家庭教師って便利ですよね。
勉強がわからないときに教えてくれたり、試験・受験対策してくれたり、相談に乗ってくれたり、
利用方法は多種多様です。
でも、
- 自宅に来られるのはちょっと、
- 費用が高い。。
- 海外にいるので。。探し方もよくわかりません。。
そんな理由で利用できない人が多いことも事実です。
しかし、そんな悩みは不要オンライン時代の現代には、インターネットを利用した家庭教師が存在するのです。
多数ある家庭教師から、良い先生を探すのも大変ですから、私がおすすめの家庭教師をご紹介します。
Contents
- 1 評判が良いオンライン家庭教師は?
- 2 ネッティーについて教えてください。
- 3 ズバリ、ネッティーの強みは何でしょう?
- 4 海外からでも受講可能ですか?
- 5 オンライン家庭教師とは何ですか?
- 6 本当に、相対で行う授業と変わらないのでしょうか?
- 7 子どもに合った先生を見つけることができますか?(探し方について)
- 8 学習プランナーとは何ですか?
- 9 学習コースにはどのようなコースがありますか?
- 10 料金はどれくらいですか?
- 11 入会金はおいくらですか?
- 12 時間割ってあるのでしょうか?
- 13 授業の「開始~終了」イメージを教えてください。
- 14 授業で使用する教材を教えてください。
- 15 授業以外にもサポートしてくれますか?
- 16 申し込み方法を教えてください。
評判が良いオンライン家庭教師は?
良い評判を聞くことが多いのが、オンラインの家庭教師である「ネッティー」です。
上記ボタンを押せば、無料体験講座に申し込むことができます。
生徒への指導を、先生一人に任せることなく、会社全体でフォローし、管理しようとしてくれているところに安心感を持たれる保護者の方が多いようです。
オンラインの家庭教師「ネッティー」に、電話で色々な疑問点を質問してみましたので、皆さまにもお知らせしますね!
ネッティーについて教えてください。
インターネットによるオンライン家庭教師センターです。Netty【ネッティー】には、東大・早稲田・慶応など出身や在籍中の先生が多数そろっています。
質が高い先生から指導を受けることが出来ますよ!インターネットを通じて、国内・海外において、受講できるのです。。
教師や受講生がホワイトボードに文字や図形を描き、お互いに見ることができる工夫もしています。
ズバリ、ネッティーの強みは何でしょう?
他のオンライン家庭教師との違いのことかと思いますが、
ネッティーでは、
❶ 家庭教師の先生が会社に出勤して、会社のパソコンから授業をしています。
ここが他のオンライン家庭教師とは違うところではないでしょうか。
会社のパソコンを通じて授業をしてもらい、先生の指導方法も随時確認しています。学習方針についてもコマメに相談しながら学習指導を進めているのです。会社の管理が行き届いています。
❷ 教材販売をしていません。
ネッティーでは、生徒さんの希望に合わせた教材を使用しています。高額教材を販売しようとする業者もいる中で、保護者の方から安心して受講できると好評ですよ!
海外からでも受講可能ですか?
勿論可能です!
パソコン画面から申し込みして、無料体験授業を受講してみてください。
オンライン家庭教師とは何ですか?
インターネット上で、個別に学習指導してくれる先生のことです。
家庭にいる先生と受講生が、実際に相対するのと同じようにして授業を行うことができます。たとえば、地方在住の受講生が都心の講師から指導を受けることも可能です。
本当に、相対で行う授業と変わらないのでしょうか?
- はい。生徒さんよっては、相対よりもコミュニケーションが密でよいとのご意見もあります。
- 先生と受講生は、顔を見ながら直接会話しながら授業します。
- ホワイトボードを用いて、先生が黒板に字を書くよりも鮮明に説明してくれます。
- 紙の教材もホワイトボードに取り込めます。先生も受講生も、教材に書き込みできます。
- わからないときには、受講生は理解度ボタンを押して講師に知らせることができます。
- 先生とは別の「学習プランナー」という管理者が、授業をモニタリングしています。
- 先生と受講生は、チャットすることができます。
- ファイル転送機能もあります。
子どもに合った先生を見つけることができますか?(探し方について)
できます。
お子さんと保護者の方からは、
学習目標、希望の指導内容、受講頻度、受講期間、先生の個性・経験など12項目をお伝えいただき、お子さまに最適な先生をお探しします。
- ネッティーは、「家庭教師のノーバス」「個別指導塾ノーバス」も運営しており、学校や学習塾に人材派遣を行っており、業界最大レベルの7万名の先生が登録しています。
- 指導力向上を図るために研修も実施しています。先生の人間性もしっかりとみています。
- 受講生の多くが口コミや紹介により受講を始めています。
- 同じ先生で継続受講が可能ですが、先生を、何度でも「無料」で変更できます。
☞評判の良いオンライン家庭教師はこちら
(無料体験受講はこちらからお申し込みください)
※ ネッティーでは、生徒各自に合わせたカリキュラムで個性に合わせた学習指導を行います。
個性を大事にした個別の授業を行うこと、これは集団クラスの講義では実現できない魅力と意義です。
学習プランナーとは何ですか?
学習プランナーは、先生を研修するとともに、先生をサポートする人です。ご両親さまともコミュニケーションを取りながら、受講生の習熟度を確認し、学習計画も調整します。
受講生とご両親様が、先生に対して伝えずらいことは学習プランナーにお伝えください。
学習コースにはどのようなコースがありますか?
次のコースがあります。
以下のコース以外をご希望の場合にはその旨お伝えください。長期指導でも、短期指導でも受講できます。
「試験前、受験前にわからないところを教えて欲しい」という要望にもお応えします。
(勉強に慣れていない子)
・勉強のやり方・習慣づけコース
(学校)
・部活両立コース
・定期テスト対策コース
(受験)
・志望校別受験対策コース
・志望校別過去問対策コース
(科目別)
・苦手科目|克服、集中コース
・国語|読解力・論証力養成コース
|漢検コース
・数学|文章門題・図形克服コース
|数検コース
・英語|文法・長文読解克服コース
|英検コース
・社会/理科|得点力アップコース
(塾に通っている子)
・進学塾サポート・フォローコース
(不登校の子)
・上記コース
・不登校サポートコース
・心のケア
料金はどれくらいですか?
料金は下記以外、一切頂戴していません。
週1回(月4回)
中学1年生|11,000円
中学2年生|12,000円
中学3年生|14,000円
諸経費・教材費はかからないという点が、塾や他の家庭教師とは異なる点です。
入会金はおいくらですか?
入会金は2万1600円です。
但し、現在「期間限定キャンペーン実施中」です!
☞下記から無料体験授業をお申し込みになると「入会金は無料(0円)」になります。
時間割ってあるのでしょうか?
あります。
なぜなら、時間割があることにより、受講生の自己管理能力が高まるからです。自己管理は学力向上のために必要な能力です。
【時間割】
• 1時限目 15:00~15:50
• 2時限目 16:00~16:50
• 3時限目 17:00~17:50
• 4時限目 18:00~18:50
• 5時限目 19:00~19:50
• 6時限目 20:00~20:50
• 7時限目 21:00~21:50
授業の「開始~終了」イメージを教えてください。
- 授業開始の5分前に、電話いたします。
- パソコンを起動させて、会員ページにアクセスしてください。
- 先生を探したのち、顔合わせ後に、授業が始まります。
- 前回の宿題を確認したのち、本日の授業に入ります。
- 授業終了。
- 授業終了後、受領内容をメールでご報告します。
授業で使用する教材を教えてください。
教材は、現在ご使用のものでもいいですし、ネッティーで用意しても大丈夫です。
なお教材費は無料です。
授業以外にもサポートしてくれますか?
勿論、サポートしてもらえます。先生、学習プランナーが下記事項等の要望に答えてくれます。
・定期テスト対策
・過去問等の資料提供
・進路相談
・教育相談
・学校案内
・先生や授業内容に関して
尚、学習成果や正確な偏差値・志望校合否判定がわかる模擬試験も実施し、学校の宿題がどうしてもわからないなど緊急の場合には、指導日以外でもFAX・メール・電話にて指導致します。
申し込み方法を教えてください。
まずは、体験授業をご受講ください(無料です)。
☞入会金が0になる「無料体験授業」の申し込みは、こちら↓↓
無料体験授業の日時もご相談のうえ決定させていただきます。勿論、無料体験後に入会する必要はありません。
①1週間以内に必要資料をお送りします。
・スターターキット
・マニュアル
②専門スタッフのサポートの下、下記作業をいたします。
・PCの初期設定
・動作確認
・受講オリエンテーション
③無料体験授業を実施
④継続される場合には、お申込み