難関私立大学・合格体験記

必見!【立教大学・法学部】入試に合格する勉強方法⇒合格体験記と勉強時間はこれだ!

本サイトには大学のPRが含まれ資料請求できます
在校生の直己です
在校生の直己です
立教大学「法学部」に、2017年度合格をしました!

立教大学「法学部」に合格する為の勉強方法をお話しします。
僕はスタディサプリを利用して、志望大学に合格しました。私の合格体験記です。

立教大学「法学部」入試合格への心構え

立教大学「法学部」に合格するための勉強方法は、長期間、高いモチベーションを持ち続け勉強に挑むことが大切になります。

そのためには本当に自分が立教大学「法学部」に行きたいという明確な理由を見つけることが大切です。

立教大学「法学部」へ合格後に、

「どういったことを学びたいのか?」
「どういった大学生活を送りたいのか?」

と言うことを、受験勉強行う前にしっかりと自分なりに考えることで、長い受験期間の間、最後まで勉強し続ける気持ちを持つことができます。

立教大学「法学部」入試合格勉強方法①(重点科目攻略法)

立教大学「法学部」合格に向けて、重点的に勉強する科目として、大切なのが「英語」です。

難関大学と言われている立教大学では、様々な範囲からハイレベルの英語問題が出題されます。

ただ、どの応用問題も基本的な基礎問題を織り交ぜて作成された応用問題なので、まずは基本に則り、基礎を固めることが大切になってきます。

そのためには、高校1年生から3年生までの基礎をしっかりと学べる教材を手に入ることが大切です。

その教材が手に入った後は、他の様々な教材に手を出すのではなくその教材を重点的に行うことにより英語の基礎を固めていきます。

しっかりと基礎が固まっていれば、立教大学の応用英語に対してもある程度対応ができます。

基礎固めがしっかり終わった後は赤本などを利用し、過去問題を数多く解いていきます。

同じ問題が出る確率は少ないですが、同じような出題傾向の問題が出題されると言う事は大いにあるので、過去問題で傾向をしっかり掴んでおくことが大切です。

立教大学「法学部」入試合格学習方法②(重点科目攻略法)

立教大学「法学部」合格のために、重要な科目として「国語」があります。

国語の中でも現代文には難易度が高い問題が多く指定されるため、入念な受験対策が必要です。

国語は基本的には長文読解問題がメインとなってくるので、多くの問題をこなすことが重要ですが、立教大学は過去の問題と同様な傾向の長文読解問題が出題されることがあるため、過去問題を重点的に学ぶことが大切です。

また古文科目に関しても、幅広い古語問題が出題されるため、普段から古語暗記は意識をして学習することが大切になります。

普段から持ち歩けるような古語暗記問題集を購入し、普段から肌身離さず持って学習することによりしっかりと頭に定着させることが重要となります。

また実際の試験では、時間配分も合格するための重要なポイントとなってくるため、普段から過去問題を解く際にはしっかりと時間を意識して問題に取り組むと、本番でも時間に余裕を持って問題を解くことができ、合格に近づくことができます。

在校生の直己です
在校生の直己です
立教大学「法学部」合格に向けて、スタディサプリは役立ちました!

立教大学に特化した受験勉強プランで勉強しました。それに、専任の先生の存在はとても大きかったです。

980円〜なのに、予備校に通う以上の効果を実感しています。合格者の多くが使っています。

共通テスト(センター試験)で志望校合格ラインを突破する勉強法(受験対策の進め方) 本当はもっといい点数が取れるのに! 例年、後悔の念を抱いたまま、共通テスト(センター試験)を終了する受験生が多々います。 ...

立教大学「法学部」合格体験記⇒合格できた理由

自分が立教大学「法学部」に合格できた理由は、周りの受験生よりも立教大学に行きたいと言う気持ちが強かったからだと思います。

高校2年生の時に、様々な有名私立大学のオープンキャンパスに行きましたが、立教大学が最も大学生に勉強しやすい環境を提供している大学だと感じ、とても興味を持ちました。

オープンキャンパスを案内していただいた学生の方々も、自分の意思をしっかり持って素晴らしい大学生活を送っているところを見て、自分もこういった大学に入りたいと強く感じることができました。

受験勉強は短期間で終わるものではなく、数年間続く長期戦なので、自分のようにどうしてもこの大学に入りたいと言う熱い気持ちがないと、受験勉強を最後まで乗り切る事はなかなか難しいと思います。

なので受験勉強する前に、

何故その大学に行きたいのか?

本当にその大学に行きたい理由と言うものを自分なりにしっかりと見つけてから、受験勉強に挑むことが合格する秘訣だと思います。

英語外部試験利用制度

立教大学では、英語資格・検定試験を活用した「英語外部試験利用制度」が導入されています。

「大学入試共通テスト(センター試験)の英語得点」と「英語検定試験の換算得点」のいずれか高得点を合否判定に利用できます。

\合格者のオススメ/
効果があるTOEICテスト対策▶︎▶︎

立教大学「法学部」入試に合格する為の勉強時間

立教大学「法学部」に合格するために、高校2年生から始めたため、約2年間受験勉強しました。

それまでは、学校の授業で勉強していた以外に、テスト前に一夜漬けで勉強する程度しか勉強時間を確保しておりませんでしたが、

受験勉強が始まってからは、朝少なくとも30分は受験勉強時間を設けるように心がけました。

朝からしっかりと勉強ができると、集中力も高まり暗記能力も高まるため、とても効率的だと思い続けていました。

在校生の直己です
在校生の直己です
立教大学「法学部」合格に向けて、スタディサプリは役立ちました!

立教大学に特化した受験勉強プランで勉強しました。それに、専任の先生の存在はとても大きかったです。

980円〜なのに、予備校に通う以上の効果を実感しています。合格者の多くが使っています。

申込締め切り時期にご注意ください!

ベーシックコース(980円)▶︎合格特訓コース(9800円)▶︎

スタディサプリで合格
スタディサプリで合格
まずは無料体験から検討してみるべきです!
共通テスト(センター試験)で志望校合格ラインを突破する勉強法(受験対策の進め方) 本当はもっといい点数が取れるのに! 例年、後悔の念を抱いたまま、共通テスト(センター試験)を終了する受験生が多々います。 ...
在校生の直己です
在校生の直己です
継続は力なりと言う言葉があるように、受験勉強は最後まで勉強し続けることが最も大切です。辛い時こそ、自分がどうしてその大学に行きたいのかと言うものをしっかりと考え、最後まで受験勉強をやり抜けるよう頑張ってください。

立教大学の「学部詳細」一覧はこちら▶︎▶︎