明治大学 学部学科の偏差値・難易度・学費、入試科目、評判、就職先

めざせ!【明治大学】文学部/史学地理学科⇒ 学費、偏差値・難易度、入試科目、評判をチェックする!

本サイトには大学のPRが含まれ資料請求できます
卒業生の笹平です。
卒業生の笹平です。
明治大学文学部/史学地理学科の卒業生です。在校生だけが知ってるリアルにヤバい情報をまとめてみました。

大学選びの参考にしていただけると嬉しいです。

\無料で比較検討!/

学校はたくさんありますが、1番大事なことは自分に合った学校を選ぶことです。

複数資料請求すると図書カードが貰えます!

明治大学/文学部/史学地理学科とは?

明治大学文学部/史学地理学科は、明治大学文学部の中でも名の通り歴史が有り、更に研究実績もあります。

史学地理学科の特徴は、日本史学・西洋史学・アジア史学・考古学・地理学と5つの専攻が集まっているという全国でも珍しい学科構成に有ります。

それぞれの専攻で必修科目が分かれており、自分の追及したい史学・地理学・考古学の分野だけを追求することが出来るのです。

それぞれの専攻で学問を深められる実習が有り、ただ座学をするだけの4年間にとどまらない、有意義な毎日が過ごせます。

明治大学/文学部/史学地理学科の偏差値・難易度・競争率・合格最低点は?

偏差値駿台予備校⇒合格目標ライン
『一般:52~55』『全学部統一:53~55』
河合塾⇒ボーダーランク
『一般:57.5~60』『全学部統一:60~62.5』
難易度
競争率2016⇒2.8~5.0倍、2017⇒
合格最低点

一般:206~217/300 全学部統一:213~232/300

明治大学文学部/史学地理学科を5段階評価するとしたら「4」をつけられます。実習やゼミはかなり詳しく専門性がある内容を学習できるからです。大学受験難易度は「3/5点」といったところです。

明治大学の校舎で受験する場合に入試問題は、基礎をきちんと押さえていれば解ける良問が多く、奇問・難問といった範囲まで手を伸ばして勉強する必要はないからです。

ただし合格するためには80%程度の正解率をマークしておかないといけませんので、日々淡々と受験勉強を積み重ねていく必要が有ります。

明治大学文学部/史学地理学科の在校生満足度については「3/5点」です。学科で学べる内容だけならば十分満足できるレベルです。

しかし学校内のコンビニや専門の博物館図書館などの施設のオープン時間が限られていたり、授業の合間に校舎を移動する必要が有ったりした点はちょっと不便です。

必見!【明治大学・文学部】入試に合格する勉強方法⇒合格体験記と勉強時間はこれだ! 明治大学「文学部 」に合格する為の勉強方法をお話しします。 私はスタディサプリを利用して、志望大学に合格しました。私の合格体験...

明治大学/文学部/史学地理学科の学費・授業料・奨学金

入学金200,000円
年間授業料816,000円
その他費用

272,500円

入学手続時・必要納入金額

751,500円

奨学金

明治大学では「明治大学特別給費奨学金」という奨学金制度のほか、多くの奨学金が用意されています。

明治大学文学部/史学地理学科の学費はどちらかといえば安いです。ただ私立大学であるがゆえに国立大学よりは高いですが、それでもほかの私立大学の史学科よりは少しお安いのです。

明治大学の場合、専攻実習で別途費用を徴収されることはありませんでしたし、研究に必要な資料を学内で存分に使えるのでとてもリーズナブルです。

また学芸員などの専門性の高い資格課程もバイト代で賄える金額で受講して資格取得も出来ましたし、とても有難かったです。

机に大学資料を置きながら勉強すると、やる気が上がります
いざ「受験しよう」と決意したときも願書提出に焦りません!

\期間中1000円分のプレゼントが貰える!/
明治大学の資料願書を取り寄せる≫

大学2年生
大学2年生
大学入学にはお金の話が切り離せません。学費・奨学金などのお金の話しを家族とするときに、大学の紙資料が役立ちました。

明治大学/文学部/史学地理学科の入試科目・選考方法

一般選抜入試

  1. 国語(100)
  2. 英・独・仏から1つ(100)
  3. 地歴(100)

全学部統一入試

  1. 国語(100)
  2. 英・独・仏から1つ(100)
  3. 地歴・公民・数・理(100)

共通テスト(センター試験)利用入試前期(3科目方式)

  1. 国語(200)
  2. 英・独・仏・中・韓から1つ(200)
  3. 地歴・公民・数・理(200)

※個別試験は行いません。

共通テスト(センター試験)利用入試前期(5科目方式)

  1. 国語(200)
  2. 英・独・仏・中・韓から1つ(200)
  3. 地歴(200)
  4. 公民・数・理(100×2)

※個別試験は行いません。

自己推薦特別入試

[出願資格]第1志望、現役、全体の評定平均値3.5以上、学内外の特定分野に優れた能力を発揮した方。ほかに専攻により地歴の履修要件、英語の評定平均値などの要件があります。
[選考方法]書類審査通過者を対象に、小論文、面接を行います。

必見!【明治大学・文学部】入試に合格する勉強方法⇒合格体験記と勉強時間はこれだ! 明治大学「文学部 」に合格する為の勉強方法をお話しします。 私はスタディサプリを利用して、志望大学に合格しました。私の合格体験...

明治大学/文学部/史学地理学科の就職先は?

明治大学文学部/史学地理学科の主な就職先は、教職や地方の教育委員会の文化財担当課、あるいは遺跡や文化財の調査会社などの場合が多いです。

就職活動をするうえでは、専門性の高い学科であったが故に面接で会話の種にもなりました。

また専攻が狭い範囲で設定されていたことが決め手となり、専門的なコレクションを持つ博物館、遺跡・文化財の調査会社などに就職するうえでもとても有利でした。

わたしの知り合いの就職先は、日本郵政グループ、みずほファイナンシャルグループ、国家公務員一般職、JTBグループ、東京特別区、大和ハウス工業、東日本旅客鉄道、マイナビ、楽天 などです。

明治大学/文学部/史学地理学科を徹底評価!

学べることは?

明治大学文学部/史学地理学科に入学後で学べる事は、各専攻に特化した専門知識です。私自身は考古学専攻でしたので、主に大学が所在している関東エリアの先土器・古代文化などについて学んでいました。

アジア史学科の友人などをみていますと、隋唐時代の華やかな国家について学んだり、中には少し珍しいイスラム文化圏の歴史について学ぶことも出来ます。

取得できる関連資格

明治大学文学部/史学地理学科で取得できる資格は、博物館学芸員・図書館司書・中高社会科教員免許・社会教育主事です。いずれも自分で選択して取得可能で、司書と学芸員のダブル取得をする人も多かったです。

明治大学に入学後の生活は?

明治大学文学部/史学地理学科に入学後のライフスタイルは、まず大学1・2年生の教養課程の場合は京王線の明大前駅にある和泉校舎に通うことになります。和泉校舎は朝の1限から夜の7限まで様々な講義が開講されています。

文学部の履修範囲でない、たとえば法学部などの授業を卒業単位に含めて取得できる制度もあるので、史学地理学科の中でも世界史・世界の文化についてより深い勉強がしたいという願いも叶えることが出来ますよ。

大学3・4年生になるとゼミが史学地理学科全体で開始となりますので、みんな揃って御茶ノ水の駿河台校舎への通学に切り替わります。

研究室も駿河台校舎に集中していますし、調べ物をしたいときは図書館やすぐ近くの神保町の古本屋さん街へ探しに行くことが出来てとても便利です。

併願先の大学・学部は?

私が併願したのは、

  • 立教大学の史学科
  • 関西大学の史学科

です。この二つの大学の史学科と比べたら明治大学文学部/史学地理学科の受験問題は解きやすいことが特徴でした。一般入試での入学でも「全学部統一試験」と「学部試験」の2回受験が可能であり、入学のチャンスも広かったです。

ただし受験するときは、ほかの大学のように一つの校舎で学部ごとに受験が出来るわけではなく、選択した科目ごとに受験会場が振り分けられていました。私は偶々日本史で受験したのですが、会場の設備が古い和泉校舎に振り分けられました。すると受験中は足元がよく冷えましたし、座席も硬めだったので問題の解答中が身体が辛かったです。

明治大学/文学部/史学地理学科の評判・口コミは?

卒業生
卒業生
明治大学文学部/史学地理学科には他大学の史学科よりも、マイナーな研究分野を追求している教授が多いです。しかも出願時に選んだ専攻は、卒業するまで基本的に変えることが出来ませんので気楽な気持ちで史学科へ入ってゆったり専攻を選ぼうと考えていると、卒業までに挫折します。

正式に出願する前には、できればオープンキャンパスへ実際に参加して教授と話す時間をとったり、それぞれの学科の教授の著作を読んでみておく方が安心して学生生活が送れます。

卒業生
卒業生
受験勉強は果てしなく長いものだと感じてしまうと思います。しかし明治大学文学部/史学地理学科の入学したらこういう分野について研究したいと思って毎日勉強していると、不思議と頑張れるものです。

特に明治大学史学地理学科の場合は、卒業時に英語で論文概要の提出があったりして受験勉強で頑張ったことがそのまま活かせる機会も多々あります。なので毎日の積み重ね学習を怠らず、入学する日を心待ちにして頑張ってください!

明治大学に資料請求してみよう!

納得のいく進路選択をするためにも「自分は何のためにその大学に行くのか?」しっかり考える必要があります。

まず必要となるのは「大学の情報」です。

大学配布の資料や願書には、重要な情報が満載ですから、 気になる大学の資料を取り寄せることからはじめてみましょう。

\キャンペーン期間は図書カードが貰える /
明治大学の資料・願書・ガイドブックを取り寄せる⇒

大学資料と願書が手元にあるとやる気が出ます。直前期になってからの収集では焦ることも
オープンキャンパス、大学説明会、留学に関する情報や、在学生の声、特待生入試、入試・受験に関する最新情報が満載です!

その他の評判・口コミ

↓↓口コミにご協力お願いします!↓↓

まず☆印5段階で総合評価した上で、「入学難易度」「学生生活」「就職力」それぞれについて5段階評価した後、受験生に向けて、この学部の良さを語ってください!

[shinobi-reviews id=”2″]

明治大学の他の学部/学科をみてみる≫

どの大学・学部にするか悩んでいませんか?

学校案内や願書は無料で取り寄せる事ができます。早めに手元に置いて大学がどんな学生を求めているのか知ることは大事です。

特に小論文のある大学や書類の提出が多く要求される大学では、早めに大学の建学精神などをチェックしておきましょう。

\キャンペーン中は図書カードあり/気になる大学の資料を請求する!

 

やる気がなくなった時も手元に学校案内があればモチベーションの維持にもなりますよ!