医学部受験 私立大学の一覧

めざせ!【東京医科大学】医学部医学科⇒ ボーダー偏差値・学費・難易度、入試科目、評判、出題傾向をチェックする!

本サイトには大学のPRが含まれ資料請求できます
医師の山口です。
医師の山口です。
東京医科大学医学部医学科の卒業生です。在校生だけが知っているリアルにヤバい情報を話します。
大学選びの参考にしていただけると嬉しいです。

\無料で比較検討!/

学校はたくさんありますが、1番大事なことは自分に合った学校を選ぶことです。

複数資料請求すると図書カードが貰えます!

東京医科大学医学部医学科とは?

東京医科大学の医学部医学科は、建学の精神である「自主自学」にのっとり、参加型選択臨床実習やチュートリアル制度などを取り入れた医学教育プログラムを展開しています。

2019年には西新宿に新病院を建設予定です。

東京医科大学医学部医学科のボーダー偏差値・難易度・競争率・合格最低点は?

偏差値67.5~69.9
難易度
合格倍率一般『25.1倍』
センター利用『17.8倍』
合格最低点
【Z会で抜き出る!】やる気の医学部受験⇒合格勉強法マニュアル【真の本番力】 医学部に合格するためには、 実際に答案を書いて「添削指導」を受ける 個別に「学習指導」を受ける という学習環境を整...

東京医科大学医学部医学科の学費・授業料・奨学金

初年度7,578,700円
入学金1,000,000円
年間授業料2,500,000円
6年間総額

29,833,700円

6年間の総額には、実習費、施設設備費、教育充実費、その他の費用などが含まれています。
「学費の詳細」や「最新の学費情報」を知りたい方は、必ず大学から資料を取り寄せて確かめてください。

なお、東京医科大学医学部では、奨学金制度として「東京医科大学医学部奨学金(貸与)」などが用意されています。

初年度授業料および教育充実費を免除する特待生制度もあります。奨学金の確実な情報についても、東京医科大学から必ず資料を取り寄せて確かめてください。

机に大学資料を置きながら勉強すると、やる気が上がります
いざ「受験しよう」と決意したときも願書提出に焦りません!

\期間中1000円分のプレゼントが貰える!/
東京医科大学の資料と願書を取り寄せる≫

大学2年生
大学2年生
大学入学にはお金の話が切り離せません。学費・奨学金などのお金の話しを家族とするときに、大学の紙資料が役立ちました。

東京医科大学医学部医学科の入試科目

一般(1次試験)

  • 外国語、英語→100点
  • 数学(数ⅠⅡⅢAB)→100点
  • 理科(化学基礎・化学、生物基礎・生物、物理基礎・物理)→200点

一般(2次試験)

  • 小論文
  • 面接
  • 適性検査

センター利用(共通テスト(センター試験))

  • 外国語、英語(リスニングを含む)→250点
  • 数学(数ⅠA、数ⅡB)→200点
  • 理科(化学、生物、物理)→200点
  • 国語(国語)→200点
  • 地歴・公民(世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B、現代社会、倫理、政治経済、倫理・政治経済)→100点

センター利用(2次試験)

  • 小論文
  • 面接
  • 適性検査

※入試科目や、大学入試の詳細は東京医科大学から資料をお取り寄せのうえ確認してください。

東京医科大学医学部医学科の入試出題傾向

東京医科大学医学部の英語入試

東京医科大学医学部の英語入試問題は、すべてマークシート方式です。大問1~3は標準的な問題なので、10分程度で確実に正解し、残りの時間を大問4・5に充てたいところです。

大問4の空所補充は本学特有の出題方式ですので過去問で練習しましょう。

まずは文法語法と読解の標準的な学力をつけ、次に過去問を演習し時間配分を考えましょう。

東京医科大学医学部の数学入試

東京医科大学医学部の数学入試問題は、数Ⅲを中心に出題されています。2017年度は大問が5題になり、領域を図示する問題が出題されました。

見た目よりも時間がかかる問題もあるので、定型的な解法が瞬時にうかぶことと、要領の良い計算をすることが必要となります。

東京医科大学医学部の化学入試

東京医科大学医学部の化学入試問題は、大問1は「選択肢すべてが誤り」という可能性があるのが特徴です。2016年度より選択肢が長文となっています。

残りの大問は、理論の出題が多く、標準レベルの計算問題が中心となっていますが、計算力が必要となります。2016年度より実験に関する問題も出題されていて、複雑な操作を読み解く必要があるため難易度は高いです。

過去問の演習では解くべき問題の取捨選択と時間配分に注意しましょう。計算問題に関してはすばやく処理できるようにしておきましょう。

東京医科大学医学部の生物入試

東京医科大学医学部の生物入試問題は、大問2は発展的な内容を含んでいる問題で、取りかかりにくい内容でした(2017年度)。これらの問題に対しては、教科書レベルの知識の習得や過去問演習も大事ですが、日頃から特に医学に関わる最新トピックスに触れることが大切です。

その他の問題が難易度は高くないので、確実に正答できるように標準的なマーク式問題集で対策をしておきましょう。

東京医科大学医学部の物理入試

東京医科大学医学部の物理入試問題は、核反応も含めて原子分野が頻繁に出題されているので、全分野を確実に習得しておきましょう。標準的な解法がほとんどですが、設問数が多く、手間のかかる数値計算や有効数字の桁数の多い数値計算が多く出題されているので、事例読解のスピードと正確な計算力が合否を分けることになるでしょう。

東京医科大学医学部の面接入試

東京医科大学医学部の面接入試では、「医師志望理由」「目指す医師像」「リーダーに必要なもの」「本学の理念「自学学習」についてどう考えるか」などの質問をされることが多いようです。

個人面接で所要時間は10分~15分ほど、面接官は2名ほどです。

【Z会で抜き出る!】やる気の医学部受験⇒合格勉強法マニュアル【真の本番力】 医学部に合格するためには、 実際に答案を書いて「添削指導」を受ける 個別に「学習指導」を受ける という学習環境を整...

東京医科大学医学部医学科の評判は?⇒口コミ徹底評価!

東京医科大学医学部の評判

入試科目は医学部としては科目負担が軽いです。理科の選択科目は試験場で問題を見てから選択できます。

キャンパスに隣接した学生寮がありますが、入寮できるのは1・2年次の男子のみとなっています。

併願先の大学・学部は?

東京医科大学医学部に資料請求してみよう!

納得のいく進路選択をするためにも「自分は何のためにその大学に行くのか?」しっかり考える必要があります。

まず必要となるのは「大学の情報」です。

大学配布の資料や願書には、重要な情報が満載ですから、 気になる大学の資料を取り寄せることからはじめてみましょう。 

\キャンペーン期間は図書カードが貰える /
東京医科大学医学部の資料・願書・ガイドブックを取り寄せる⇒

大学資料と願書が手元にあるとやる気が出ます。直前期になってからの収集では焦ることも

オープンキャンパス、大学説明会、留学に関する情報や、在学生の声、特待生入試、入試・受験に関する最新情報が満載です!

その他の評判・口コミ

↓↓口コミにご協力お願いします!↓↓

まず☆印5段階で総合評価した上で、「入学難易度」「学生生活」「就職力」それぞれについて5段階評価した後、受験生に向けて、この学部の良さを語ってください!

[shinobi-reviews id=”2″]

「医学部」一覧をみてみる≫

どの大学・学部にするか悩んでいませんか?

学校案内や願書は無料で取り寄せる事ができます。早めに手元に置いて大学がどんな学生を求めているのか知ることは大事です。

特に小論文のある大学や書類の提出が多く要求される大学では、早めに大学の建学精神などをチェックしておきましょう。

\キャンペーン中は図書カードあり/気になる大学の資料を請求する!

 

やる気がなくなった時も手元に学校案内があればモチベーションの維持にもなりますよ!