大学選びの参考にしていただけると嬉しいです。
\無料で比較検討!/
複数資料請求すると図書カードが貰えます!
長崎大学水産学部水産学科とは?
長崎大学の水産学部・水産学科には、海洋生産管理学、海洋生物科学、海洋応用生物化学、海洋環境科学の4コースがあります。
海に囲まれた立地条件を生かし、附属練習船での航海実習など多数の実技・実習を取り入れて、海洋資源活用の可能性を探ります。
日本では少ない、水産学について勉強できる学科です。
勉強の内容は海洋生物はもちろん、海洋生物から取れる生理活性物質に関する化学的なことや、海洋物理学的な勉強まで幅広いことを学びます。入学後には4つのコースに分かれますが、自分の選択したコース以外の授業を受けることも可能です。
三年次には、二週間の乗船実習があり、人とのコミュニケーションの大切さなど、社会人になっても必要な事柄が勉強できます。
長崎大学水産学部水産学科の偏差値・難易度・競争率・合格最低点は?
偏差値 | 駿台予備校⇒合格目標ライン『48』 | |
河合塾⇒ボーダーランク『ー』 | ||
難易度 | ||
競争率 | 2017⇒1.8倍 | |
合格最低点 | ー |
長崎大学「水産学部」の受験難易度は「3/5点」です。
共通テスト(センター試験)が五割以上であれば受験が可能なため、共通テスト(センター試験)を失敗してしまった場合でも受験しやすいです。
2次試験についても、「数学1a,2b」と「理科1科目」のみのテストになるため、受験対策もしやすいと思います。
しかし、毎年倍率が6倍を超えるため、基本、標準問題をおろそかにしていると、不合格になります。
在校生の満足度偏差値は「3/5点」です。
広く浅い勉強となりますので、専門的な勉強をしたい人にとっては満足できないかもしれません。
しかし、色々な観点から勉強をできるため、網羅的に勉強したい人にとっては良い環境だと思います。
長崎大学水産学部水産学科の学費・授業料・奨学金
入学金 | 282,000円 |
年間授業料 | 535,800円 |
その他費用 | |
入学手続時・必要納入金額 | 549,900円 |
奨学金 | 長崎大学では海外留学奨学金制度のほか、多くの奨学金が用意されています。 |
長崎大学「水産学部」は国立大学なので年間合計50万円程で、特別高いということはないと思います。
乗船実習などの大学での実習に関する費用は、研究資金として出されているため、他の学部や大学と比べて高いということはありません。
学費は高くはないですが、長崎は平地が少ないため、一人ぐらいする場合には家賃や光熱費などは他の地域と比べて高いと思います。
▼机に大学資料を置きながら勉強すると、やる気が上がります
▼いざ「受験しよう」と決意したときも願書提出に焦りません!
\期間中1000円分のプレゼントが貰える!/
長崎大学水産学部水産学科の入試科目・選考方法
前期試験
共通テスト(センター試験)
- 国語(200)
- 英・独・仏・中・韓から1つ(200)
- 地歴・公民(100)
- 数学(200)
- 理科(200)
個別学力検査
- 数学(125)
- 理科(125)
後期試験
共通テスト(センター試験)
- 国語(100)
- 英・独・仏・中・韓から1つ(250)
- 地歴・公民(50)
- 数学(300)
- 理科(300)
個別学力検査
- 面接(100)
※個別試験は行わない予定です(詳細は資料請求のうえご確認ください)
※詳細は長崎大学から資料をお取り寄せのうえ確認してください。
長崎大学水産学部水産学科の就職先は?
長崎大学「水産学部」を卒業すると、やはり、水産系の企業に就職する人が多いように感じます。
毎年水産学部対象に企業説明会が開かれており、偏差値の割には就職状況はいい方だと思います。
なんと言っても国立大学の肩書きがあるので、名の知れた大企業ではない限り、エントリーシート段階で落とされるということはなかったです。
公務員試験を受ける人も多かったと思います。
私の友人は、食品・水産系商社、漁業・養殖関連、船舶・運輸関連、公務員などで働いています。
長崎大学水産学部水産学科を徹底評価!
長崎大学「水産学部」で学べることは?
長崎大学「水産学部」では、今の日本の水産業の問題点や、一般的には知られていないことを学ぶことができます。
一般的な大学では体験することができない、乗船実習を体験できるということは、集団生活の大切さや、陸地にいることのできるありがたさなどを認識することができます。
人生に必ずプラスになると思います。
取得できる関連資格
- 教職(理・水産)
- その他
資格については日本技術者教育機構(JABEE)から技術士補の認定を受けることができ、名刺に肩書きとして紹介することができたりします。
長崎大学に入学後の生活は?
長崎大学「水産学部」に入学すると、1年生の時は、理系の実験もなく、非常にのびのびと過ごすことができます。
1年生の時にアルバイトなど大学の外やサークルといった、学部以外のコミュニティーを作ることだ大切です。
2、3年生になると、理系の実験が始まるため、時間の制約がやや厳しくなってしまいます。
しかし、この頃から授業がない、いわゆる全休の曜日や、午前で終わる曜日など、暇になる時と忙しい時のムラができます。
4年生からは卒業研究に着手するため、非常に忙しくなります。
併願先の大学・学部は?
私の場合は、私立の大学は受験せずに、長崎大学水産学部の前期、後期を受験しました。
前期で合格したため、後期には受験をしませんでした。
水産学部は前期は共通テスト(センター試験)は足切りとして扱われるため、2次試験の対策が大切でした。
しかし、後期は共通テスト(センター試験)と面接のみなので、共通テスト(センター試験)の対策もしっかりと行う必要があるように感じました。
共通テスト(センター試験)の対策はそのまま2次試験対策にもなるので、共通テスト(センター試験)対策が大切だと思います。
長崎大学水産学部水産学科の評判・口コミは?
長崎大学に資料請求しておこう!
納得のいく進路選択をするためにも「自分は何のためにその大学に行くのか?」しっかり考える必要があります。
まず必要となるのは「大学の情報」です。
大学配布の資料や願書には、重要な情報が満載ですから、 気になる大学の資料を取り寄せることからはじめてみましょう。
\キャンペーン期間は図書カードが貰える /
大学資料と願書が手元にあるとやる気が出ます。直前期になってからの収集では焦ることも。
オープンキャンパス、大学説明会、留学に関する情報や、在学生の声、特待生入試、入試・受験に関する最新情報が満載です!
その他の評判・口コミ
↓↓口コミにご協力お願いします!↓↓
[shinobi-reviews id=”2″]