立正大学 学部学科の偏差値・難易度・学費、入試科目、評判、就職先

めざせ!【立正大学】社会福祉学部⇒ 学費、偏差値・難易度、入試科目、評判をチェックする!

本サイトには大学のPRが含まれ資料請求できます
NPO勤務のサチです
NPO勤務のサチです
立正大学社会福祉学部の卒業生です。在校生だけが知っているリアルにヤバい情報を話します。

大学選びの参考にしていただけると嬉しいです。

\無料で比較検討!/

学校はたくさんありますが、1番大事なことは自分に合った学校を選ぶことです。

複数資料請求すると図書カードが貰えます!

私は社会福祉学科を卒業しました。

立正大学「社会福祉学部」とは?

社会福祉学科

立正大学の社会福祉学部・社会福祉学科は、2コース制です。

「ソーシャルワークコース」は、各種施設における相談や支援の専門職を養成し、「教育福祉・デザインコース」は、教育現場や社会で幅広く活躍する人材を育成します。

立正大学の社会福祉学部は、将来社会福祉士や精神保健福祉士の資格をとり、福祉に携わる人向けの学科です。

ソーシャルコースでは、高齢、障害、児童、医療、公的、地域とゼミがわかれ、それぞれの専門分野に進むことができます。

経験豊富な先生が多く、実際に経験した話を元に講義が行われるので、より実践的な学習ができます。

子ども教育福祉学科

立正大学「社会福祉学部」の偏差値・難易度・競争率・合格最低点は?

偏差値駿台予備校⇒合格目標ライン『39』
河合塾⇒ボーダーランク『BF』
難易度
競争率2017⇒1.0倍
合格最低点

社会福祉学部・社会福祉学科の受験難易度・満足度

立正大学「社会福祉学部」社会福祉学科の受験難易度は「2点/5点」です。

入学試験のの難易度は高くありません。

「立正大学心理学部を受験したけど落ちた」
「他の福祉系大学を受験したが落ちた」

なんて人もいます。

立正大学「社会福祉学部」社会福祉学科は、大学受験の難易度は高くありませんが、勉強のできる学生が多いイメージです。

社会福祉学科の推薦入試等の面接では、

「なぜこの大学を選んだのか」
「将来やりたいことは何か?」

などを聞かれます。

事前に準備した文章を記憶するのではなく、自分の気持ち、思っていることを素直に話すことができれば面接試験は大丈夫です。

立正大学「社会福祉学部」社会福祉学科の在校生満足度は「4点/5点」です。

人それぞれで満足度は違ってきますが、社会福祉学科の講義では、様々な経験をした先生方から話を聞くことができます。

講義が終わっても、フレンドリーな先生とお話したり、進路の相談にのってくれるところも嬉しいです。

また、講義以外でも、キャンパス内に寮があったり、スポーツが盛んであったり、サークル活動が活発に行われているので、勉強以外の学びも多いキャンパスライフを送れると思います。

社会福祉学部・子ども教育福祉学科の受験難易度・満足度

立正大学「社会福祉学部」の学費・授業料・奨学金

入学金283,000円
年間授業料706,000円
その他費用

260,000円

入学手続時・必要納入金額

896,000円

奨学金

立正大学では「立正大学特別奨学生」「キャリア育成奨学金」「立正大学学業継続支援奨学金」「立正大学橘経済支援奨学生」という奨学金制度のほか、多くの奨学金が用意されています。

立正大学「社会福祉学部」の学費は、平均的な文系私立大学の学費です。

妥当な金額だとは思います。

「講義一コマが大体3.000円だ!」と講義で先生がおっしゃっていました。そのぶん、内容の濃い講義が多いです。

また、キャンパスは新しく、とてもきれいで掃除も行き届いていますし、誰でもスポーツができる環境であったりと、講義以外でも生活を楽しむことができます。

バスも学生証を提示すればその場でお金を払わなくて済みますし、フレンドリーな先生も多いので「学費が高い」「無駄な費用だ」とは感じませんでした。

机に大学資料を置きながら勉強すると、やる気が上がります
いざ「受験しよう」と決意したときも願書提出に焦りません!

\期間中1000円分のプレゼントが貰える!/

立正大学の資料と願書を取り寄せる≫

大学2年生
大学2年生
大学入学にはお金の話が切り離せません。学費・奨学金などのお金の話しを家族とするときに、大学の紙資料が役立ちました。

立正大学「社会福祉学部」の入試科目・選考方法

一般入試2月試験前期・2月試験後期・3月試験

  1. 国語(100)
  2. 英語(100)
  3. 地歴・公民(100)

※3科目を受験し、高得点2科目で判定します。

立正大学社会福祉学部社会福祉学科の就職先は?

立正大学「社会福祉学部」の主な就職先は、パナホーム、IMSグループ、ベネッセスタイルケア、社会福祉法人などです。

それぞれの分野ごとに就職先が決まってきます。

  • 高齢分野:老人ホーム、地域包括支援センター
  • 障害分野:障害者支援施設
  • 児童分野:児童養護施設、児童相談所
  • 医療分野:病院
  • 公的分野:NPO
  • 福祉事務所・地域分野:社会福祉協議会

などです。

社会福祉学科は、特別支援学校の教師や、公務員、一般企業に就職する人が多いです。

私は公的分野に進んでいたのですが、先生の知り合いや、教え子だった方のNPO団体などと知り合う機会がとても多くありました。

そのため、ゼミの時間にその方がいらっしゃったり、先生と話していくうちに、NPO団体に就職することを希望、就職することができました。

ゼミの先生の知識や経験がとても豊富ですし、話を聞かないと絶対に損です!

立正大学「社会福祉学部」を徹底評価!

社会福祉学部で学べることは?

社会福祉学科

社会福祉学科では、福祉に関する講義がメインです。

社会福祉士・精神保健福祉士は、国家資格を受けるためには「受験資格」が必要です。

社会福祉学科では、必要となる講義や、実習などを受けることができます。

また福祉に関することがメインですが、今後の一般企業の福祉業界の参入、どのようなシステムで福祉業界へ参加していくのか、など、必須科目ではない講義も充実しています。

必修科目の履修・実習を行えば、社会福祉士、精神保健福祉士の国家資格の受験資格を取得できます。

みな、資格取得見込みということで就職活動を行っていますが、一部病院などでは、資格が取れないと内定取り消しになる場合も多くあります。

子ども教育福祉学科

 

取得できる関連資格

  • 教職(公・社・福、小一種、幼一種、特別支援)
  • 司書、司書教諭
  • 学芸員
  • 社会福祉士・精神保健福祉士受験資格
  • その他

立正大学「福祉学部」に入学後の生活は?

社会福祉学科

私の社会福祉学科でのキャンパスライフは、とにかくサークルづくしの毎日でした。

「午前講義を受けたら、お昼はサークルに」
「午後講義を受けたらサークルに」
「休みの日もサークルに」

といった風な生活でした。

サークルでは、先輩から講義やテストについて教えてもらったり、福祉的な話題で盛り上がったりもしました。

同級生とは協力し合って講義を受けて「講義を休んだらお互いに助け合う」なんてこともしました。

後輩には「教科書を譲ってあげる」なんてこともしました。

また、特に興味のある分野や先生には、講義終わりにアポをとって、進路の相談にのってもらう、なんてこともしました。

講義じゃ聞けない話を聞けて、とても嬉しかったですし、とても役に立ちました。

社会福祉というと、ぼんやりとした概念ではありますが、とても広い学問分野です。

人によりけりですが、サークル、ゼミの先生との交流があったからこそ、私のキャンパスライフはこれまでの人生で一番楽しい時間でした。

子ども教育福祉学科

 

立正大学「社会福祉学部」の併願先の大学・学部は?

社会福祉学科

私は推薦入試だったので、併願受験はしていません。

友達には併願をして志望校に落ちた、そのため立正大学「社会福祉学部」に来た、という人は何人もいます。

とりあえず立正大学に入ってみて「楽しかったらそれでよし」「合わないなと感じたら編入しよう」といったスタンスの子もいました。

福祉系の大学との併願だったらいいですが、適当な滑り止めで社会福祉学科を選ぶことは、私はおすすめできません。

社会福祉学科は、やる気あってこその学びです。

子ども教育福祉学科

 

立正大学「社会福祉学部」の評判・口コミは?

社会福祉学科

卒業生
卒業生
具体的に、どのような進路を考えているのか、自分で考え直すといいと思います。面接を受ける際限定ですが、グループ面接だったので、文章を覚えているという人は、聞いてすぐにわかります。自分がしたいこと、将来の進路をしっかり考え直して、自分で固めておくことです。そうすれば、面接でもどんな質問をされても平気で答えられます。また、共通テスト(センター試験)や一般入試を受ける方ですが、難易度は高くはありません。平均的な勉強をしておけば大丈夫ですが、大学入学後は勉強量は多いです。そのため、勉強する生活リズムを崩さないように、受験だけに力を入れないようにしたほうがいいです。
立正大学「社会福祉学部」でのキャンパスライフは意外に短いです。あっという間に過ぎていきます。講義はもちろん、友達との関りや、先生との関り、新しい発見なども多い生活になるでしょう。本気で福祉を学びたい方は、ぜひ講義だけでなくて、人との関りを持ってください。福祉の仕事は、対人関係が絶対に必要です。話の聞き方や、話の引き出し方は、いきなりやってできるものではありません。人と関わって、その練習をしてみてください。サークルも活発ですし、スポーツが好きな方も満足の活動です。楽しいキャンパスライフを過ごしてくださいね。

 

子ども教育福祉学科

 

立正大学から資料を取り寄せよう!

納得のいく進路選択をするためにも「自分は何のためにその大学に行くのか?」しっかり考える必要があります。

まず必要となるのは「大学の情報」です。

大学配布の資料や願書には、重要な情報が満載ですから、 気になる大学の資料を取り寄せることからはじめてみましょう。 

\キャンペーン期間は図書カードが貰える /

立正大学の資料・願書・ガイドブックを取り寄せる⇒

大学資料と願書が手元にあるとやる気が出ます。直前期になってからの収集では焦ることも

オープンキャンパス、大学説明会、留学に関する情報や、在学生の声、特待生入試、入試・受験に関する最新情報が満載です!

その他の評判・口コミ

↓↓口コミにご協力お願いします!↓↓

まず☆印5段階で総合評価した上で、「入学難易度」「学生生活」「就職力」それぞれについて5段階評価した後、受験生に向けて、この学部の良さを語ってください!

[shinobi-reviews id=”2″]

どの大学・学部にするか悩んでいませんか?

学校案内や願書は無料で取り寄せる事ができます。早めに手元に置いて大学がどんな学生を求めているのか知ることは大事です。

特に小論文のある大学や書類の提出が多く要求される大学では、早めに大学の建学精神などをチェックしておきましょう。

\キャンペーン中は図書カードあり/気になる大学の資料を請求する!

 

やる気がなくなった時も手元に学校案内があればモチベーションの維持にもなりますよ!