東京都の専門職大学
新宿区
国際工科専門職大学 | 東京工科学部(先端情報工学科、カーデザイン学科、デジタルエンタテイメント学科) |
---|---|
国際ファッション専門職大学 | 国際ファッション学部(ファッションクリエイション学科、ファッションビジネス学科) |
東京医療福祉専門職大学 | 医療福祉学部(生命医療学科、医療技術学科、東洋医療学科、福祉心理学科)、看護保健学部(高度看護学科) |
渋谷区
ヤマザキ動物看護専門職短期大学 | 動物トータルケア学科 |
---|
江東区
東京専門職大学 | 医療福祉学部(リハビリテーション学科、福祉介護イノベーション学科) |
---|
目黒区
専門職大学 東都学院大学 | 保健医療学部(理学療法学科) |
---|
神奈川県の専門職大学
茅ヶ崎市
専門職大学 東都学院大学 | 保健医療学部( 理学療法学科) |
---|
静岡県の専門職大学
日本歯科専門職短期大学 | 歯科衛生学科 |
---|
大阪府の専門職大学
大阪市
国際工科専門職大学 | 東京工科学部(先端情報工学科、カーデザイン学科、デジタルエンタテイメント学科) |
---|---|
国際ファッション専門職大学 | 国際ファッション学部(ファッションクリエイション学科、ファッションビジネス学科) |
大阪医療福祉専門職大学 | 医療福祉学部(生命医療学科、医療技術学科、東洋医療学科、福祉心理学科) |
大阪医療福祉専門職大学 | 看護保健学部(高度看護学科) |
泉大津市
大阪調理専門職短期大学 | 食育学科 |
---|
愛知県の専門職大学
名古屋市
国際工科専門職大学 | 東京工科学部(先端情報工学科、カーデザイン学科、デジタルエンタテイメント学科) |
---|---|
国際ファッション専門職大学 | 国際ファッション学部(ファッションクリエイション学科、ファッションビジネス学科) |
名古屋医療福祉専門職大学 | 医療福祉学部(生命医療学科、医療技術学科、東洋医療学科、福祉心理学科) |
名古屋医療福祉専門職大学 | 看護保健学部(高度看護学科) |
京都府の専門職大学
京都専門職大学 | 実践栄養調理学部(栄養マネジメント学科、和食ビジネス学科) |
---|
新潟県の専門職大学
新潟市
開志専門職大学 | 事業創造学部 情報学部 |
---|
石川県の専門職大学
白山市
金沢専門職大学 | 職業経営学部(職業経営学科) |
---|
島根県の専門職大学
島根保健福祉専門職大学 | 保健科学部(理学療法学科、作業療法学科) |
---|
岡山県の専門職大学
岡山医療専門職大学 | 健康科学部(理学療法学科、作業療法学科) |
---|
高知県の専門職大学
高知リハビリテーション専門職大学 | リハビリテーション学部(リハビリテーション学科) |
---|
福岡県の専門職大学
福岡専門職大学 | 保健医療学部(柔道整復学科、鍼灸学科、理学療法学科、診療放射線学科、看護学科) |
---|
専門職大学・専門職短期大学って何?
「専門職大学」と「専門職短期大学」とは、大学の一形態です。日本の大学として新たな種類の学校ができたと理解してください。
文部科学省では、2019年度開設予定の「専門職大学」と「専門職短期大学」の一覧を発表しています。
専門職大学も専門職短期大学も大学としての位置づけですから、大学または短大として必要とされる一定水準の教育カリキュラムや・教育組織の整備が求められます。
基本的に職業分野は限定されていませんが、医学・歯学・薬学(6年制)・獣医学の専門職大学は設置されないこととなっています。
大学や短期大学の中には、学部の一形態として「専門職学部・学科」を設ける学校もあるそうです。
大学↔︎専門職大学・短期大学↔︎専門職短期大学との違いは?
専門職大学や専門職短期大学は、同じ大学に分類されるものの、既存の大学や短期大学とは異なる特色を持っています。
通常の大学や短期大学では、学問的色彩の強い教育が重視されるのに対して、
「専門職大学」と「専門職短期大学」では産業界と連携して、実践的な職業教育を実施することに重点を置いています。
従来の大学・短期大学 | 学問的色彩 |
---|---|
専門職大学・ 専門職短期大学 | 実践的な職業教育 |
専門職大学では、ゼネラリストを養成するのではなく、特定の職業分野において高度な実践力や創造力を持ったスペシャリスト人材を育成することを目的としているのです。
「専門職大学」と「専門職短期大学」ってどうなの?⇒評判
専門職大学院の口コミ・評判
企業内実習等を2年間で300時間以上、4年間で600時間以上履修することになります。
ただし、専門職大学では前期課程(2年または3年)・後期課程(2年または1年)の区分制課程も導入するケースもあります。
区分制過程の場合、前期課程を修了後に一度就職したあと、もう一度後期課程へ再入学することもできます。
社会人が後期課程から入学することもできます。
専門職大学では、高校卒業者はもちろん、社会人や編入生など、多様な学生を積極的に受け入れています。
入学者選抜の際には、実務経験や資格・検定の成績など、意欲・能力・適性等を多面的・総合的に評価されています。
専門職大学の評判〜卒業すると得られるもの
専門職大学を卒業者すると「学士号(専門職)」がもらえます。
専門職短大の卒業者、または専門職大学の前期課程の修了者には「短期大学士号(専門職)」の学位が授与されます。
既存の大学と同様、専門職大学の卒業者は大学院の入学資格が付与されます。
2019年段階では、大部分の学校で従来からの専門学校が、同じ分野の専門職大学を設立しています。
設置分野としては看護・医療系の専門職大学が多いです。
学校案内や願書は無料で取り寄せる事ができます。早めに手元に置いて大学がどんな学生を求めているのか知ることは大事です。
特に小論文のある大学や書類の提出が多く要求される大学では、早めに大学の建学精神などをチェックしておきましょう。