【中学生必見!】高校受験に向けて偏差値と内申評価を上げる勉強方法

記事内にプロモーションを含む場合があります
しろくま塾長
しろくま塾長
偏差値と内申評価を上げる勉強方法は、実はとてもカンタンです。
  • 「どうやって勉強したらいいか、よくわからない・・・」
  • 「偏差値と内申評価があがる勉強方法って?」

どうやったら偏差値と内申評価はあがる?」という悩みを解決してみたいと思います。

確認しておきたいことは、

私たちは、難しい方法四苦八苦しながら勉強したい訳じゃないと言うこと

苦しんだから成績が上がる訳ではないですから。

私たちはただ単に、成績をあげたいだけなのですから。

偏差値と内申評価UP!⇒オススメの勉強方法

「塾に行ってるけど、成績が上がらない…!」
「通信教材を試してみたけど、勉強が続かなかった…!」

あなたは塾や教材を選ぶとき、どのようにして選んでいますか?

塾や勉強方法の選び方

しろくま塾長
しろくま塾長
塾や教材選びのお話しをします。

成績が上げるためには、勉強方法の選び方があるのです。

成績が上がらない原因は色々ですが、でも結局のところ勉強が面白くないから、成績が上がらないのです。

やりがいがあって、興味が持てれば、自然と成績は上がります。

勉強が面白くなれば、成績はあがっていきます

面白い勉強方法の見つけ方

では、どの方法が面白い勉強方法なのか?ということですが、

「やってみないとわからない」と言うのが正解です。だから、「いろいろな勉強方法を試してみること」が重要になります。

勉強はトライ&エラーです。試行錯誤しながら、自分にあった勉強方法を確立していくものです。

勉強方法選びの決め手は?

「この勉強方法が良い」という決め手は、何でしょうか?

一言で言うと、
面白いと思えたか」ということです。

実際に試してみると、

「つまらなそう…」と思ったけれど、続けていくうちにオモシロクなることがあります。

逆に、

「この先生は面白そうだ!」と思って試してみたら解りづらい」こともよく有るのです。

だからこそ、実際に試してみることがとても重要になるのです。

1〜2週間試してみて「面白い」と思えたら、その勉強方法は良い方法です。

「為になるなあ」と思えたら、かなり良い勉強方法です。

トライ&エラーが大事です。

実際に試して勉強してみることが重要だと言うことを肝に銘じるようにしましょう。

さて、スタディサプリの詳細を見ていきたいと思います。スタディサプリは、

  • 開成高校慶應義塾高校國學院久我山高校と言った上位高校
  • 基礎レベルの高校
  • 公立高校

合格者たちが試していた勉強方法です。

スタディサプリで偏差値も点数もUP!

学習塾とも併用できる

スタディサプリを使ってご家庭では、1/3の方が学習塾に通いながら、家庭学習用としてスタディサプリを使っています。

疑問箇所の解説が解りやすい

学習塾の授業のペースに追いつけなかったり、分からない単元がある時に、スタディサプリの授業を聞くことも多いそうです。

早いペースで授業が進んでしまうと、理解できないまま先に進むこともよくあること。それに復習する時に初めて疑問に思う箇所だってよくあるのです。

復習は理解度テストも活用

復習時には、各単元の確認テストで理解度を確認してみて、分からなかった問題だけを動画授業でもう一度復習する、という活用もされています。

苦手科目を根本的に潰せる

つまずいている単元については、学年を遡って、苦手箇所を本質的に潰す勉強も出来るのです。

応用問題に対応した、高い学力育成も

スタディサプリでは、基礎力の向上を図るとともに、より高い応用問題に対応できる講座も多数準備されています。

偏差値も、点数も上がる勉強方法
試す価値がある「スタディサプリ」の詳細はこちら≫

内申評価がUP!⇒定期テスト対策講座

定期対策講座なら、短期間で得点アップ

スタディサプリなら、演習問題と、詳しい解説講義が用意されています。間違いやすいポイントを丁寧に教えてくれるとの評判です。

スタディサプリで点数があがった!

中学2年男子で、定期テストの点数が上がらなくて悩んでいた、佐藤さんのお話しをご紹介します。

スタディサプリを使って5教科の定期テスト対策をしたところ、成績がグンと伸びたそうです。ある程度勉強していても成績があがらないときは「勉強のやり方」が間違っていることが多いのですが、

一流の先生たちが日々研鑽を積んでいる授業で「正しい勉強のやり方」を教えてもらうことができます。

一番効果がある勉強のやり方は、

  • 間違った箇所
  • 解らない箇所

の動画授業をみて復習する方法です。

勉強時間を多くして、沢山の問題や参考書に取り組むよりも断然効果があります。佐藤さんの場合も、スタディサプリで勉強するようになってからは、勉強時間が半分程に減ったのに、定期テストの点数がUPしたそうです。

◆佐藤くんのお話

授業や学習塾の復習を、定期テスト前にはテスト対策を、スタディサプリで勉強しています。

スタディサプリを使い始めてからは、効率的に、要点を絞った勉強ができるようになり、余裕を持ってテスト当日を迎えることが出来ます。

焦ることがなくなりました。睡眠もしっかりとり、自信を持って試験に臨めるようになったことが一番の収穫です。

勉強の効率をあげるには「とにかく問題を解くこと」。そして、

  • 解らなかった箇所
  • 間違った箇所

だけを、スタディサプリの動画授業で復習する方法です。授業では先生が「ポイントごとに詳細な解説をしてくれるから、しっかり理解することができます。

学校や塾でも「解らなかった箇所」をスタディサプリを使って学んでいます。

スタディサプリを使えば、

「授業よりも先の学習ができる」
「解らない単元を、遡って復習できる」

基礎固めが出来て、先取り学習ができるから、使い勝手が良いです。

◆お母さんのお話

うちの子は、勉強を頑張っていたものの、どうしても点数があがりませんでした。学習塾にも通っているけど、いくら勉強しても成績が伸び悩んでいたのです。

本人も「勉強時間が足りないのではないか?」と悩んでいたところでした。

そんなとき、友達のお母さんに紹介してもらったのがスタディサプリでした。子供に使わせて見たら「学校と塾の授業」で、理解できなかった点について、解りやすく解説してくれるから助かると言っています。

先輩中学生とご家庭の、成績を上げた話

内申評価をあげた先輩受験生とお母さん

石川さん
石川さん
中学2年生まで成績が悪くて、内申点の低さに悩んでいました。

内申が悪いと推薦入試でも一般入試でも、高校受験で不利になることに気づいたのは、子供が中学3年生になってからでした。

公立高校を受験する場合、内申点がよくないと、そもそも希望する高校に受験することができないのです。

それに志望校を受験できたとしても入試で内申点が考慮される割合は思いのほか高いのです。

私立高校受験する場合にも、実は内申評価が重要だったりします。

併願優遇制度や単願制度を使って受験するときは、高校が設定する内申点の評価基準をクリアしないといけないからです。

具体的に子供が受験できる高校を調べていくうちに、今の成績では受験で厳しいことがわかりました。子供も日頃の成績(内申点)が高校受験に影響があることを実感できたきました。

実感できてからは、やっとウチの子も、少しは真剣に勉強するようになってきました。

高校受験が近づいてきて焦りましたが、中学3年生2学期の成績までは受験に影響を及ぼすことがわかりました。

だから、受験直前まで諦めることなく勉強を頑張るように、子供を励まし続けました。

中学2年後半の内申点から高校受験の選考で考慮されるから、なるべく早くから勉強を頑張ったほうがいいことは確かです。

でも、中学2年生の成績よりも中学3年生後半の成績の方が加点される比重が高いので、諦めることなく頑張ると良いとわかりました。

うちの子の場合、中3にからやっと、定期テスト対策も本腰を入れるようになりました。復習もしっかりとできる評判が良かったスタディサプリを使わせることにしました。

スタディサプリだと、わからないことは、中学1年生の授業から遡って勉強できるし、高校入試対策もできるから本当に助かりました。

子供もスタディサプリならば、家で落ちついて、集中して勉強できると言っていました。

結局、スタディサプリの先生の授業が面白いということです。うちの子も、楽しみながら真剣に勉強できていたと言うことだと思います。

内申評価をあげたいとき
内申評価が上がる「スタディサプリ」の詳細はこちら≫

偏差値をあげた先輩中学生とお母さん

志望する公立高校と私立高校に合格させることができました。

ウチの子は、公立受験と私立受験を掛け持ちしたので、受験勉強は少々大変でした。

公立高校入試では、志望校が要求する内申評価基準を突破できていたのですが、入試本番の学力検査試験でも不合格となる可能性があったのです。

志望する公立高校入試の入試倍率は、他よりも高めでした。

内申評価の点数は数値化され明確ですが、学力検査は入試当日の点数で決定されます。入学試験を受ける前には子供の学力レベルが解りにくいのです。

過去問を解いたり、他の受験者と比較したり、過去の合格者の学力と比較することは、子供の学力を推し量るためには重要なのですが、比較の基準として「偏差値」の値がとても役立ちました。

過去の合格者の偏差値や、今年度の予想偏差値目安にして勉強を進めることが、子供のモチベーションの向上に繋がるし、落ち着いて勉強もできるようなのです。

私立高校入試では、公立高校入試以上に、入学試験の点数が重要になります。

併願受験や単願受験で受けるときでも入学試験があって、不合格となる可能性があるから気は抜けないのです。

子供には、過去問対策もできて、高校入試対策も充実しているスタディサプリを使って勉強させていました。

学習塾にも通っていたのですが、塾では得られない効果がスタディサプリには沢山あったようです。

スタディサプリは、うちの子にとっては、家庭学習として最適の勉強方法でした。

偏差値をあげたいとき
偏差値が上がる「スタディサプリ」の詳細はこちら≫

 

しろくま塾長
しろくま塾長
スタディサプリでは、子供のタイプに合わせて学習診断もしてくれます。