東京理科大学 学部学科の偏差値・難易度・学費、入試科目、評判、就職先

めざせ!【東京理科大学】理工学部経営工学科⇒ 学費、偏差値・難易度、入試科目、評判をチェックする!

本サイトには大学のPRが含まれ資料請求できます
大学4年の山田です。
大学4年の山田です。
東京理科大学理工学部/経営工学科の卒業生です。在校生だけが知ってるリアルにヤバい情報をまとめてみました。

大学選びの参考にしていただけると嬉しいです。

\無料で比較検討!/

学校はたくさんありますが、1番大事なことは自分に合った学校を選ぶことです。

複数資料請求すると図書カードが貰えます!

東京理科大学/理工学部/経営工学科とは?

東京理科大学の理工学部経営工学科では、理学・工学の知識と技術を基本にして企業の諸活動について最適化の方法論を教育・研究します。

東京理科大学理工学部/経営工学科は「理系っぽさがない理系」というイメージの大学です。理系大学にしては普通の大学にいるような『化粧ばっちりこ女の子』とか『イケイケ系の男の子』が多いです。

勉強よりもサークルとかバイトに力を入れている子も結構多いです。こんな感じの大学なので勉強ガチ勢の学生が浮く空間だと思います。

微分積分は1年生から2年生への進級条件ですが、微分積分の授業には出席点がないので100人のうち20人しか出席していないこともありました。理系大学ながら、たくさん遊びたい人は東京理科大学に入学すると良いでしょう。

東京理科大学/理工学部/経営工学科の偏差値・難易度・競争率・合格最低点は?

偏差値駿台予備校⇒合格目標ライン『52』
河合塾⇒ボーダーランク『55~57.5』
難易度
競争率2016⇒2.6倍、2017⇒3.1倍
合格最低点

200/300

東京理科大学理工学部/経営工学科の受験難易度は「5/5点」です。早慶大学落ちの学生や、難関国立大学落ちの学生が多いですし、浪人率もそこそこ高いと思います。東京理科大学は難関大学と言われる割に「英語」がそんなに得意でない人が多いです。

東京理科大学理工学部/経営工学科の在校生満足度は「4/5点」です。勉強は最低限に、遊び重視という人がたくさんいます。優秀で短時間で成果を上げる人が多いです。勉強の容量がいい人が多いのです。

でもせっかく理系大学に来たのに勉強真面目にやんないの?という罪悪感もあります。しかし、理系大学にいながら理系オタクの人格にならないのです。

東京理科大学/理工学部/経営工学科の学費・授業料・奨学金

入学金300,000円
年間授業料990,000円
その他費用

372,280円

入学手続時・必要納入金額

1,002,280円

奨学金

東京理科大学では「新生のいぶき奨学金」という奨学金制度のほか、多くの奨学金が用意されています。

東京理科大学理工学部/経営工学科の学費は高いと思います。東京理科大学自体の学費は私立理系の中でもそんなに高くない方ですが、経営工学科はコスパが悪すぎると思います。

実験がない分他の学科よりも学費は少しは安いですが、授業のコマ数がめちゃくちゃ少ないです。一番少なかった時は1週間に3,4コマでした。他の学科よりも楽ではありますが、その分受けているコマが少ないのでとてもコスパ悪いです。

机に大学資料を置きながら勉強すると、やる気が上がります
いざ「受験しよう」と決意したときも願書提出に焦りません!

\期間中1000円分のプレゼントが貰える!/

東京理科大学の資料と願書を取り寄せる≫

大学2年生
大学2年生
大学入学にはお金の話が切り離せません。学費・奨学金などのお金の話しを家族とするときに、大学の紙資料が役立ちました。

東京理科大学/理工学部/経営工学科の入試科目・選考方法

一般B方式入試

  1. 英語(100)
  2. 数学(100)
  3. 理(100)

一般C方式入試(センター併用入試)

〈センター科目〉

  1. 国語(100)
  2. 英(リスニングを含みます)・独・仏・中・韓から1つ(100)

〈独自試験科目〉

  1. 数学(150)
  2. 理科(150)

一般グローバル方式入試

  1. 数学(150)
  2. 理科(150)

※いずれも英語の資格・検定試験のスコア・級に応じて、本学独自試験の得点に加算して判定します。

一般A方式入試(センター利用入試)

  1. 国語(200)
  2. 英(リスニングを含みます)・独・仏・中・韓から1つ(200)
  3. 数(100×2)
  4. 理(200)

※個別試験は行いません。

公募制推薦入学

[出願資格]第1志望、校長推薦、現役、外・数・理の評定平均値の平均が4.0以上の方などです。

[選考方法]書類審査、学術適性検査、面接(口頭試問を含みます)。

東京理科大学/理工学部/経営工学科の就職先は?

東京理科大学理工学部/経営工学科の就職先は「金融・IT・メーカー」とか色々です。大手企業には推薦枠を持ってるので就職活動は楽でしょう。

東京理科大学理工学部では広く浅く勉強しているので、一番就活で潰しが利く学科だと思います。でも裏を返せば、理系の学科なのに専門的知識はあまり持ち合わせていませんん。

就活するうえで助かることは勉強だけしている人間よりも、サークルとか何かしらの方面に力を入れている人が多いのです。面接等で答える内容に困る学生が少ないのかなと思います。

私の友人たちは、東京都職員、エヌ・ティ・ティ・コムウェア、KDDI、清水建設、大和総研グループ、日本電気、富士通、ワークスアプリケーションズ、国土交通省に就職しています。

東京理科大学/理工学部/経営工学科を徹底評価!

学べることは?

東京理科大学理工学部/経営工学科では「統計・プログラミング・マーケティング」「会社を効率よく動かす計算」とかです。

経営工学科で学ぶことは「経営学」ではありません。数学も勉強します。具体的にはデータを扱って解析をします。

あと理解不能な数学の講義もたくさんあります。プログラミングは演習を中心に基本的なやり方を習います。マーケティングはおまけみたいなものです。そんな深く学習しません。

「会社を効率よく動かす系」の講義もチラホラあります。例えば工場において「材料と輸送量のコストから最大限の利益を出す計算」とか、会社の組織において「人をマネジメントする手法」を勉強します。

取得できる関連資格

  • 教職(数・理・情)
  • 測量士補
  • 2級建築士受験資格
  • その他

東京理科大学に入学後の生活は?

東京理科大学理工学部/経営工学科の学生生活は楽しいです。理系なのに自分の自由の時間があるので、自由に好きなように生活できます。でも理系なので普通にレポートも課されます。

結構提出期限の前日にオールしてくる人もいます。サークル、バイトもガンガンとやっている方が多いのです。

大学に入学当初は高校卒業したばかりなのでみんな真面目ですけど、1年のゴールデンウィーク明けになれば授業を真面目に受ける人と学校に来なくなる人の二極化がスタートします。

併願先の大学・学部は?

私の併願先の大学学部は、

  • 早稲田大学/創造理工学部/経営システム工学科
  • 慶應義塾大学/総合政策学部・環境情報学部
  • 明治大学/理工学部/情報科学科

共通テスト(センター試験)の英語科目が100くらいの人は割とざらにいます。合格する為のポイントはおそらく数学科目だと思います。

数学の基礎力をつけた上でいかに早く問題を解くかが勝負だと思います。他の理系とそんなに大差ないと思うので赤本で傾向対策だけすればいいと思います。

東京理科大学/理工学部/経営工学科の評判・口コミは?

卒業生
卒業生
東京理科大学理工学部/経営工学科の 数学で合格点を取るためには基礎学力は固めてください。合格レベルはそんなに高くない気はします。出題傾向は特定分野が出題されるという印象もないので、どの分野でもカバーできるように備えておくのが良いと思います。

物理科目は数学同様に出題範囲が広いので幅広く勉強することをお勧めします。

英語科目は会話文とか出題されます。英語が一番簡単なので取りこぼしないように正確にやりましょう。英語長文問題は時間がギリギリになると思うので時間配分をしっかりしたほうがよいと思います。

卒業生
卒業生
東京理科大学理工学部/経営工学科の学生生活は刺激があって本当におもしろいです。勉強しすぎず、遊びすぎずバランスがとても良い学科なのでぜひ入学を検討してみてください。

でも時間がありすぎて困っちゃうと思うので目的意識をもった学生生活することは重要です。常に「卒業までに自分にやれることは何かないか」「学生時代しかできないことって何か」ということを常に念頭におくと悔いのない大学生活が送れます。

自分にあった大学と学部選びをするために!

納得のいく進路選択をするためにも「自分は何のためにその大学に行くのか?」しっかり考える必要があります。

まず必要となるのは「大学の情報」です。

大学配布の資料や願書には、重要な情報が満載ですから、 気になる大学の資料を取り寄せることからはじめてみましょう。 

\キャンペーン期間は図書カードが貰える /

大学の資料・願書・ガイドブックを取り寄せる⇒

大学資料と願書が手元にあるとやる気が出ます。直前期になってからの収集では焦ることも
オープンキャンパス、大学説明会、留学に関する情報や、在学生の声、特待生入試、入試・受験に関する最新情報が満載です!

その他の評判・口コミ

↓↓口コミにご協力お願いします!↓↓

まず☆印5段階で総合評価した上で、「入学難易度」「学生生活」「就職力」それぞれについて5段階評価した後、受験生に向けて、この学部の良さを語ってください!

[shinobi-reviews id=”2″]

 

どの大学・学部にするか悩んでいませんか?

学校案内や願書は無料で取り寄せる事ができます。早めに手元に置いて大学がどんな学生を求めているのか知ることは大事です。

特に小論文のある大学や書類の提出が多く要求される大学では、早めに大学の建学精神などをチェックしておきましょう。

\キャンペーン中は図書カードあり/気になる大学の資料を請求する!

 

やる気がなくなった時も手元に学校案内があればモチベーションの維持にもなりますよ!