不安▶︎アドバイス

【よ〜く聞いて!】不登校の何が悪いの?!悩んでいる中学生の君へ⇒学校は休んでイイし、友達は作らなくてもイイから

本サイトには通信制高校の広告が含まれており資料請求ができます
案内人
案内人
わたしも中学生の時に不登校だったけど、何とかやっています。

「学校に行きたくない」と、同じ悩みを抱えていた方から、アドバイスをもらっています。宜しければ、参考にしてみてください。

不登校で悩んでいる中2・中3の君へ

超、中学校が嫌
超、中学校が嫌
僕は今、大学生です。僕には不登校まで行きませんでしたが、学校にどうしても行きたくない中学校時代がありました。

自分の弟に至っては、中学時代に完全な不登校だったので、自分と弟の不登校経験を伝えてきたいと思っています。東京都八王子市に住んでいました。

僕と弟は、

  • 友達となじめない、
  • 部活が嫌だ、
  • 学校が頼りにならない、
  • 先生に相談しても無駄

という悩みを抱えていました。

そもそも不登校という言葉が悪い→学校は休んでもイイ

不登校ってマイナスイメージ→クレバーな判断

まず、不登校、という言葉がいけませんね。言葉にマイナスな意味、行かなくてはいけないのに、行っていない。そんなイメージを与えてきます。

学校にいかない、という選択は、何も恥ずかしいことではありません。むしろ、自分にとって

  • 「あまりにも不都合」
  • 「常識を超えて不条理」
  • 「耐え難い」

ものから、自分から距離を置くために学校に行かないのです。クレバーな、賢い判断です。

不登校の理由は?

何が自分にとって、「行き過ぎたマイナスな状況」だったのでしょうか。

  • 部活だったり、
  • 勉強だったり、
  • 友達だったり。

さらには、そのことを先生に相談しても役に立たない、状況が変わらない。本当に困りますね。学校が自分にとって「激しくマイナス」だと思ったら、ぜひ休んでください。

生徒それぞれ個性がある

いいんです。学校は、先生が、生徒全員に同じように、教育をする場所です。そもそも、個人個人が個性が違うわけで、その枠にハマらない君がおかしいわけでも、ハマったみんなが偉いわけでもありません。

ハマらなかったなら、そのことは忘れて、次のチャレンジができます。だからいいんです、学校の枠にハマらなくて。学校の先生に相談しても、あまり効果がなかった君!

ごめんね、勇気を出して先生に相談したことは、本当に偉かったけど、残念ながら、ほとんどの学校の先生は、「学生時代、学校が楽しかった」人たちなんだ。

なぜかって、学校が楽しかったから、学校が好きで、それで学校の先生を目指しています。

先生が好きで、学校が好きで、みんなも楽しいだろ!と思って学校の先生をしています。

だから、学校を楽しいと感じない生徒の、気持ちがわからないことが多くあるのです。だから、先生に相談しても変わらなかったのはそのせいかもしれません。

中学校は休んでもイイ

中学校は確かに、生きていく1つの大きな道ですが、中学校しか道がないわけじゃないですし、いやいやその道を進むのも時間がもったいです。不登校、それは一回休んで、ほかの道に踏み出すチャンス。何も恥ずかしいことじゃないし、むしろチャンスかもしれません。だから、今、休むって決めたなら、しっかり休んじゃいましょう。考える時間に使って、嫌な学校のことは一回置いておいて、全然OKなんです。

不登校の何が悪い?学校は休んでイイ。友達は作らなくてもイイ

無理して友達を作る必要はない

まず、学校は、いろんな人がいます。決して自分が間違っている、自分が悪い、そんなわけじゃないんです。友達とうまくいかない、そんな君は、無理して友達になる必要はないとおもいます。

中学生は、まだ子ども

今僕は大学生ですが、中学生って、小学生の進化版で、本当はまだ子供なんです。

今僕も中学時代を思い返せば、

  • 考え方、
  • ものの見方、

その全部がまだ子供でした。

だから、同じく「子供な」同級生の友達とうまくいかない今が過ぎされば、「大人な」話ができる、そんな素敵な出会いもたくさんあるのです。

中学生は、基本、自分の地域に住んでいる友達ばかりですよね。

高校、大学と大人の出会いが増える

だけど、高校は違います。もっと遠くから、いろんな学校から、少しみんなが大人になって、たくさんのそれぞれの経験をもって、進学してきます。

今までとは大きく違う出会いが沢山出てきます。

さらに進学すると大学生ですね。大学は、同じ目標に向かって努力をしたい人間の集まりです。さらに、そんな人間が全国からたくさん集まってきます。

大学はもう、本当に楽しくて、びっくりするような出会いがたくさんあります。大学生の僕が約束します。

だから、友達関係で悩んでいる君は、今の周りの生徒たちが世の中のすべてだと思わないでほしいです。まだまだこれから、たくさん出会いがあります。今の友達とうまくいかなきゃいけない、そんなわけありません。

先生なんて、そんなもの

そして、こんな悩みを先生に相談して、解決しなかった、ということもあると思います。それはもう、原因がはっきりしています。そもそも先生が、学校大好き人間なんです。そうじゃなくて、教師になろうって人はなかなかいません。

仕事はもともと憧れから夢へと変わるもの。学校の先生や学校に、いい思い出があるから、先生を目指すのです。

だから、解決しなかった、終わった、わけではありません。先生なんて、そんなもの、と思って大丈夫です!辛い時間が一生続くわけではありません。続かせないためにも、辛い時間から楽しい時間に移動するためにも、不登校、何も悪くないんです。

不登校でもイイけど、情報収集して高校卒業資格を取ること

しかし、じゃあ不登校です。

「学校には行きません。何もしません」

それでは、明るい未来は難しいです。学校にいる生徒は、「学校」という教育機関で、それぞれ成長していきます。

学校に行かない選択をしたなら、何が必要でしょうか。

高校の情報収集を

不登校という選択をしたのならば、僕はまず、情報を集めるところから始めるのがいいと思います。

学校って、何も一通りじゃありません。転校できます、通信制高校だってあります。その情報をたくさん集めて、自分に何があっているのか、考えることがまず最初のステップです。

その情報収集を十分にやっていれば、余計なところ、例えば手続き等で困ることも少なくなります。無理に学校に復帰する道だけが、「進学」ではありません。

地域の中学校、という狭い枠から、自分に与えられたすべての可能性に目を向けてみましょう。きっと「学校に戻る」ことより多くのことを学べるはずです。

しかし、今この時代、「高校卒業」は大きな意味を持ちます。高卒採用は今は多くありますが、中卒採用は、コネでもなければ難しいのが現状です。

しかし、やはりもう、学校に通って、授業を受けて、というのは勘弁してくれ、と思うかもしれません。そんな時、高校にも、通信制高校があります。

何もわざわざ、学校に行かなくても、自分のスタイルで勉強はできます。通信制高校を卒業すればもちろん「高卒」です。

高校卒業資格

さらに言えば「高校自体、もう嫌だ」と感じるなら、「高校卒業資格」を取得できます。これは、いわゆるテストで、「高卒認定」とよばれます。

「高校卒業のレベルの学力は持っています」を証明するもので、個人的な話ですが、僕の弟は、高校を中退し、この資格を取りました。自分のペースで、自分のやり方で勉強して、試験で点数を取ればいいのです。

学校のスタイルが合わないなら、こんなやり方もあるんだよ、ということをぜひ知ってほしいと思います。

学校以外に夢中になれることから道が開ける

例えば、中学は何とか卒業したけど、次の進路どうしよう、なんてこともあると思います。今の学校はやめて、違う学校に進む決断をした。そんな時、いったい何を基準にすればいいでしょうか。

僕は、学校以外に夢中になれるものが近いことが大事だと思います。学校が辛くても、学校外につながりがあって、楽しめる何かがあれば、人生がつまらなくなったりはしません。

そして、自分が夢中になれることから、次の道が開けるかもしれません。

事実僕の弟は、学校を中退、高卒認定の資格をもって、昔から好きだった音楽の道に進みました。

コミュニケーションが苦手だった弟は、音大に進学し、言葉ではなく楽器で会話をしている、と言っていました。

どんなことでもいいんです。

たとえそれが夢に直接つながっていなくても、自分の人生で何か一つ、楽しめる、夢中になれるものを見つけて、そのことやモノに近い場所で、学校に通う、というのが、次の進学先を選ぶうえで、大切だと思います。

学校の社会が全てでないから

学校は、狭い社会です。さらに言えば、中学校はとっても狭い、高校でもまだまだです。今いる環境がうまくいかないからって、自分の人生がうまくいっていないわけではありません。

安心してください。それに、友達も、先生も、今自分の周りにいる人間がすべてではありません。今、不登校で、学校に行けていないなら、自分に合ったスタイル、学び方が、学校じゃない他の場所にあるのかもしれません。学校がすべてではありません。自信をもって、不登校でいいんです。

学校情報を取り寄せよう!
この機会に「必ず」資料請求してください。

前進すると、見えてくるものがあります!    

 ▼▼無料で一括請求▼▼

   

願書締切間際で焦らないようお早めに!
最寄りの通信制高校に資料請求
自分にピッタシの学校探しを!
最寄りの通信制高校に資料請求