国際アジア法政策学科は2013年度に新設された学科で、アジア圏の法律・政策に特化した授業を履修できます。

社会問題に興味がある方、その中でもアジア圏(東南アジアの授業が多いです)の社会問題について学びたい人には適している学科だと思います。

法律の授業の比重が大きいですが、経済や商学系の内容も学べるので、将来海外で働きたいという方には学んだことが活かせる学科だと思います。

また政策過程を学べるので、ビジネスにおいても、組織運営においても応用できる考えやスキルを身につけれます。

関西大学政策創造学部/国際アジア法政策学科の偏差値・難易度・競争率・合格最低点は?

偏差値駿台予備校⇒合格目標ライン『47~48』
河合塾⇒ボーダーランク『55』
難易度
競争率2016⇒3.8倍、2017⇒3.8倍
合格最低点

個別・個別2教科英語外部試験利用:261~265/450

全学部:273~274/450

関西大学政策創造学部/国際アジア法政策学科の大学受験難易度は3/5点です。政策創造学部は毎年受験倍率が上下します。

倍率が高い年の翌年度は倍率が下がる傾向があります。入学試験の問題難易度は高くありませんが、受験倍率が高いと思われる年はいかに高い正答率を確保できるかが、合否を分ける勝負だと思います。

英語試験問題は簡単ですが、ボリュームがあるので体力勝負となるでしょう。

関西大学政策創造学部/国際アジア法政策学科の在校生満足度は4/5点です。

授業内容は満足のいく内容でした。政策創造学部の成績評価は相対評価でした。たとえ賢くても賢いグループ内での争いとなります。

他学部と比べて平均GPAが驚くほど低いので奨学金・交換留学等選定する際にGPAが必要とされる場合不利になります。

関西大学政策創造学部/国際アジア法政策学科の学費・授業料・奨学金

入学金260,000円
年間授業料910,000円
その他費用

27,000円

入学手続時・必要納入金額

742,000円

奨学金

関西大学では「関西大学『学の実化』入学前予約採用型給付奨学金」という奨学金制度のほか、多くの奨学金が用意されています。

他の学部や学科の授業内容を知らないので正直判断できないところですが。どちらかと言うと関西大学政策創造学部/国際アジア法政策学科の学費は高いと思います。

資格に直結する授業内容ではないという点や、新設されてまだ日が浅い学科なので専門性の高い教授が少ないという点で、支払う学費相応の状態ではないと思います。ただアジア圏に興味がある人には費用対効果は高いでしょう。

机に大学資料を置きながら勉強すると、やる気が上がります
いざ「受験しよう」と決意したときも願書提出に焦りません!

\期間中1000円分のプレゼントが貰える!/
関西大学の資料願書ガイドブックを取り寄せる≫

大学2年生
大学2年生
大学入学にはお金の話が切り離せません。学費・奨学金などのお金の話しを家族とするときに、大学の紙資料が役立ちました。

関西大学政策創造学部/国際アジア法政策学科の入試科目・選考方法

一般入試学部個別日程(3教科型)・全学部日程(3教科型・3教科型同一配点方式)・後期日程

  1. 国語(150)
  2. 英語(200・同一配点150)
  3. 地歴・公民・数(100・同一配点150)

一般入試学部個別日程(英語外部試験利用方式)

  1. 国語(150)
  2. 地歴・公民・数(100)

※指定された英語外部試験の基準を満たした方のみ受験可能です。

英語4技能試験の成績

英語4技能試験の成績が出願資格要件になります。

合格者
合格者
TOEIC学習には効果的な教材を使いましょう!

\合格者のオススメ/
効果があるTOEICテスト対策▶︎▶︎

AO入試

[出願資格]

高度な資格や技能を有し高い評価を得ている方、または学術・文化・芸術・スポーツ活動などさまざまな分野において、研究、創作発表、コンクール、競技などの活動を通し広く高い評価を得ている方で、かつ実績を証明する資料を提出できる方。

[選考方法]

書類審査による第1次選考の通過者を対象に、面接(口頭試問を含みます)を行います。

関西大学政策創造学部/国際アジア法政策学科の就職先は?

関西大学政策創造学部/国際アジア法政策学科の主な就職先としては「銀行・保険・メーカー」が多いです。

就職活動をする上で助かったことです。私は海外就職を目指して就活をしました。どこの国で働くのかまず考えた時に、これから働きたい国の経済がどのように伸びるのか、現地の法律や政策内容はどうか。

日本とどのような関わりがあるのかなども考慮しました。政策創造学部/国際アジア法政策学科の授業で習った内容を活かすことができました。

わたしの友人の就職先は、オリックス、損害保険ジャパン日本興亜、サントリーホールディングス、GSユアサ、凸版印刷、日立製作所、日本電気、全日本空輸、郵船ロジスティクス などです。

関西大学政策創造学部国際アジア法政策学科を徹底評価!

学べることは?

関西大学政策創造学部/国際アジア法政策学科では、アジア圏の国々の法律や政策について学べます。

例えば、タイにおける不動産の法律や、マレーシアにおける民族優遇政策は得に興味をそそる内容でした。

その国ではどういう社会問題があり、問題解決するための策をどんな内容にしたのか、どのように導入したのか、その政策の導入後どのような効果があったのか、などを学べます。

取得できる関連資格

  • 教職(地歴・公・社)
  • 司書、司書教諭
  • 学芸員

関西大学に入学後の生活は?

関西大学政策創造学部/国際アジア法政策学科では、わたしは海外の社会問題に興味があったので、海外で家を建てるボランティアサークルに所属していました。

サークルでは週1回ミーティングを行っており、社会問題等の勉強会を実施しています。

学科の授業で勉強したことを勉強会の場を利用してメンバーにシェアをして知識をつけ、ディスカッションを用いて自分たちの考えもシェアしてます。

社会問題や貧困についての理解を深める経験ができるでしょう。

併願先の大学・学部は?

わたしの場合、併願先の大学は、

  • 関西学院大学・人間福祉学部・社会起業学科

でした。この併願先学科は英語試験と国語試験のみだったため、社会科の対策を別途しなければならない点や、回答時間も異なるので時間配分にも注意しなければなりませんでした。

併願校と比べて、関西大学政策創造学部/国際アジア法政策学科の良い点は、国語は関西大学の問題のほうが簡単でした。

英語試験の難易度はそれほど変わりませんが、関西大学はマーク式なので分からなくても正解である可能性があります。

関西大学政策創造学部/国際アジア法政策学科の評判・口コミは?

大学4年生
大学4年生
関西大学政策創造学部/国際アジア法政策学科の受験上の注意点です。学部の授業内容での注意点としては「関西大学・政策創造学部」は法律メインの学部です。

一方「関西学院大学・人間福祉学部・社会起業学」はビジネスメインの授業内容となります。社会問題に対して自分が『法律面』でアプローチするのか、『ビジネス面』でアプローチするのか、どちらを選ぶかが注意すべく点だと思います。

卒業生
卒業生
関西大学/政策創造学部/国際アジア法政策学科はアジア圏に興味のある人にとっては適している場であると思います。

留学をするとこの学部・学科での授業がより濃く充実した内容になってきます。アジア圏は今後日本を追い抜く存在であるため、今のうちに少しでも勉強しておくと将来の可能性や選択肢が広がると思います。受験勉強頑張ってください。

自分にあった大学と学部選びをするために!

納得のいく進路選択をするためにも「自分は何のためにその大学に行くのか?」しっかり考える必要があります。

まず必要となるのは「大学の情報」です。

大学配布の資料や願書には、重要な情報が満載ですから、 気になる大学の資料を取り寄せることからはじめてみましょう。

\キャンペーン期間は図書カードが貰える /
関西大学の資料・願書・ガイドブックを取り寄せる⇒

大学資料と願書が手元にあるとやる気が出ます。直前期になってからの収集では焦ることも
オープンキャンパス、大学説明会、留学に関する情報や、在学生の声、特待生入試、入試・受験に関する最新情報が満載です!

その他の評判・口コミ

↓↓口コミにご協力お願いします!↓↓

まず☆印5段階で総合評価した上で、「入学難易度」「学生生活」「就職力」それぞれについて5段階評価した後、受験生に向けて、この学部の良さを語ってください!

[shinobi-reviews id=”2″]

どの大学・学部にするか悩んでいませんか?

学校案内や願書は無料で取り寄せる事ができます。早めに手元に置いて大学がどんな学生を求めているのか知ることは大事です。

特に小論文のある大学や書類の提出が多く要求される大学では、早めに大学の建学精神などをチェックしておきましょう。

\キャンペーン中は図書カードあり/気になる大学の資料を請求する!

 

やる気がなくなった時も手元に学校案内があればモチベーションの維持にもなりますよ!