関西学院大学 学部学科の偏差値・難易度・学費、入試科目、評判、就職先

めざせ!【関西学院大学】法学部法律学科⇒ 学費、偏差値・難易度、入試科目、評判をチェックする!

本サイトには大学のPRが含まれ資料請求できます
大学1年生の上杉です。
大学1年生の上杉です。
関西学院大学法学部法律学科の在校生です。在校生だけが知るリアルにヤバい情報をお話しします。

大学選びの参考にしていただけると嬉しいです。

\無料で比較検討!/

学校はたくさんありますが、1番大事なことは自分に合った学校を選ぶことです。

複数資料請求すると図書カードが貰えます!

関西学院大学/法学部法律学科とは?

関西学院大学の法学部法律学科は、身近な事件・裁判を通して法を知り、論理的な思考法により社会に存在する課題の解決策を探る人材を育成します。

法律学科は、その名の通り法律を学ぶ学科なのです。

法律といえば難しいイメージを持つ方も多いでしょうが、1年の春学期に「スタートアップ演習(通称:スタ演)」という必修授業があり、レポートの書き方やこの先の勉強法などを教えてくれるので、「法律なんか勉強したことない」と焦る必要はありません。

法学部では大学2年次に5つのコースの中からひとつを選びます。法律学科生が選べるのは、

  • 司法特修コース
  • 司法コース
  • 企業法務コース
  • 公共政策コース
  • 国際法政コース

です。希望通りに進めることがほとんどですが、司法特修コースのみ40人という上限があります。

関西学院大学/法学部法律学科の偏差値・難易度・競争率・合格最低点は?

偏差値駿台予備校⇒合格目標ライン『52~53』
河合塾⇒ボーダーランク『52.5~55』
難易度
競争率2015⇒2.0~3.0倍、2016⇒2.0~3.0倍
合格最低点

(全学)365.9/550 (個別)281.5/500 (独自英数型)215.7/400

関西学院大学の法学部法律学科の大学受験の難易度は2/5点です。私は一般入試ではなくグローバル入試という英語の試験で入学しました。

試験内容は、一次試験が英語論述と日本語小論文、二次試験が面接でした。英語論述は英語能力の条件を満たしていると免除できるので、私は日本語小論文と面接だけを行いました。

小論文は過去問で何度も解き、面接も高校の先生と何度も練習したので、全く難しくありませんでした。

入学してみた在校生満足度は4/5点です。法学部法律学科での学びにはとても満足しています。弁護士の方々が講師をしてくださるので、実体験なども聞くことができ、良いと思います。

一回生の田宮です
一回生の田宮です
わたしも関学法学部の偏差値・難易度について語ってみます。

わたしの場合、関西学院大学の法学部法律学科の受験難易度は「4/5点」です。関西圏では難関私立大学に相当します。全国的に見ればGMARCHと同じぐらいの偏差値なので関東の人にとっても目安がわかりやすく、関西学院大学の中でも法学部は並の難易度を誇っています。

あと在校生満足度は「5/5点」です。関学にはロースクールも併設されており、法曹の道に進む人にとっても便利な環境が整っています。3年生で早期卒業し、最短5年でロースクールを修了することも可能です。

関西学院大学/法学部法律学科の学費・授業料・奨学金

入学金200,000円
年間授業料777,000円
その他費用

210,000円

入学手続時・必要納入金額

702,500円

奨学金

関西学院大学では「ランバス支給奨学金」という奨学金制度のほか、多くの奨学金が用意されています。

関西学院大学の法学部法律学科の学費は正直普通だと思います。先ほども言った通り、講義には現役の弁護士の方々などが来てくださるので、多少学費は高くても仕方ないのでないかと思います。

一般教養科目(通称:パンキョウ)は、他学部の授業も履修できます。(違うキャンパスのものは条件あり)法学部の学費だけで、違う学部の授業も受けれるということを考えると、学費は安いと言えるのかもしれません。

一回生の田宮です
一回生の田宮です
学費についてわたしの感覚です。

私立大学では並の学費だと思います。経済状況が厳しい人は奨学制度をオススメします。関学には数種類の奨学制度があります。受験する際にあらかじめ申請しておくものや入学後に申請するものなどです。もちろん、それぞれ申請条件もあるので、大学のパンフレットや入試ガイドなどを参照して検討してみてください。

机に大学資料を置きながら勉強すると、やる気が上がります
いざ「受験しよう」と決意したときも願書提出に焦りません!

\期間中1000円分のプレゼントが貰える!/
関西学院大学の資料願書を取り寄せる≫

大学2年生
大学2年生
大学入学にはお金の話が切り離せません。学費・奨学金などのお金の話しを家族とするときに、大学の紙資料が役立ちました。

関西学院大学/法学部法律学科の入試科目・選考方法

一般入試全学日程

  1. 国語(200)
  2. 英語(200)
  3. 地歴・数(150)

一般入試学部個別日程

  1. 英語(200)
  2. 国・地歴・数(150×2)

一般入試関学独自方式日程(英語・数学型)

  1. 英語(200)
  2. 数学(200)

AO入試

[出願資格]第1志望、入学確約の方で、高校入学後に文化・芸術・学術・スポーツの分野において高い評価を得た方、または外国語の能力に優れている方など。

[選考方法]書類審査、筆記審査(英語・日本語資料による読解・論述審査)による第1次審査の通過者を対象に、面接審査をいます。

外部検定試験の出願要件

外部検定試験が出願資格要件になります。

合格者
合格者
TOEIC学習には効果的な教材を使いましょう!

\合格者のオススメ/
効果があるTOEICテスト対策▶︎▶︎

関西学院大学/法学部法律学科の就職先は?

関西学院大学の法学部法律学科の主な就職先は金融業・保険業が多いです。

三井住友銀行や、かんぽ生命保険、日本生命保険、三菱東京UFJ銀行、りそなグループ、神戸市、損害保険ジャパン日本興亜、関西アーバン銀行、商工組合中央金庫などは、就職先の上位にあります。

金融業・保険業の次に多いのは、公務員です。公務員は他学部生に比べて法学部生の就職率が高いです。

その中でも国家公務員が一番多く、その次に神戸市や大阪府警察本部が多いです。国税専門官となる人もいます。

就職先を業種別に分けて見てみると、他学部と大きく変わりません。しかし、やっぱり法学部だけあって、公務員が他学部に比べると圧倒的に多いです。

法律を学ぶ過程で検察官や裁判官、司法書士などのそういった道を目指す人も少なくはありません。ですので、資格も取りやすい環境です。

自分にあった大学探し⇒資料・願書を取り寄せる!\キャンペーン中図書カード貰える/気になる大学に資料請求する≫ 受験勉強を闇雲にやってはいませんか? どんな学生生活...

関西学院大学/法学部法律学科を徹底評価!

学べることは?

関西学院大学の法学部法律学科の1年次は基礎的なことを学びます。大学2年次からはコースによって学べる内容が違います。簡単にコースの違いを説明したいと思います。(法律学科生が進めるもののみ)

司法特修コースは法曹を目指す人たちが行くコースです。40人しか行くことができないため選考が行われます。

司法コースは司法書士や裁判所職員を目指す人のためのコースです。

企業法務コースはその名の通り、企業法務がしたい人のためのコースです。

公共政策コースは経済学部と提携しており、法律学だけでなく政治学や経済学も学びます。公務員を目指している人たちが多いようです。

国際法政コースは、世界で活躍したい人たちのためのコースです。国内のものだけでなく、世界各国の法律や政治を学びます。

各コースの定員は40名で、少人数制度で細かく学べます。授業を担当する講師陣もロースクール教員や弁護士、元裁判官の実務家教員が多く、より詳しいことも学べます。

取得できる関連資格

関西学院大学の法学部法律学科で取得可能な資格は、中学の社会科、高校での地理歴史の教員免許があります。

関西学院大学に入学後の生活は?

関西学院大学では、9時に1時間目が始まります。授業は1コマ1時間半です。すなわち、1時間目は10時半に終わります。1限後には、チャペルアワーというものが10時35分から約30分あります。

法学部生は1年生の各学期(春・秋)に3回ずつ行かなければなりません。この出席は、1年次の必修科目であるキリスト教学A・B(通称:キリ教)の点数になります。

チャペルアワーの後11時10分からまた授業が始まり、12時40分から50分間の昼休みがあります。その後はまた1時間半の授業が繰り返されます。

基本的なライフスタイルは他学部の生徒と変わりません。多くの生徒は部活、サークルに所属していたり、バイトをしたりと学生生活を謳歌しています。

法学部と言えば模擬裁判です。裁判官、検察官、弁護士とそれぞれの役割について裁判を実施することは法学部にはなくてはならない存在です。裁判官も黒い服を身にまとい実施するので、臨場感が味わえます。

併願先の大学・学部は?

私自身は併願受験していないのでわかりませんが、友達は「関西学院大学」の他学部(一番多いのは国際学部と社会学部)を受験していた人が多いです。

同志社大学法学部や政策学部を第一志望にしており、関西学院大学法学部を第二志望にしていた人も多いです。

関西学院大学法学部を第一志望にしていた人は、「関西大学」や「立命館大学」、「産近甲龍」の法学部を受けていたようです。

関西学院大学/法学部法律学科の評判・口コミは?

大学2年生
大学2年生
関西学院大学の法学部法律学科の入学すると、法学部学生自治会(通称:法自)が新入生のために様々なイベントを行ってくれます。必ず行ってほしいイベントが、ゼミオリエンテーションです。

1年の春にあるスタートアップ演習は、学籍番号によってクラスを分けられます。また、このクラスメートは選択必修外国語(第二外国語)のクラスでも同じです。従って、親しくなっておけば楽なのです。ゼミオリエンテーションでは、このクラスメートが集まって、お互いを知ることができるので、必ず行かれることをお勧めします。

卒業生
卒業生
法律というものは学んで損がない学問です。まだ大学で何がしたいかを決めていない方も、関西学院大学法学部に入って、自分のやりたいことを見つけて、それに近いコースを2年次から選ぶことで十分理想の将来に近づくことができると思います。

勉強ばかりでしんどいことも多いかと思いますが、大学に入ればテスト期間を除けば楽しい日々が待っています。諦めずに頑張ってください。応援しています。

1回生
1回生
関西学院大学法学部法律学科を受験する際に、法律学科と政治学科のどちらかを選ぶようになっています。法律学科はコースも多いので定員も多いです。

しかし、合格最低点の得点率を見ると政治学科のほうが低いというのが実情です。元々、国公立大学の法学部だけを目指している人もいますので、そういった人達の滑り止めには確実にされます。ですので、しっかりと得点できるように最後の方は演習をたくさんやってください。

関西学院大学に資料請求してみよう!

納得のいく進路選択をするためにも「自分は何のためにその大学に行くのか?」しっかり考える必要があります。

まず必要となるのは「大学の情報」です。

大学配布の資料や願書には、重要な情報が満載ですから、 気になる大学の資料を取り寄せることからはじめてみましょう。

\キャンペーン期間は図書カードが貰える /
関西学院大学の資料・願書・ガイドブックを取り寄せる⇒

大学資料と願書が手元にあるとやる気が出ます。直前期になってからの収集では焦ることも
オープンキャンパス、大学説明会、留学に関する情報や、在学生の声、特待生入試、入試・受験に関する最新情報が満載です!

その他の評判・口コミ

↓↓口コミにご協力お願いします!↓↓

まず☆印5段階で総合評価した上で、「入学難易度」「学生生活」「就職力」それぞれについて5段階評価した後、受験生に向けて、この学部の良さを語ってください!

[shinobi-reviews id=”2″]

関西学院大学の学部/学科をみてみる≫

どの大学・学部にするか悩んでいませんか?

学校案内や願書は無料で取り寄せる事ができます。早めに手元に置いて大学がどんな学生を求めているのか知ることは大事です。

特に小論文のある大学や書類の提出が多く要求される大学では、早めに大学の建学精神などをチェックしておきましょう。

\キャンペーン中は図書カードあり/気になる大学の資料を請求する!

 

やる気がなくなった時も手元に学校案内があればモチベーションの維持にもなりますよ!