埼玉大学 学部学科の偏差値・難易度・学費、入試科目、評判、就職先

めざせ!【埼玉大学】経済学部経済学科⇒ 学費、偏差値・難易度、入試科目、評判をチェックする!

本サイトには大学のPRが含まれ資料請求できます
大学4年の島本です。
大学4年の島本です。
埼玉大学経済学部/経済学科の大学生です。在校生だけが知るリアルにヤバい情報をお話しします。

大学選びの参考にしていただけると嬉しいです。

\無料で比較検討!/

学校はたくさんありますが、1番大事なことは自分に合った学校を選ぶことです。

複数資料請求すると図書カードが貰えます!

埼玉大学/経済学部経済学科とは?

埼玉大学の経済学部/経済学科には「経済分析」「国際ビジネスと社会発展」「経営イノベーション」「法と公共政策」という4つのメジャーが設置されています。

2年進級時に、一つをメジャー選択して、専門的にしっかりと学びます。埼玉大学では「グローバル・タレント・プログラム」による英語講義など国際化教育を本格的に実施しています。

埼玉大学経済学部では、一年次は全員が経済学、経営学、法学の入門編について学びます。入門編で興味が出た分野について二年次から学ぶことになり、その際に4つのメジャーに分かれることになります。

「経済分析メジャー」
「国際ビジネスと社会発展メジャー」
「経営イノベーションメジャー」
「法と公共政策メジャー」

の中から選ぶことになります。もちろん、選択したメジャー以外の授業を受講することもできます。

埼玉大学の経済学部ですが、学べることは多岐に渡ります。興味の幅が広い人にはおすすめの学部なのです。

埼玉大学/経済学部経済学科の偏差値・難易度・競争率・合格最低点は?

偏差値駿台予備校⇒合格目標ライン『50~51』
河合塾⇒ボーダーランク『55』
難易度
競争率2017⇒一般枠:2.6倍、国際プログラム枠:1.6倍
合格最低点

埼玉大学経済学部の受験難易度は「3/5点」です。国立大学なのでまず共通テスト(センター試験)の結果が重要です。合否判定における共通テスト(センター試験)の配分も大きく、ほぼ共通テスト(センター試験)の結果で決まるといっても過言ではありません。

裏を返せば、共通テスト(センター試験)さえ成功すれば、埼玉大学経済学への合格率はかなり高まるでしょう。

二次試験は、国語・英語・数学の中から好きな2つの教科を選んで受験できます。二次試験で注意するべきところは、英語のテストには英作文が含まれているところです。早めの受験対策が必要です。

埼玉大学経済学部の在校生満足度は「4/5点」です。経済学部棟は最近建て替えれたばかりであり、教室も綺麗ですし、何よりも優しい指導教授が多いです。

学生の質問にはかならず答えてくれます。ただ、キャパシティが小さいことが不満点です。授業によっては、専門科目であっても抽選が実施されるため、必ずしもとりたい授業を受講できないことがとても残念です。

埼玉大学/経済学部経済学科の学費・授業料・奨学金

入学金282,000円
年間授業料535,800円
その他費用

入学手続時・必要納入金額

549,900円

奨学金

埼玉大学では特別な事情により支払いが困難である入学者に対しての入学料免除のほか、多くの奨学金が用意されています。

埼玉大学は国立大学であるため、同じ学部の私立大学の費用と比べるととても安いと思います。

確かに授業料とは別途教科書代が別にかかりますが、教授が配ってくれるレジュメ(授業の内容を要約したプリント)のみで受講可能な授業も多いので、とる授業によっては安く教科書代を済ませることができます。

費用面からみても、全国の大学の中でも安い学部だと思います。それに埼玉大学では各種奨学金制度が用意されているので、事前に調べておくと良いでしょう。

机に大学資料を置きながら勉強すると、やる気が上がります
いざ「受験しよう」と決意したときも願書提出に焦りません!

\期間中1000円分のプレゼントが貰える!/
埼玉大学の資料と願書を取り寄せる≫

大学2年生
大学2年生
大学入学にはお金の話が切り離せません。学費・奨学金などのお金の話しを家族とするときに、大学の紙資料が役立ちました。

埼玉大学経済学部経済学科の入試科目・選考方法

前期試験【一般入試枠】

[共通テスト(センター試験)]

  1. 国語(200)
  2. 外国語(200)
  3. 地歴・公民(100×2)
  4. 数学(100×2)
  5. 理科(100)

[個別学力検査]

  1. 国・外・数(250×2)

前期試験【国際プログラム枠】

[共通テスト(センター試験)]

  1. 国語(近代150・古文・漢文50)
  2. 英語(400)ただし英語力検定試験の成績証明書で免除となります。
  3. 地歴・公民(200)

[個別学力検査]

  1. 小論文(200)

後期試験【一般入試枠】

[共通テスト(センター試験)]

  1. 国語(Ⅰ100・Ⅱ300)
  2. 外国語(Ⅰ・Ⅱ350)
  3. 地歴・公民(Ⅰ・Ⅱ50×2)
  4. 数学(Ⅰ150×2・Ⅱ50×2)
  5. 理科(Ⅰ・Ⅱ50)

[個別学力検査]

  1. 小論文(300)

埼玉大学/経済学部経済学科の就職先は?

埼玉大学経済学部では「法と公共政策」メジャーを筆頭に、公務員を目指す人と民間企業に就職する人に分かれます。公務員の多くは地方公務員が多いです。

埼玉県の公務員か、自分の地元の公務員を目指す人が多いのです。民間企業では、業種は多岐に渡ります。ただ、毎年金融業界を志望する学生は多いです。就職するかどうかは別として、目指す人は多いです。

埼玉大学経済学部では、ラインを使って、直接学校に行かなくても就職活動についての相談をすることができることがとてもよかったことです。

ちなみに私の先輩は、三井住友銀行、りそな銀行、大和証券、法務省、関東経済産業局などに就職しています。

埼玉大学経済学部経済学科を徹底評価!

学べることは?

埼玉大学経済学部の「経済分析メジャー」では、マクロ経済やミクロ経済を中心とした経済学について学ぶことができます。「国際ビジネスと社会発展メジャー」では、経済・経営の基礎を学んだ上で、英語で開講される授業をより多くとることができることが特徴的です。

「経営イノベーションメジャーで」は、経営についての授業の他に会計について学ぶこともできます。「法と公共政策メジャー」では、憲法などの法学部のような内容を学ぶことができます。

取得できる関連資格

  • 学芸員
  • その他

埼玉大学に入学後の生活は?

埼玉大学経済学部では4ターム制が採用されているので、約2か月ごとに時間割が大きく変動します。この4ターム制では、同じ授業を二コマ連続で受けるか一週間の間に二回授業を受けることで、一つの授業を短期間で終了させることができます。

学生側からみても、授業が多い日、少ない日という風にメリハリをつけることができるので、自分でもライフスタイルを組み立てやすいです。授業とバイトとサークル活動を両立しやすい環境です。

併願先の大学・学部は?

私の場合は、この大学を併願受験しました。

  • 駒澤大学文学部日本文学科
  • 法政大学文学部日本文学科

どちらの大学においても、センター利用での受験だったので併願校用に、特に受験対策何することはありませんでした。国立大学受験のついでに、念のため願書提出しておいた感覚です。

ただ。併願校と比べて国立大学の受験は受験実施日も、合否結果が出るのも遅いです。私大受験者の友達が合格して、どんどん受験を終わらせている中で、自分だけ受験継続しなくてはならないのでメンタルを強く保つことが何よりも大事です。

埼玉大学経済学部経済学科の評判・口コミは?

大学2年生
大学2年生
埼玉大学経済学部では、専門科目の他に基盤科目と呼ばれる経済学以外の授業を複数受講しなくてはなりません。基盤科目は通常一年次に取得することが理想ですが、埼玉大学の場合、キャンパスのキャパシティが足りないためにほとんどの人がとりたい基盤科目をとることができません。

大学に聞いたり、先輩に聞いたりして効率的な授業の取り方について情報収集する必要があります。

大学4年生
大学4年生
埼玉大学経済学部のキャンパスは東京に比較的近い場所にあります。国立大学ということで毎年多くの志望者が現れます。

授業も比較的丁寧で分かりやすく教えてくれる先生が多いです。何よりも4ターム制なので、授業の組み方によっては長期休みをさらに長くすることができます。例えば3タームの授業をいれなければ夏休みは2か月伸びます。上手に時間割を決めることでより楽しい大学生活を送れる学科です。周りの受験者に負けないよう頑張ってください。

埼玉大学から資料を取り寄せよう!

充実した学生生活を送るためにも「その大学では何を学べるのか?」など、学部のことを研究しておく必要があります。

「合格した大学い行けばいい」という方もいますが、お勧めできません。

大学が配布している資料には、貴重な情報が掲載されていますから、気になったら即、資料請求をするべきなのです。
\期間中1000円分のプレゼントが貰える!/埼玉大学の資料・願書・ガイドブックを取り寄せる⇒

何よりも手元に、ガイドブックや願書を熟読するとやる気が出ます。手元に資料があれば直前期に慌てることもありません

オープンキャンパス、大学説明会、留学情報や、奨学金情報、在学生の声、特待生入試、入試・受験に関する最新情報も満載です!

どの大学・学部にするか悩んでいませんか?

学校案内や願書は無料で取り寄せる事ができます。早めに手元に置いて大学がどんな学生を求めているのか知ることは大事です。

特に小論文のある大学や書類の提出が多く要求される大学では、早めに大学の建学精神などをチェックしておきましょう。

\キャンペーン中は図書カードあり/気になる大学の資料を請求する!

 

やる気がなくなった時も手元に学校案内があればモチベーションの維持にもなりますよ!