医学部・合格体験記

必見!【徳島大学・医学部医学科】入試に合格する勉強方法⇒合格体験記と勉強時間はこれだ!

本サイトには大学のPRが含まれ資料請求できます
在校生の直美です
在校生の直美です
徳島大学「医学部」医学科に、2018年度合格をしました!

私は徳島大学医学部医学科の3年生です。実は、普通の大学生ではありません。一度ほかの学部に通っており、その後再受験をして今の大学に入学しました。

再受験を決めてから合格するまでに2年かかっています。徳島大学を受験することに決めた理由は3つです。

まず、共通テスト(センター試験)におきて文系科目の比率が一番少なかったから。

次に、二次試験が英語・数学の2科目なので受験対策がしやすい。

そして、距離的に近かったからです。3つ目の理由は個人的なものですが、はじめの2つは受験におきてかなり重要な決定要素です。

もし、医学部ならどこの大学でも良い!というなら、2科目で受験できる大学が手っ取り早いのでオススメです。

例えば、旭川医科大学や、弘前大学、島根大学、宮崎大学、徳島大学などです。

徳島大学「医学部」医学科/入試合格への心構え

徳島大学は正直、他の国公立医学部に比べればランクは低いです。なので、もしかしたら医師になってから都会で働くことになれば苦労するかもしれません。

ですが、医師になることが私の目的だったので、そういう方にはとってもおすすめです。

徳島大学医学部に合格するための勉強法ですが、徳島はとにかくセンター重視なので、共通テスト(センター試験)対策を徹底的に行うべきです。センターで9割取れればほぼ合格できます。

私はセンター9割で2次試験が英語数学合わせて7割でした。それで、平均より30点も上だったのでやはり9割取れれば合格はかなり固いでしょう。

しかも、共通テスト(センター試験)において理系科目はそのまま、国語と社会が半分になる為、文系科目が苦手な人にはとてもお得な大学です。

なので、徳島に合格するためには、センターの理系科目で9割をとる勉強をすらことをお勧めします。

共通テスト(センター試験)で志望校合格ラインを突破する勉強法(受験対策の進め方) 本当はもっといい点数が取れるのに! 例年、後悔の念を抱いたまま、共通テスト(センター試験)を終了する受験生が多々います。 ...

徳島大学「医学部」医学科/入試合格勉強方法①(共通テスト(センター試験)攻略法)

徳島大学合格において重要な数学について何度も言ったように、まずセンターで9割をとることが目標です。

徳島大学の2次の数学はそんなに難しくありません。数3までの基礎ができていれば、6割は取れる問題です。

なので、夏休み明けから1月のセンターまで、とにかくセンター対策重視で進める方が良いでしょう。

(センター対策について)1A、2Bどちらにおいても言えることですが、共通テスト(センター試験)は毎年毎年ほぼ同じ分野から系統の似たような問題しか出ません。

過去問を20年分ほどとけば、センター特有の傾向がわかってきます。過去問をといたあとは、各予備校が発行しているセンターパックなどを使ってセンター形式の問題に慣れていきましょう。

(2次試験について)上でもお話したように、徳島大学の2次試験の難易度はかなり低いです。

基礎問題精講などの基本的な問題集を使って夏までに基礎を固めたら、そのあとはひたすら過去問です。過去問を使ってアウトプットをすることで、一気に成績は上がります。

共通テスト(センター試験)で志望校合格ラインを突破する勉強法(受験対策の進め方) 本当はもっといい点数が取れるのに! 例年、後悔の念を抱いたまま、共通テスト(センター試験)を終了する受験生が多々います。 ...

徳島大学「医学部」医学科/入試合格学習方法②(英語攻略法)

次に大事なのは、徳島大学に限ったことではありませんが英語です。

私は再受験を決めた当時、英語の共通テスト(センター試験)は良くても120点程度でした。最終的に合格時の共通テスト(センター試験)は190点です。

2次試験でも8割をとることができました。その方法についてお話致します。

経験上、文法が仕上がっていないとセンターで安定して8割をとることができません。

意外と文法を舐めてしまうことが多いですが、文法と単語ができて初めて長文なので、単語文法ができていないと、センターの点数は安定しないなと感じました。

その文法の穴を埋めるために、マーク式問題集ではなく、穴埋め形式の問題を解きまくりました。

たとえば、「〜すぎて…できない」の構文を何通りかの方法で書いてみる。マークでは選べても自分で穴埋めすることは意外と難しいし、アウトプットの良い練習になるのでかなりおすすめです。

そして、次にある程度文法が仕上がったら、毎日長文を読みまくることです。

問題集じゃなくても良いのです。とにかく英語にたくさん触れること。

英語のニュースなどでも良いので、英文を毎日読んで速読に慣れることが長文上達への近道です。

徳島大学「医学部」医学科/合格体験記⇒合格できた理由

私が徳島大学医学部に合格できた理由は、徳島大学一本に絞って滑り止めなどを考えずにそこに向けた勉強と対策を行ったからです。

早い段階で徳島を受験することを決めていたので、徳島の受験傾向をしっかり分析し、各科目の比重を変えてそこに向けた勉強をしました。

具体的には、どうしても漢文を好きになれなかったので、夏明けの段階で漢文にかける勉強時間を諦めて英語・数学・理科に注ぎました。

徳島大学は傾斜で国語・社会が半分になるのであまり重要ではないと判断しました。それより、理系科目で9割とる勉強をする方が大事だと思ったので、嫌いだった漢文は4割程度取れれば良いという計算でその他の科目に時間を費やしました。

結果的に、この戦略は正解だったと思います。

私は予備校に行かずに宅浪をしていました。これも、合格できた原因かなと思います。

なぜなら、私の性格上予備校に行ったら絶対遊んでしまっていたし、予備校ではアウトプットの時間があまり取れないからです。

宅浪をしていると、自分で勉強プランを立てて、自分で参考書からインプットして、自分で問題集を解くことでアウトプットの練習もします。

与えられる予備校という環境てはなく、自分で進めていく方法が私には合っていたし、大学に入ってからも宅浪の時の勉強法はかなり役立っています。

徳島大学「医学部」医学科/入試に合格する為の勉強時間

正直、徳島大学は他の大学に比べて勉強時間が少なくても入れる大学です。

要するに、かなり入りやすい大学と言えます。共通テスト(センター試験)で85パーセント、2次試験で7割取れれば合格できます。

これはかなり低い数字です。しかも2科目なので、夏休みまでに英語数学がある程度完成したら徳島大学は簡単に合格することができるでしょう。

田舎だし、地方だし、、と私も初めはとっても嫌だったのですが、意外と快適です!

地方だけど大阪まで2時間ちよっとで行けるし、ほどよい都会もあるのでとても過ごしやすいです。ネームバリューにこだわらない方には本当にオススメなので、是非視野に入れてみてください。

在校生の直美です
在校生の直美です
宅浪の2年間はたしかに大変でしたが、今となっては本当に意味のある期間でした。受験というのは、10代の子供がほぼ初めて迎える人生の大きなチャレンジです。その受験を、成功、という素敵なゴールで決めてその先の人生の糧にしていってほしいなぁと思います!
めざせ!【徳島大学】医学部医学科⇒ ボーダー偏差値・学費・難易度、入試科目、特色・評判をチェックする! 徳島大学医学部医学科とは? 徳島大学「医学部」医学科は、もともと四国で唯一の医学専門学校として1943年に設立されました。徳島医科...
どの大学・学部にするか悩んでいませんか?

学校案内や願書は無料で取り寄せる事ができます。早めに手元に置いて大学がどんな学生を求めているのか知ることは大事です。

特に小論文のある大学や書類の提出が多く要求される大学では、早めに大学の建学精神などをチェックしておきましょう。

\キャンペーン中は図書カードあり/気になる大学の資料を請求する!

 

やる気がなくなった時も手元に学校案内があればモチベーションの維持にもなりますよ!