日本体育大学 学部学科の偏差値・難易度・学費、入試科目、評判、就職先

めざせ!【日本体育大学】体育学部体育学科⇒ 学費、偏差値・難易度、入試科目、評判をチェックする!

本サイトには大学のPRが含まれ資料請求できます
卒業生の下条です。
卒業生の下条です。
日本体育大学体育学部/体育学科の卒業生です。在校生だけが知ってるリアルにヤバい情報をまとめてみました。大学選びの参考にしていただけると嬉しいです。

\無料で比較検討!/

学校はたくさんありますが、1番大事なことは自分に合った学校を選ぶことです。

複数資料請求すると図書カードが貰えます!

\合格の秘訣が満載! /
日体大の資料を請求する!

日本体育大学/体育学部体育学科とは?

日本体育大学の体育学部体育学科は、スポーツ教育、競技スポーツの2領域からなります。スポーツを通して健全な心身の育成と、競技力の向上をめざします。

日本体育大学体育学部/体育学科には、将来の教師になる夢を持っている人たちがほとんどです。

トレーナーやスポーツ関連企業への就職を志している人たちもいます。また、一部ですがプロ選手になりスポーツで飯を食べていきたいと考えている人たちも集まっています。

授業は2クラス合同で授業を受講します。スポーツの専門知識がメインの学習内容で実践的な内容だと思います。

日体大の教授陣はオリンピック経験者も多いので、実技を学ぶ環境は充実しています。国内広しといえど日体大学を凌ぐ大学はないと感じます。日体大の中でも体育学科は一流を常に身近に感じられます。

日本体育大学/体育学部体育学科の偏差値・難易度・競争率・合格最低点は?

偏差値駿台予備校⇒合格目標ライン『40』
河合塾⇒ボーダーランク『47.5』
難易度
競争率2017⇒5.5倍
合格最低点

日本体育大学体育学部/体育学科の受験難易度は「3/5点」です。

入学試験は、筆記試験と実技試験が50:50であることから、頭脳と技能の両方を高めていかなければ合格はありえません。

特に実技試験は緊張感がある中で実施されるので、神経が張り詰めた状態での入試になります。ただ筆記試験の方は他大学の入試に比べれば、難易度は高くないです。

日本体育大学/体育学部体育学科の学費・授業料・奨学金

入学金300,000円
年間授業料800,000円
その他費用

498,000円

入学手続時・必要納入金額

973,000円

奨学金

日本体育大学では「日本体育大学奨学生制度」という奨学金制度のほか、多くの奨学金が用意されています。

日本体育大学体育学部体育学科の学費は、金額面だけで言うと他大学に比べて相対的に高いと言えます。でもスペシャリストの先生による指導を受けることができるし、専門的知識が身につくので費用対効果はあると感じます。

私は現在、商社に勤務しています。スポーツとかけ離れた仕事についていますが、日体大で鍛えられたおかげで畑違いの仕事にも順応できていると思っています。

日体大の体育学部では、学生同士でも競争意識があります。なのでそういった意味でも社会に必要となることを学べると考えています。日本体育大学を卒業して思う事は、入学して良かった!ということです。

机に大学資料を置きながら勉強すると、やる気が上がります
いざ「受験しよう」と決意したときも願書提出に焦りません!

\期間中1000円分のプレゼントが貰える!/
日本体育大学の資料と願書を取り寄せる≫

大学2年生
大学2年生
大学入学にはお金の話が切り離せません。学費・奨学金などのお金の話しを家族とするときに、大学の紙資料が役立ちました。

日本体育大学体育学部体育学科の入試科目・選考方法

一般入試前期(全学統一日程/学部個別日程A日程〈筆記型〉・B日程)・後期(A・B日程)

  1. 国語(100)
  2. 英語(100)

一般入試前期(学部個別日程A日程〈筆記+実技型〉)

  1. 国語(100)
  2. 英語(100)
  3. 実技(50×2)…50m走(天候またはグラウンドの状態によって立幅とびに変更することがあります)・状態起こし

センター・特別選抜

センター利用入試は体育学部15名を募集します。

ほかに推薦入試(一般、スポーツ、指定校)、AO入試(トップアスリート、学科、併設校)、英語外部資格入試、飛び入学入試、IB資格入試、帰国生入試、リカレント入試、外国人留学生入試を実施します。

日本体育大学/体育学部体育学科の就職先は?

日本体育大学体育学部/体育学科の卒業生は「教員」になる方が多いです。教師以外だと、「スポーツジムのインストラクター」「理学療法士」「管理栄養士」になる人が多いと思います。

私は商社勤務をしています。学生時代のスポーツ漬けの日々とは異なる生活を送っています。

当初はインターネットを使う事も苦手でしたが、スポーツで学んだ精神力を仕事でも発揮しようと心がけてきました。

ちなみに、私の友人たちは東急急行電鉄、LAVA International、日本航空、警視庁、保健体育教諭という就職先を選んでいます。

日本体育大学体育学部体育学科を徹底評価!

日本体育大学で学べることは?

日本体育大学体育学部/体育学科では、体育保健に関して全般的な学習ができます。

取得できる関連資格

  • 教職(保体、養護一種)
  • 社会福祉士受験資格

資格は教員免許の取得ができる事が将来の夢に一番つながると思います。他にも柔道の黒帯が取れたり、スキーの級が取れたりします。全てを網羅しているわけでないですが、スポーツに関連する資格は概ね取れます。

授業中で資格取得できるものもあるので、取れるものは取っておくと良いでしょう。4年生になると当然教育実習に行く事になりますので多くの資格を取れるだけ取っておく事は大事です。

日本体育大学に入学後の生活は?

日本体育大学体育学部/体育学科に入学後の学生には 3パターンあると思っています。

1つ目は部活動が充実しているのでスポーツ中心の日々を送るライフスタイル。2つ目がサークルに所属して適度にスポーツしながら送っていくライフスタイル。3つ目は部活にもサークルにも属さずに授業中心のライフスタイルです。

つまり日本体育大学は、文字通りスポーツが好きな人には最高な環境が揃っています。一方で、スポーツにそれほど関心がない学生も存在する大学です。「横浜の校舎」と「世田谷の校舎」があります。立地も悪くないし、大学が終わった後に遊ぶ時間もあるので楽しい大学4年間を過ごせると思います。

日本体育大学の併願先の大学・学部は?

私は「日本大学/スポーツ科学部/競技スポーツ学科」を受験しました。

入学試験は、実技割合が大きい点と実技内容が異なる点に日体大との違いがあります。受験で日本大学を第一志望とするならば運動に使う時間を多く割く事が何より大事かと思います。

私は体育大学専門の塾を利用して受験対策をしましたが、受験対策をしないにしても高校生からしてみれば受験期間は部活動から離れ、基礎体力や運動能力が低下してしまうタイミングだと思うので、体力が落ちないように気をつけたほうが良いかもしれません。運動やスポーツから完全に離れないように心掛けると良いと思います。

日本体育大学体育学部体育学科の評判・口コミは?

卒業生
卒業生
日本体育大学体育学部/体育学科に合格するためには実技攻略を一番とする事です。同じ志の人と実技に向けた実践的練習を積んで準備すると良いと思います。

合格者を分析すると実技点を多く稼いでいます。勉強はそこまで力を入れてこなかったという人が大多数だと思います。私もその一人です。筆記の難易度は本当に高くないので、最低限1日で2時間3時間の勉強をしていくだけで問題ないはずです。

卒業生
卒業生
今振り返ると大学入試は緊張しました。本来の力を発揮しにくい異様な空気感であったと思います。脅すわけではないですが、日本体育大学体育学部/体育学科の実技試験は押しつぶされそうな張り詰めた中で実施しなければなりません。

私も当日は口の中の水分がなくなるくらい緊張しました。試験では実力の半分の力しか発揮出来ませんでした。それでも志望通りに合格したのも準備を怠らなかった事に尽きると思っています。しっかりとした事前準備がとにかく大事です。

 

日本体育大学の情報を集めよう!

納得のいく進路選択をするためにも「自分は何のためにその大学に行くのか?」しっかり考える必要があります。

まず必要となるのは「大学の情報」です。

大学配布の資料や願書には、重要な情報が満載ですから、 気になる大学の資料を取り寄せることからはじめてみましょう。

\キャンペーン期間は図書カードが貰える /
日本体育大学の資料と願書を取り寄せる⇒

大学資料と願書が手元にあるとやる気が出ます。直前期になってからの収集では焦ることも
オープンキャンパス、大学説明会、留学に関する情報や、在学生の声、特待生入試、入試・受験に関する最新情報が満載です!

その他の評判・口コミ

↓↓口コミにご協力お願いします!↓↓

まず☆印5段階で総合評価した上で、「入学難易度」「学生生活」「就職力」それぞれについて5段階評価した後、受験生に向けて、この学部の良さを語ってください!

[shinobi-reviews id=”2″]

どの大学・学部にするか悩んでいませんか?

学校案内や願書は無料で取り寄せる事ができます。早めに手元に置いて大学がどんな学生を求めているのか知ることは大事です。

特に小論文のある大学や書類の提出が多く要求される大学では、早めに大学の建学精神などをチェックしておきましょう。

\キャンペーン中は図書カードあり/気になる大学の資料を請求する!

 

やる気がなくなった時も手元に学校案内があればモチベーションの維持にもなりますよ!