受験生の皆さん、大学のキャンパス情報が解ると、受験勉強にも身が入ります。オープンキャンパスに参加したり、慶應義塾大学から資料請求もしてみましょう。
皆様のご参考になりますように。
慶應義塾大学三田キャンパスへのアクセス
慶應義塾大学三田キャンパスの学部、研究所、大学院
慶應義塾大学三田キャンパスの「特徴」をご案内
慶應義塾大学「三田」キャンパスは東京都港区三田に位置し、東京を代表するオフィス街に立地しています。三田キャンパスの建物は奇抜な色合いで、周辺を歩けばすぐに三田キャンパスと分かります。
三田キャンパスは慶應義塾大学で最も歴史の長いキャンパスで、文学部の2~4年生、法・商・経済学部の3、4年生や大学院生などが主に利用しています。三田キャンパスには慶應義塾大学の創設者である福沢諭吉が建設し日本最初の演説会堂として知られる三田演説館があり、建設当初のまま残っており、国の重要文化財に指定されています。
三田キャンパスには書庫の充実した図書館があり、その一部は明治45年(1912年)に竣工した慶應義塾図書館旧館であり、こちらも三田演説館と並んで慶應義塾大学三田キャンパスを象徴する建物です。
また三田キャンパスの周辺には慶應義塾女子高校や慶應義塾中等部も立地しており、大学生だけでなく、高校生や中学生の姿もよく見かけます。
慶應義塾大学三田キャンパスの「雰囲気」をご案内
慶應義塾大学三田キャンパスは、文系学部の3.4年生や大学院生の数が多いので、1、2年生の多い日吉キャンパスと比べ落ち着いている印象があります。
日吉キャンパスは入学したばかりの学生や同じ日吉キャンパスに位置している慶應義塾高等学校の生徒も多いため、キャンパスは授業のある日は終日賑やかです。また日吉キャンパスは入学してきた学生の多い春は特に混雑します。
しかし三田キャンパスはキャンパス内に高校・中学校などはなく、また2年間ある程度大学で勉強し期末試験を突破してきた学生でなければ「三田キャンパス」に拠点を移すことはできないので、三田キャンパスは授業がある日であっても比較的静かで、大学らしい雰囲気が漂っていると思います。
また日吉キャンパスには大学に入る門のようなものはないですが、三田キャンパスには正門、東門共に立派な門があり、三田キャンパスに入るたびに大学らしい「学び舎」に入っていくような雰囲気を感じます。
また3・4年生と就職活動に関わりを持つようになる学生が多い三田キャンパスなので、キャンパス内の至るところに就職活動に関するセミナーに関する情報などが掲示されたいます。キャンパスの外はサラリーマンが多い印象ですが、三田キャンパスの中では学生たちがさまざまな活動に努めている印象です。
慶應義塾大学三田キャンパスのオススメ、口コミ情報
三田キャンパスの近くには「ラーメン二郎三田本店」があります。ラーメン二郎は今でこそ全国各地に店舗を構えていますが、初めてラーメン二郎の店舗が生まれたのは三田です。創業当初から體育會の学生を中心に人気があり、現在でもその人気は健在です。
日吉キャンパスと違い三田キャンパスの周辺はサラリーマンの多い印象で、学生向けの食事をするお店は少ないと思われますが、ラーメン二郎三田本店は食欲旺盛な学生に最適なラーメン屋であると思います。
三田キャンパスは日吉キャンパスと違って駅から少し歩く必要があります。日吉キャンパスは駅の目の前にあるため電車通学の学生には便利ですが、三田キャンパスは少し遠いため、三田キャンパスに所属する場合は日吉キャンパスにいる時と同じような感覚で通学していると遅刻する恐れがあり注意が必要です。
三田キャンパスの中には坂があるため、通学をする際はその坂を毎回上らねばならず、足腰を鍛えることに少しながら役立ちます。(日吉、矢上キャンパスにも坂は多いので坂の多いキャンパスには日吉キャンパスにいる間に慣れると思います。)
慶應義塾大学三田キャンパスの耳寄り、口コミ情報
慶應義塾大学三田キャンパスには学食が存在します。その学食の名物のひとつは、「山食カレー」で、1955年(昭和30年)から同じ料理人の方が三田キャンパスの学食でカレーを作っており、通常のカレーの他、カツカレーも人気です。
2015年からは「山食カレー」のレトルトカレーも慶應義塾公式グッズとして発売されており、学食以外でもその味を楽しむことができます。
三田キャンパス周辺には慶應義塾女子高校、慶應義塾中等部があるため女子学生が三田キャンパスやその周辺には多いように思われます。
それに三田キャンパスには就職活動を控えている、または就職活動を行っている真っ最中の学生が多いため、日吉キャンパスと比べスーツ姿の学生が多いように思います。
私もスーツ姿の学生を見ると、私ももうすぐ就職活動をしなければならないのだなと身が引きします思いがします。
キャンパス内に美人が多いかということについてですが、日吉キャンパスと比べ落ち着いた女子学生が多いと思いますので、そのような学生が好みなのであれば三田キャンパスは美人さんが多いと思います。
慶應義塾大学三田キャンパス→学生の一人暮らしと、周辺の宿泊施設
三田キャンパスは港区の三田という家賃の高い場所に立地しているので、三田キャンパスの近くに住むことはお金のあまりない学生には困難だと思われます。三
田キャンパス周辺には都営三田線の三田駅、山手線の田町駅があるので、それらの交通機関を使ってほぼ乗り換えなしで三田に行けるところに住むのが良いかと思います。
また受験の際には三田は東京都心に位置するのでさまざまな宿泊場所が考えられますが、私のおすすめは目黒駅周辺です。
目黒駅からは地下鉄で三田駅へ一本で行けるほか、目黒駅前から路線バスで三田キャンパス正門前まで一本で行くことができます。地下鉄で行く場合は駅から少々歩きますが、バスであれば駅前からキャンパスまですぐに行くことができ便利です。
慶應義塾大学に資料請求を!オープンキャンパスにも参加を!
気になる大学があれば出かけてみるべきです。
大学の雰囲気や学生の様子がわかります。何よりモチベーションが上がるのです。
でも、すべてのキャンパスに出向くことは出来ません。
だから、詳細情報が掲載されている大学発行の資料を、必ず取り寄せてみましょう。新たな発見が必ずあるからです。
オープンキャンパスに参加しよう!
大学の資料は必ず取り寄せてみよう! 資料を見ながら勉強すると力が湧いてきます!
学校案内や願書は無料で取り寄せる事ができます。早めに手元に置いて大学がどんな学生を求めているのか知ることは大事です。
特に小論文のある大学や書類の提出が多く要求される大学では、早めに大学の建学精神などをチェックしておきましょう。