東京工業大学 学部学科の偏差値・難易度・学費、入試科目、評判、就職先

めざせ!【東京工業大学】環境・社会理工学院⇒ 評判、偏差値・学費・難易度、入試科目を確認する!

本サイトには大学のPRが含まれ資料請求できます
卒業生の林原です。
卒業生の林原です。
東京工業大学の卒業生です。在校生だけが知っているリアルにヤバい情報を話します。
大学選びの参考にしていただけると嬉しいです。

\無料で比較検討!/

学校はたくさんありますが、1番大事なことは自分に合った学校を選ぶことです。

複数資料請求すると図書カードが貰えます!

私は環境・社会理工学院の「建築学系」建築学科に在籍していました。

東京工業大学環境・社会理工学院とは?

東京工業大学には、

  1. 理学院
  2. 工学院
  3. 物質理工学院
  4. 情報理工学院
  5. 生命理工学院
  6. 環境・社会理工学院

という6つの学院があります。

今回は、環境・社会理工学院 についてです。

東京工業大学「環境・社会理工学院」では、建築学科に進むためには、1年次の時に6類というところに所属し、その後1年次の時の成績順で好きな学科に進学します。

各年代で建築、土木、社会工学の人気は変動するので、1年生の時からある程度勉強していないと、好きな学科に入るのは運任せになってしまうでしょう。

学科自体はどの建築学科にも漏れず忙しいと思います。が、どの先生も著名な先生方が多くレベルが高いです。

東京工業大学「環境・社会理工学院」についていけば、ある程度のレベルになりますし、大学院での外部入学者と比べると雲泥の差が出ます。

4年生になると研究室に入りますが、特に設計系、構造系の研究室は高名な先生方が多く、自分のスキルアップ等にも充分つながるでしょう。

大学によって、建築学科のカラーというのがありますが、東大は割とかっこいいデザインに飛び付き、芸大は自己陶酔した芸術系のデザインが主流というのがあります。

東工大は端からみると地味ですが、とても理論だっており堅実であって、とても社会から評価される印象があります。

東京工業大学/環境社会理工学院の偏差値・難易度・競争率・合格最低点は?

偏差値駿台予備校⇒合格目標ライン『60』
河合塾⇒ボーダーランク『65』
難易度
競争率2016⇒3.2~4.6倍、2017 ⇒倍
センター
2次計/満点

東京工業大学「環境・社会理工学院」の受験難易度は、「3/5点」です。

私が受験した10年前に比べて、超難問と言われた数学が非常に優しくなっています。

昔は東工大用の数学の勉強が必要で、基礎がしっかりしていても解答の理解すら難しいものが多くありました。

今はそれほどではなくなっており基礎がきちんとしていれば、少しの応用力があれば充分に対応できる問題に変わっています。

英語については一見簡単だと思いがちですが、早慶と比べて記述が多く基礎がきちんとしていないとなかなか点数アップは望めないでしょう。

入学するとわかりますが、実際は英語でTOEICができない人はそれほど多くありません(成績不良者などにはいますが、平均レベルは決して低くはありません)。

ですので、点数配分が低いからといって英語を軽んじるのではなく、全体のレベルアップを目指すことをオススメします。

東京工業大学「環境・社会理工学院」の満足度偏差値は「4/5」です。

華やかな学生生活を送りたい人には少し向いていないかもしれませんが、キチンと勉強したい、建築のデザインに没頭したいと言う学生さんにはとてもおすすめできます。

設計の授業は非常に長い時間をかけて制作、提出するものです。

不真面目な学生ですら最後の1週間は泊まり込まないと提出が間に合いません。

そういう環境ですので、やるのであればある程度は真面目にやっていた方が自分のためにもなります。その代わり、忙しい学科であることは間違いがありません。

東京工業大学/環境社会理工学院の学費・授業料・奨学金

入学金282,000円
年間授業料535,800円
その他費用

入学手続時・必要納入金額

549,900円

奨学金

東京工業大学には多数の奨学金制度があります。

東京工業大学「環境・社会理工学院」は国立大学ですので、学費はもちろん安いですが、卒業した際の他大学の学生とのレベル差はかなりあるように感じました。

また、企業もそのように見ています。

東大であると、少しよくわかんないやつだ、と思われる部分が、東工大だと真面目で堅実なんだな、という評価につながりますし、実際はそのような人が多いと思います。

費用対効果という点ではこれ以上ないと思ってよいでしょう。

机に大学資料を置きながら勉強すると、やる気が上がります
いざ「受験しよう」と決意したときも願書提出に焦りません!

\期間中1000円分のプレゼントが貰える!/
東京工業大学の資料願書を取り寄せる≫

大学2年生
大学2年生
大学入学にはお金の話が切り離せません。学費・奨学金などのお金の話しを家族とするときに、大学の紙資料が役立ちました。

東京工業大学/環境社会理工学院の入試科目・選考方法

東京工業大学では、多様な入試形態が採用されています。

詳細は東京工業大学の資料で確認してください。

 

また、受験対策は、合格体験記で確認してください。

東京工業大学/環境・社会理工学院の就職先は?

東京工業大学/環境・社会理工学院の卒業生たちは、多くが大学院に進学します。90%近くが進学し、10%程が就職するイメージです。

主な就職先には、メーカー系、自動車系の会社が中心となるでしょう。私の友人たちはパナソニック、トヨタ自動車、川崎重工業、キャノンなどの会社に就職しています。

スーパーゼネコンでの設計や現場管理、超一流不動産会社、ハウスメーカーなど様々です。

就活をするとわかりますが、学部から東工大にいる学生は、他の大学の学生に比べ明らかに特別扱いです。

不動産関係でもそれは明らかですが、特にスーパーゼネコンでは明白です。

スーパーゼネコンの設計に入ろうと思うと、東大、東工大レベルの大学からしか採用しないことが多いです。

東工大の枠というのが確保されていたりすることも少なくないので、大学内での勝負になることがありますが、他の大学の方と比べたら雲泥の差でよい環境だと言えるでしょう。

東京工業大学/環境・社会理工学院を徹底評価!

東京工業大学「環境・社会理工学院」で学べることは?

学生だった当時はあまりわかりませんでしたが、一級建築士や実務に必要な基本的なことが授業で行われています。

本当にキチンと勉強したならば、一級の試験の理解も早いです。

それ以外にも、卒業論文、修士論文のレベルも明らかに高く、論理的に説明することが求められますから、理論だった思考や説明する力が身に付きます。

取得できる関連資格

東京工業大学の環境・社会理工学院では、

  • 教職(数・理・情・工業)

の資格取得が可能です。

必要な履修科目をとれば、一級建築士、二級建築士の受験資格を得ることができます。

環境・社会理工学院に入学後の生活は?

東京工業大学「環境・社会理工学院」の二年生になれば、学科配属されますが、その後は真面目に勉強する学生は授業+製図室での製図に没頭する生活になるでしょう。

勿論、バイトやサークルをやりながらの人が少なくないですが、サークルは所属だけしている人ややっていない人もとても多いです。

しかし、成績優秀者はサークルもある程度キチンとやっている人が多い印象で、私もサークルはキチンとやった方がいいと思います。

人間関係が学科内だけで終わるのは非常にもったいないことです。

また、建築学科は女子の数も比較的多い方なので、学科内恋愛みたいなこともあります。

併願先は?

私は早稲田大学、慶応大学の受験のみをし、全て合格しました。

早稲田、慶応に比べて、東工大の問題は基本的な理解がしっかりしていないと解けなかった記憶があります。

英語1つをとっても、早慶で7割り近くとれているのに、東工大だと4割り程度といったことがありました。

何となくで勉強していると合格は難しいと思いますので、なぜ解答はこのような解き方をしているのかということをキチンと理解して、実践することが大事だと思います。

東京工業大学環境・社会理工学院の評判・口コミは?

卒業生
卒業生
東京工業大学「環境・社会理工学院」は、早慶のような華やかな学生生活を期待しすぎると、現実はそうではないので、過度な期待はしない方がいいでしょう。
また、設計の授業は本当に大変なので、それは覚悟しないと本当に嫌になってしまうこともあります。
その分、得られることも多いので建築をやりたいという学生さんにはオススメします。また、1年ではまだ学科所属しないので、その間どうしようかと考える時間もありますので、その間に結論を出せばよいと思います。
卒業生
卒業生
東京工業大学「環境・社会理工学院」は入学するのも大変な大学ですし、入った後の勉強量や忙しさもそれなりにあると思います。
けれど、得るものもとても多いです。そういった前向きな人間が比較的多いのも事実です。
建築学科といっても設計だけではありません。構造、計画、歴史、環境と分野も分かれています。同じ建築でもどれもかなり違う分野です。自分が面白いと思う分野が見つかると思います。そうなれば、万々歳ですね!
苦難を乗り越えて入学するだけの価値は充分にあると思いますので、是非頑張っていただきたいと思います。

東京工業大学に資料請求しよう!

納得のいく進路選択をするためにも「自分は何のためにその大学に行くのか?」しっかり考える必要があります。

まず必要となるのは「大学の情報」です。

大学配布の資料や願書には、重要な情報が満載ですから、 気になる大学の資料を取り寄せることからはじめてみましょう。

\キャンペーン中は図書カードが貰える/
東京工業大学の資料・願書・ガイドブックを取り寄せる⇒

大学資料と願書が手元にあるとやる気が出ます。直前期になってからの収集では焦ることも
オープンキャンパス、大学説明会、留学に関する情報や、在学生の声、特待生入試、入試・受験に関する最新情報が満載です!

その他の評判・口コミ

↓↓口コミにご協力お願いします!↓↓

まず☆印5段階で総合評価した上で、「入学難易度」「学生生活」「就職力」それぞれについて5段階評価した後、受験生に向けて、この学部の良さを語ってください!

[shinobi-reviews id=”2″]

どの大学・学部にするか悩んでいませんか?

学校案内や願書は無料で取り寄せる事ができます。早めに手元に置いて大学がどんな学生を求めているのか知ることは大事です。

特に小論文のある大学や書類の提出が多く要求される大学では、早めに大学の建学精神などをチェックしておきましょう。

\キャンペーン中は図書カードあり/気になる大学の資料を請求する!

 

やる気がなくなった時も手元に学校案内があればモチベーションの維持にもなりますよ!