東京都の国立高校

お茶の水女子大学附属高校を受験する!⇒偏差値と入試問題、学費、進学実績

記事内にプロモーションを含む場合があります

お茶の水女子大学附属高等学校は、1882年に東京女子師範学校附属高等女学校として創立しました。

女子高等師範学校附属高等女学校、東京女子高等師範学校附属高等女学校、新制附属高等学校、お茶の水女子大学文教育学部附属高等学校、お茶の水女子大学附属高等学校

と改称してきましたが、2004年より現在の「国立大学法人お茶の水女子大学附属高等学校」となった、国立高校の中で、唯一の女子校です。

教育目標としては、

  1.  学習における基礎・基本
  2.  自主・自律の精神
  3.  互いに協力していく態度

を身につけさせることを重視しています。

お茶の水女子大学附属高校に入学後は、附属中学校からの入学者(例年60名)と合流します。

1学年のクラスは3つのみ。全校生徒合わせても360名前後の小規模な学校ですが、卒業生は各分野において活躍しています。

しろくま塾長
しろくま塾長
お茶の水女子大学附属高校の入試情報をまとめてみました。お茶の水女子大学附属高校を志望校とする方の、参考になれば嬉しいです!

お茶の水女子大学附属高校の偏差値と難易度・倍率(推薦と併願優遇も)

偏差値74
入試難易度
2017年度の倍率応募349⇒受験301名合格96名(3.1倍)
2016年度の倍率応募411⇒受験367名合格96名(3.8倍)

「お茶の水女子大学附属高等学校」の入学者選抜は、

一般入試(5教科)の方法で実施されます。

お茶の水女子大学附属高等学校は、東京都内でも有数の上位校ですし、受験生に人気が高い学校です。

お茶の水女子大学附属高等学校の応募者数は、毎年増減を繰り返します。前年の応募者数が多ければ、翌年の応募者数は減少する傾向があるのです。

お茶の水女子大学附属高等学校の受験者の学力レベルは高いですから、合格するためには、5教科の学力レベルを上げる努力が必要です。入試当日まで偏差値を上げていくことを怠らないでください。

例年、偏差値が70以上の受験生でも不合格になる方が多いですから、お茶の水女子大学附属高等学校に確実に合格したい場合には、偏差値77以上となる努力が必要だと思います。

しろくま塾長
しろくま塾長
お茶の水女子大学附属高等学校は競争率がかなり高いですから、日頃からコツコツと勉強に励むことが大事です。

お茶の水女子大学附属高校の入試問題、合格最低点、内申点基準

入試問題/選抜方法

お茶の水女子大学附属高校の「2017年度合格最低点」

500点満点:非公表

「内申基準」=出願資格

推薦:

親しかできないこと

高校受験勉強に取り組むお子さんに親ができることをまとめてみました

 

お茶の水女子大学附属高校の学費

初年度合計: 476,600円

入学時1年終了時
入学金56,400
施設維持費
授業料115,200
経費305,000
合計56,400420,200

※受験料=9,800円

お茶の水女子大学附属高校の進学実績・進路

2017年度の卒業生数⇨110名

国立大学の合格状況
東京大学9横浜国立大学1
京都大学4埼玉大学
東工大学3筑波大学1
一橋大学4東京外語大学2
千葉大学

 

  私立大学の合格状況
早稲田大学38日本大学4
慶應義塾大学14東洋大学4
上智大学25駒沢大学
東京理科大学21専修大学
学習院大学2大東文化大学
明治大学19東海大学2
青山学院大学9亜細亜大学
立教大学18帝京大学1
中央大学12国際基督教大学
法政大学9津田塾大学5
東京女子大学7
日本女子大学6

※四年制大学への進学率⇒ 66%

※また、

  • 高大連携特別入試で「お茶の水女子大学」
  • 高大連携特別選抜で「東京工業大学」

へ進学する方がいます。

お茶の水女子大学附属高等学校 | 高校1年生・2年生

お茶の水女子大学附属高校では、高大連携を推進しており、1・2年次は、お茶の水女子大学の先生も借りて、主要3科目の「教養基礎」が必修です。

大学の公開授業も履修することができます。

1・2年次は、生徒は皆、ほぼ共通履修であり、多科目を学習して、幅広い教養を身につけます。

高校3年生

高校3年生になると、必修科目が少しであり、多くが選択科目になります。生徒各自が志望校の入試科目に沿って科目選択をします。演習系の授業では実践力を鍛えます。

放課後や長期休暇(夏期集中プログラムなど)の際には、補習授業も適宜実施しています。

東京工業大学の先生による特別講義もあります。

SGH指定校

お茶の水女子大学附属高校は、スーパーグローバルハイスクール指定校です。

持続可能な社会の探求、グローバル地理などの科目を設けており、大学・国際NGO、グローバル企業との連携授業や講演会を通して、世界的な課題に取り組める人材育成を目指しています。

お茶の水女子大学附属高校の情報・併願先・評判

お茶の水女子大学附属高校の海外研修

お茶の水女子大学附属高校では、SGHプログラムの一環として、10月に希望者(高校2年生)を対象として、

  • 台湾研修旅行(4日間)

を実施しています。

交流提携をしている「台北第一女子高級中学校」の生徒とともに、課題研究に取り組む他、ホームステイ・名所見学を体験します。

お茶の水女子大学附属高等学校 | 併願先の高校

お茶の水女子大学附属高校の受験を検討している中学生が、併願先として検討している学校はこちらです。⇒併願先の公立高校の対策はこちらから!≫

都立・公立の高校日比谷高校、横浜翠嵐高校、湘南高校、千葉高校
私立の高校豊島岡女子高校、筑波大附属高校、慶應女子高校、早稲田実業高校

一歩差をつける!お茶の水女子大学附属高校の受験対策の方法

しろくま塾長
しろくま塾長
まずは過去問を潰す勉強方法を徹底しましょう。

そして、正しい勉強方法を実践してください!

国立高校の入試対策!

「国立高校」の入試対策で悩んでいませんか?
しろくま塾長が出題傾向を踏まえた「科目別勉強方法」を教えます。

内申点を上げる方法はこちらから≫

「家庭教師」の情報収集を始めること!

成績を上げるには秘訣があります。

「家庭教師に見てもらうこと」で格段に学力UPします。

 

家庭教師の資料を取り寄せておきましょう。複数の会社を比較検討することで、子供と相性の良い先生を探しやすくなります。
無料体験授業を受講することから始めてみましょう!