あずさ第一高等学校は、東京・埼玉・千葉・神奈川にキャンパスがある中規模の広域通信制普通科の高校です。
一般的な通信制での自学自習スタイルで勉強を進めることもできますし、大学進学コースや資格コースなど、通学スタイルで勉強を進めることも可能です。
それに専門学校等とも連携し、保育・音楽・声優・アニメ・ファッション・プログラミング・ダンスコースも設置されています。
TOP | 偏差値 | 進学実績 | 評判 | 芸能人 | 所在地 |
Contents
通信制・あずさ第一高校の入試基本情報

あずさ第一高等学校の学費・授業料
スタンダードスタイル 5日制の学費
スタンダードスタイル 3日制+ONEの学費
フリー2Dayスタイル 2日制の学費
フリー1Dayスタイル 1日制の学費
Webスタイルの学費
一般通信スタイルの学費
就学支援金・自治体の上乗せ支給・教育ローン
就学支援金を申請して認められれば、25単位分だと約12万円〜14万円が減免されます。
自治体独自の上乗せ支給制度を活用できたり、奨学金やあずさ第一高等学校における低金利の教育ローンも活用できる可能性もあります。
その他に必要となる学費・費用
あずさ第一高等学校に通った場合に、実際に支払うことになる費用としては、
- オリジナルコースの費用
- 教材費・通信費
- 行事行費用
- スクーリング費用
といったところでしょう。
「WEBスタイル」コースの場合は、
年13日程度のスクーリング授業に参加する「一般通信スタイル」の場合、学費は年間20万4千円の授業料と設備着3万6千円で合計24万円からとなります。
高校卒業程度の学力を身に付けることが目標です。
一方、「スタンダードスタイル」コースの場合には、専門学校並みのオリジナルコースを追加受講することも可能です。
- 学習基礎、大学進学、英語&TOEICコース
- 保育コース
- 音楽コース(ボーカル・ギター・ドラム専攻)
- 声優・アニメ・漫画コース
- ファッションコース(トータル、ヘア・メイクアップ、ネイルアート、ソーイング専攻)
- プログラミングコース
- ダンスコース
というオリジナルコースの中から、興味がある分野を選択すると、専門的な学習を受けることができます。
オリジナルコースを選択すると、追加の学費が必要です。
週1回(2時間)だと10万円、週2回だと20万円必要になったりします。詳細はコースによって異なるので、詳細は学校資料で確認する必要があります。
オリジナルコースを受講する場合、決して安い学費ではありません。
自分で捻出できない費用にはなりますが、学校側も学費については相談室を設けています。
奨学金や教育ローンもも視野に入れて検討するとよいでしょう。
通信制高校の学費は学校によって異なります。
授業料の他に必要な費用がある可能性もあるので、早めに入学資料を取り寄せておくことが重要です。
日々輝学園高等学校と合わせて、子供に合った学校からまとめて資料を取り寄せて比較検討しておきましょう。
出願期間の直前になって焦らないように、入学資料はこの機会に取り寄せておきましょう!
↓学費が安い通信制高校のことをまとめているので、確認しておきましょう。学費を減免させるためのマル秘情報も記載しています。
国や地方公共団体の制度、学校の制度の他にも、自らの工夫で学費を安くすることも可能です。

あずさ第一高等学校の入試出願・選抜スケジュール
新入生 | (出願期間)12月〜3月 (選抜方法)書類選考、面接、(作文) |
---|---|
転入生 | (出願期間)随時 (選抜方法)書類選考、面接、作文 |
編入学 (中退者) | (出願時期)4月、10月 (選抜方法)書類選考、面接、作文 |
中学卒業後、すぐに進学する場合には、前期選抜入試と後期選抜入試の2回の受験日があります。
前期選抜試験は単願希望者のみの募集です。中学校側で作成する書類(いわゆる内申書)と自己推薦文を願書提出期間に希望するキャンパスに送付します。
願書提出は、各キャンパスの定員に達した時点で募集は打ち切られますので、希望するキャンパスがあれば早めに願書を出願必要があります。

あずさ第一高等学校の偏差値・入学難易度
あずさ第一高等学校の偏差値
あずさ第一高等学校には、筆記試験がありません。他の通信制高校と同様に、いわゆる偏差値も公表されていません。
あずさ第一高等学校では学力試験がないので、偏差値がないのです。
ですので、あずさ第一高等学校への進学を希望する方は、現在の学力レベルに関わらず、入試を受けて入学することができます。
とは言っても、入学試験がある以上、必ずしも希望者全員が入学できるわけではありません。入試のアレコレについて事前に準備しておくことが重要です。
あずさ第一高等学校の入学難易度
あずさ第一高等学校では、入試において書類選考・面接・作文が実施されます。
確かに試験に合格するための試験勉強は不要ですが、書類審査に通過させる努力と作文の準備をしておく必要はあります。
面接は、指定された受験日に面接試験を行います。
後期選抜試験は併願希望者も受験可能です。試験日の試験内容は作文と面接になります。
・あずさ第一高校を志望した動機
・自身の長所と短所
・自己PR
・あずさ第一高校までの通学時間
・好きな教科
・苦手な教科
・入学したらどんな学生生活を送りたいか
・将来の夢
・趣味
・場合によっては中学校生活のことや担任の氏名
面接で質問されることは、自分のことです。自分にしか答えられない質問ですので、しっかりと話せる事が大事なことです。
上記のような質問を想定して答えられるようにしておくべきでしょう。
準備にあたっては、学校資料を取り寄せておくことが重要です。受験する学校のことをよく知っていれば、面接でも書類作成においても、良い答えができる可能性が高まります。
どの学校に進学するかで、将来は大きく変わります。
学校探しは大変ですが、子供のために大切なことなので、ここは踏ん張りどころ。
まずは子供に合いそうな学校から情報を集めておくと、比較検討の良い材料となります。
募集締め切りに遅れないように、気になる学校資料は、この機会に取り寄せましょう!

あずさ第一高校の主な進学先(大学偏差値)
あずさ第一高等学校には偏差値はありませんが、卒業生が進学している大学の偏差値を見ることで、
あずさ第一高校に在籍する方の学力偏差値を推測することができそうです。
大学名 | 偏差値 | 大学名 | 偏差値 |
学習院大学 | 55~60 | 明治大学 | 55~65 |
専修大学 | 45~60 | 立教大学 | 55~65 |
獨協大学 | 45~60 | 神奈川大学 | 40~55 |
日本大学 | 40~65 | 桜美林大学 | 40~52.5 |

通信制・あずさ第一高等学校の卒業生と就職情報
あずさ第一高等学校は通信制・単位制の学校ですが、進路についてはきめ細やかなサポートをしています。
卒業後には、大学進学する人、専門学校に進学する人がほとんどです。
高校生でいる期間は3年間、1年生のうちから卒業後の進路について見つめる時間を与え、2年生で三者面談や気になっている大学や専門学校に見学に行くよう奨めています。
3年生ではより濃密な受験対策を行うことで指定校推薦を受けることが出来たり、高校生活の集大成として希望の進路に合格する生徒を輩出しています。
なお、卒業生の中には「広瀬すず」などの芸能人もおります。
通信制・あずさ第一高等学校の特色
あずさ第一高等学校は、通信制、単位制高校のため、基本自由なスタイルで個性が尊重される学校です。
入学してくる生徒も基本的に個人を尊重したり、過去に人間関係で苦しい思いをした、以前の学校が馴染めなくて退学してきた人が多いです。
そのため、お互いに余計な干渉もないのがこの学校の特徴です。そういう経験をしている人がいるからこそ、個人差はありますが、心から「仲間」だと言える友人を作ることができる人が多いようです。
また、先生側もフレンドリーであります。対面教育と個性重視を念頭において授業や生徒と係わりを持つことがモットーになっています。
渋谷キャンパス(東京本部)、立川キャンパス、町田キャンパス、横浜キャンパス、大宮キャンパス、千葉キャンパス、柏キャンパス、野田本校

通信制・あずさ第一高等学校に入学後学べること
あずさ第一高等学校は、基本の高校普通科以外の授業の加え、追加単位で学べる学習があります。
大学受験対策や、将来の目標として学ぶコースもあります。
「感性を伸ばすコース」の場合は、キャンパスが指定されているものがあるため、入学時にどのキャンパスに所属するかを決めなくてはなりません。
資格取得が目標として「資格取得コース」が用意されています。
英語のスペシャリストを目座す「英検&TOEIC専攻」は、大学受験対策や苦手克服のためのスキルアップのためのコースで、英会話学校の講師を招き、あずさ第一高校でも特に力を入れています。
もう一つの資格取得を目指すコースが「パソコン専攻」です。卒業後に就職を希望する生徒や、スキルアップの為に様々な情報処理技能検定の取得に力を入れています。
「英検&TOEIC専攻」「パソコン専攻」は野田本校でのみ授業が行われます。
その他のキャンパスの生徒は対象外の可能性があるため、高校にお問い合わせ下さい
あずさ第一高等学校に入学後のライフスタイル
あずさ第一高等学校に入学した生徒の大半が、「自由」「やりたいことが叶う」「充実」という言葉をあげています。
転校・退学してきた人にとって、「自由だけど本当にこれでいいの?勉強も超わかりやすい」との声もあります。
もちろん、人それぞれですので、卒業はしたけれどモヤモヤした3年間だった、という人もいます。
それでも、退学者が少ないのはあずさ第一高校の魅力の1つでしょう。
先生については、かなり評判が良いです。先生は、あくまで生徒に寄り添うスタイルを取ってくれます。
個人を尊重する学校なので、生徒たちからは「生徒思いの先生が多い」「話が面白い」「先生が熱心」と生徒から高い評価を得ています。

通信制高校選びの際に迷った学校
あずさ第一高校に入学した人が検討した学校には、次の通信制高校が候補に上がっていました。
- 東京YMCA高等学院…本気で通信で学習し、大学進学も目指す人向け
- VAM栄光ハイスクール…通信制で自由スタイル、コース選択が豊富で部活動も活発
- 希望高等学校…通信制で週二日通学が一般的。先生の面倒見が良い
他にも、友達に聞くと、いくつか検討された通信制高校がありました。
いずれも、大学受験を視野に入れた学校が多いと感じました。
通信制・あずさ第一高等学校の口コミ・評判
あずさ第一高等学校は、通信・単位制の学校です。生徒の個性を伸ばすため、たくさんのオリジナルコースを設けています。学びたいコースによって、年間の学費が数十万単位になることもあります。自由な校風、縛られないスタイルではありますが、学費が生活を圧迫しないように保護者や学校側と話し合う必要があります。キャンパスがいくつもあり、東京、千葉、埼玉、神奈川と通学するには時間がかかる場所もあります。受講したいコースがどこのキャンパスにあるのかも確認し、通学できる距離なのかも重要な判断基準となりそうです。
毎日通う高校ではなく、やりたいことをやりながら高校を卒業したい、そういう考えをもつ人もいるでしょう。
・まだ将来のビジョンが持てない、
・やりたい夢を現実にするために早く学びたい
・学校の規則に縛られたくない
・自分でやるべきことをきちんと管理できる
10代のタレントや家庭環境の為に時間が取れない人でも通える、また通学日数を自分で決めることができるのも通信制高校のメリットと言えます。
通信制といえば学校に全日制で通うのが難しい人たちが高卒程度の学力さえ身につけばよい、というスタンスでした。あずさ第一高等学校は全日制という枠を取り払い、中学卒業後から将来に向けた「やりたいこと」をプロの講師が教えてくれる学校です。あずさ第一高校で専攻したオリジナルコースが、仮に自分にあわなくても高校卒業時にまた別の選択をする道も残されています。経験したことは決して無駄にはなりません。胸を張って「魅力的な学校を卒業した」と言える学校だと言えるでしょう。
自分に合った通信制高校を選ぶこと!
色々な通信制高校があります。
「通学不要の通信制コース」
「適度に通学するコース」
スクーリングのこともありますが、家から通学可能な学校を選ぶと、友達も出来やすいし、先生とのコミュニケーションも取りやすいです。
勉強の質問もしやすいし、高校卒業も容易になる傾向があるそうです。
家から通学可能な通信制高校を幾つかピックアップしてみることが重要です。
資料請求をした中から、本当に子どもに合った学校を探すことからは始めてみましょう資料請求はお早めに!
面接や作文のみで入学できるケースが多いですが、入学要綱はやはり学校によって異なります。
通信制高校の中には「事前に説明会」に出席を要するところもあるので、早めに入学資料を取り寄せておくことが重要です。
通学圏内にある学校からは、まとめて資料を取り寄せておくと、比較検討することも可能です。
あずさ第一高等学校のキャンパス所在地
キャンパス名 | 住所 | 最寄駅 |
野田本校/野田キャンパス | 千葉県野田市野田405-1 | 東武野田線「野田市」駅、「愛宕」駅 |
渋谷キャンパス | 東京都渋谷区桜丘町5-4 | JR 線「渋谷駅」 |
立川キャンパス | 東京都立川市曙町1-17-1 | JR 線「立川駅」 |
町田キャンパス | 東京都町田市森野1-39-10 | 小田急線「町田駅」 |
横浜キャンパス | 神奈川県横浜市神奈川区台町14-22 | 「横浜駅」 |
大宮キャンパス | 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-66 | JR 線「大宮駅」 |
柏キャンパス | 千葉県柏市明原1-2-6 | JR 線「柏駅」 |
千葉キャンパス | 千葉県千葉市中央区弁天1-3-5 | JR 線「千葉駅」 |

あずさ第一高等学校⇒在校生からの口コミ・評判
先生の対応
施設の良さ
卒業難易度
進学の実績
<2021年4月>2021年度、あずさ第一高等学校の野田本校/野田キャンパスに入学しました。
あずさ第一高等学校の先生の話からしますと、公立高校の先生と違い、さまざまな経験を持った先生が多いので、先生の話を聞くだけで楽しいです。(続きを読む)
先生の対応
施設の良さ
卒業難易度
進学の実績
<2018年に編入>あずさ第一高等学校は、校則があまりなく自由な高校です。私服通学も可能なので通学しやすいですし、先生方も素敵な方たちばかり。友達も作りやすい環境にあります。
あずさ第一高等学校には学校の卒業後の進路について推薦枠もあるし、進学実績もあります。本当に素晴らしい学校だと感じています。(続きを読む)
北海道
青森県 | 岩手県 | 秋田県 | 宮城県 | 山形県 | 福島県
茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県
新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 |
岐阜県 | 静岡県 | 愛知県
三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県
鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県
徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県
福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県
▼▼通信制高校へ入学・編入▼▼