高校受験勉強するとき

高校受験生のご両親に送るアドバイス | 苦しいときも辛いときの心構え

記事内にプロモーションを含む場合があります
しろくま塾長
しろくま塾長
苦しいときの心構えのお話です。

高校受験生をもつご家庭は、お子さまの勉強について、色々とご心配ですよね。
お子さまには色々と気配りをしたり、夜食を作ったり、元気づけたりと、
気苦労が絶えないことと思います。

本当にお疲れ様です。

親の気持ち、子知らずとは良く言ったもの。

親御さまが精一杯の頑張りを見せても、高校受験生のお子さまに通じているかどうか。。
悩みは尽きませんね。

今回は、高校受験生をもつ親御さまに、いくつか有益と思われるアドバイスをしたいと思います。

いつも前向きな気持ちで。

高校受験生にとって一番大切なことがあります。
それは、絶えず前向きな気持ちをもつことです。

・ 勉強がうまく進まないとき、
・ 成績がなかなか上がらないとき、
・ ピンチのとき、

どんなときでも前向きな気持ちを持つことです。

実践することは難しい!

前向きな気持ちをもつことは大事だ!というアドバイスをもらっても、
それを実践することは中々むずかしい!

例えば、受験直前期に、
・塾の模試を受けてみたら、合格推定点を下回った
・成績が落ちた、点数が落ちた
そんな状況をイメージしてみてください。

そんな状況でも、
・まだまだ大丈夫!
・勝負はこれから!
・最後まで頑張ればきっと大丈夫!
といって、精進を続けることが大事だ!というアドバイスが正しいことは、お分かりのことでしょう。

前向きになれる高校受験生は少数派

でも、
実際に、そんなことを出来る高校受験生は、、
そんなに多くはありません。

たとえ、一見そのアドバイス通りに行動できている高校受験生がいたとしても、
その子には、相当な精神的な負担がかかっています。。

多くの高校受験生は、
「もう駄目だ!」と思ってしまい、
どこか投げやりな態度になってしまいます。

まだまだ高校受験に可能性がありそうな点数や成績を保持しているときは良いのですが、
成績や点数がじりじりと下がってしまうと、

高校受験生の多くは気力を失ってしまい、
「・・・」
という状態になってしまします。

高校受験生が
・大丈夫、
・最後まで張ります
と言っていても、

彼らの心の中は、
・ どうしたらよいのかわからない。。
・ 楽しくない、苦しい、気力がでない。。
そんな状態になっています。

そんな状態になってしまうと、高校受験生の親御さまが、
・どんなに暖かく接しても、
・どんなに励ましても、
高校受験生の気持ちを前向きにすることは困難になります。

高校野球チームのはなし

以前、こんな話を聞いたことがあります。とある高校野球の監督のはなしです(星稜高校とききました)。

その監督の野球チームは、県大会に出場したのですが、8回を終わって、0対8で負けていたそうです。
「負け戦」
ふつうはそう思いますね。

しかし、ブルペンを見ると

監督と選手はそんな状況でも笑顔を絶やさずにいた。。

そして、

9回裏に9点を奪い、逆転勝ちを収めた。

大逆転できた理由は?笑顔!

なぜ、彼らは大逆転をすることができたのでしょうか?
「笑顔でいたこと」、
そこに秘訣がありました。

笑顔には、能力を発揮する効果があります。
笑顔でいると、人間の脳みそは「今は良い状況だ」という判断をする。
笑顔により、ドーパミンという物質が生成される。

ドーパミンには、
・ 運動能力の向上、
・ 学習行動力の向上、
・ 集中力の向上
を促す役割があります。

ドーパミン効果によって、どんな状況でも、
人間は全力を尽くすことが出来るのです。

高校受験生がいるご家庭でも「笑顔」!

なるほど、
これは高校受験生をもつ家庭でも同じことがいえますね。
・高校受験生がどんなにピンチの状況にあっても、
・高校受験生がやる気をなくしている状況にあっても、

高校受験生の親御さんであるあなたが、
まず、笑顔を作ることを心掛けましょう。

あなたが笑顔を作っていれば、
高校受験生も、暖かな雰囲気にくるまれて、笑顔を作り易い状態になります。

高校受験生は、
たとえ無理やりでも、とりあえずでも笑顔を作ってみると、
それだけでも
やる気が少しだけでも、出てきます。

親御さまは、
どんなときでも「笑顔」を忘れないでください。

そうなこといっても。。

確かにそうですよね。
なかなかうまく出来ることでもありませんよね。
高校受験生の親御さまも、精神的につらいです。
第三者のアドバイスがあったら、楽なのに。。

そうです。
無理をする必要はありません。

苦しい状況にある場合には、迷わず、第三者の力を借りて下さい。
・ 家庭の中でも、
・ 学校でも、
・ 塾でも、
・ おじいちゃん、おばあちゃんでも、、

オススメの学習教材はこちら▶︎

志望校合格の学習方法