英単語・英文法

体験談 | 高校受験に成功する中学英語勉強法! | 英単語ノート作成法

記事内にプロモーションを含む場合があります

英語が不得意だった中学生の先輩が、「苦手な英語に向き合って、高校受験を突破した」という話を教えてくれました。

お話をご紹介します。

中2の英語成績は平均点

<当初、成績はどうでしたか?>

二年生のはじめごろ、学校のテストの点数はいつも平均点くらいでした。
成績は五段階評価の「三」。ですが、テスト範囲を教科書で勉強すれば点が取れる学校のテストではなく学外の県統一テストをはじめて受けると、平均点には遠く及びませんでした。

中3で英語が得意科目に

< 最終的に、成績はどうなりましたか?>

二年生から家庭教師をつけて英語を勉強したおかげで、三年生になったころには英語は得意科目になっていました。

苦手だった英語の成績を上げられたことで自信がつき、他の教科もさらに頑張りました。そして、第一志望の難関私立高校に合格しました。

英語の成績が上がった理由⇒英単語ノート

<成績が上がった理由、高校受験に成功した理由は何ですか?>

英語の成績が上がった理由は、英単語ノートを作る勉強法を採用したことです。

 

<英語の勉強法を具体的に教えてください。>

英単語ノートは、普通の単語帳とは違います。

よくある単語帳は、小さなカードの表に英語を書き、裏に日本語訳を書いて暗記するものです。あらかじめ赤で英単語が書いてあり付属の赤いシートで隠して覚えるという暗記用の単語集も売っています。

ですが、これを使っていても成績は上がりませんでした。まず覚えられていないことが多いし、覚えていても単語の使い方がわからなかったりするからです。

そこで自分で作ったのが、英単語ノートでした。

まず、大学ノートを用意します。売られている単語カードも単語集も小さいサイズのものが多いのですが、ノートは大きいほうがいいです。一つの単語を見ているときに、同じページに書いてある他の単語が自然と目に入るからです。

暗記するには繰り返し触れることが大切なので、これだけでも覚えている確率がずいぶん違います。

ノートの四分の一くらいの位置に縦に線を引き、その左側に英単語を書き、右側に日本語訳を書きます。

そして、その下の行に、その単語を使った英文を書くのです。英語には、品詞があります。品詞によって、文のどこに置くのか、どんな役割をするのかが違ってくるので、そこも覚えていなければいくら日本語訳がわかっていても使えません。

また、動詞には自動詞と他動詞があり、さらに自動詞ならば一緒によく使われる前置詞も覚えなければなりません。

辞書のようにこれは他動詞、自動詞、と覚えていくよりは、例文を覚えてしまいそこから判断できるようにしたほうが早いし、正確です。

また、熟語や絶対に覚えておきたい単語を他の単語の例文に繰り返しいれることで、嫌でも覚えられるようになります。

高校受験に成功する中学英語勉強法

<最後に一言お願いします。>

英単語ノートに書く例文は、教科書をまる写ししたり辞書の例文をひいてくるより、少しでも自分で考えたものにしたほうがいいと思います。

単語の使い方を考えることで英作文の練習になるし、自分になんの関係もない例文はなかなか覚えられないからです。

本当は一から自分で考えるのがベストだとは思います。

でも、私はなにも思い浮かばないときなどは

  • 教科書の例文に出てくる人の名前を自分や友達にしたり、
  • 地名を自分の好きに変えたり、
  • よく例文で出てくるテニスやサッカーなどのスポーツを自分が実際にしていた柔道に変えたり、

そんなことをしていました。

自分で考えた文だと、本当に合っているのか、こんな使い方はありなのか、不安になります。

なので、作ったノートは毎回、家庭教師の先生に確認してもらっていました。

間違いを指摘してもらえることもあれば、もっと難しい使い方や、覚えやすい文を教えてもらえることもありました。同じ「スポーツをする」でも、サッカーのとき柔道のときでは使う単語が違う、と言われてノートを直したことがあり、毎回見てもらうことの大切さを実感しました。

学年が上がって関係代名詞や不定詞を習うと、前に書いた単語の英文を書き直すことを家庭教師の先生にすすめられました。

すると、単語を覚えながら、文法も頭に入れることができます。私は特に関係代名詞が苦手だったので、それから新しく覚える名詞の例文をぜんぶ関係代名詞にしていました。

何が苦手で、なにを覚えればいいか、いつも見ていてくれる先生だからこそわかっていたのだと思います。

また、書いた英文をすべてチェックしてもらえたのも、カリキュラムが決まっている塾ではなくて自分のペースに合わせてもらえる家庭教師の先生にお願いしていたからだと思います。

 

英単語・英文法<一覧>

志望校合格の学習方法