
八洲学園高等学校みのり高等部は、
軽度の発達障がい・学習障がい・情緒障がいがある方や、不登校経験がある方に対するサポート体制を強化している学校です。
関東地方では「町田みのり高等部」、関西地方では「三宮みのり高等部」を開講しており、
特に三宮では、「みのり食堂」という就労体験にも重点を置いています。
下記ボタンを押すと比較検討すべき学校に資料請求をできます。
\学校探しを始めよう!/

Contents
八洲学園高等学校みのり高等部の基本情報
八洲学園高等学校みのり高等部は、
- 軽度発達障がいや学習障がい、情緒障がいなどの方
- 不登校で学力に不安がある方
- 全日制高校へお進学に不安がある方
- 軽度の肢体不自由でサポートが必要な方
- 人間関係が苦手な方
のサポートに特化した通信制高校です。
八洲学園高等学校みのり高等部の学費

八洲学園高等学校みのり高等部に入学する場合には、みのり高等部(技能教育連携施設)に支払う学費とは別途、八洲学園高等学校(通信制高校)に支払う学費が必要となります。
八洲学園高等学校(通信制高校)の学費
みのり高等部(技能教育連携施設)の学費
就学支援金・自治体の上乗せ支給・教育ローン
八洲学園高等学校(通信制高校)に支払う学費は、就学支援金の対象です。
就学支援金の申請をして認められれば、就学支援金対象の方には、入学金を除く学費に関して就学支援金が返還されます。
その他にも自治体独自の上乗せ支給制度を活用できたり、八洲学園高等学校みのり高等部の低金利の教育ローンも活用できる可能性もあります。
詳細は学校資料で確認する必要があります。
その他に必要となる学費・費用
八洲学園高等学校みのり高等部に通った場合に、その他支払うことになる費用としては、
- 教材費
- スクーリング費用
- 生徒会費など
- イベント費用
といったところでしょう。
八洲学園高等学校みのり高等部の学費は、受けることができるサポートと比較して適した金額だと思います。
八洲学園高等学校みのり高等部は面倒見の良い学校ですし、校舎が駅の近くにあるので交通利便性が良く学校に通うのが楽です。
また、八洲学園高等学校みのり高等部は少人数制なので、学校の先生は生徒の性格、特性、苦手部分を個別に指導し面倒を見てくれます。
八洲学園高等学校みのり高等部にはさまざまな発達面の問題を抱えた生徒さんが在籍しており、他の通信制高校とは少し異なったところがあります。その点を考えると八洲学園高等学校みのり高等部の学費はリーゾナブルな値段で、丁寧に個別対応をしてくれる高校ではないかと思います。
通信制高校の学費は学校によって異なります。
授業料の他に必要な費用がある可能性もある一方、「就学支援金」により授業料が減免されたり、自治体により独自の「上乗せ支給制度」があったりします。
実際に支払うことになる金額は、学校資料で確かめておくことが重要です。
出願期間は学校により異なります。直前になって焦らないように、入学資料はこの機会に取り寄せておきましょう!
![]() | ![]() |
国や地方公共団体の制度、学校の制度の他にも、自らの工夫で学費を安くすることも可能です。


八洲学園高等学校みのり高等部の偏差値・入学難易度

八洲学園高等学校みのり高等部の偏差値
八洲学園高等学校みのり高等部は通信制高校と技能教育連携施設です。
入学審査は面談中心に行われており、学力テストが実施されまません。特に偏差値という概念は存在しません。
八洲学園高等学校みのり高等部には偏差値が存在しないので、入学希望者としては「どのような生徒であれば入学できるか」といったことが気になると思います。
入学するには、入学審査に合格する必要があるので、偏差値がない以上、八洲学園高等学校みのり高等部の実際の入学審査の内容を確認する必要があります。
八洲学園高等学校みのり高等部の入学難易度
優先・推薦入学試験 | 体験説明会・見学会+面談+中学教師の了承 |
---|---|
一般入学試験 | 体験説明会・見学会+面談 |
八洲学園高等学校「みのり高等部」は比較的新しい高校であり小規模の学校なので知名度がありません。
私の場合は中学校の先生から八洲学園高等学校「みのり高等部」のことを紹介をされ、入学することを考えました。
入学審査においては、前もって準備して提出した「エントリーシート」による面談が実施されたのみです。
エントリーシートには高校生活で頑張りたいことなどを書くことになります。
他の通信制高校であれば、作文の形式で提出する必要がありますが、みのり高等部では面談で生徒の口から説明できれば良いのです。
八洲学園高等学校「みのり高等部」では、普通級と支援級両方で授業を受けていた生徒さんも十分に受け入れてくれます。数学の力が小学校3年レベルでも高校で少しずつ伸ばしてくれます。
\学校探しを始めよう!/

![]() | ![]() |

八洲学園高等学校みのり高等部⇒卒業生の評判・口コミ

八洲学園高等学校みのり高等部の卒業生の進路
八洲学園高等学校「みのり高等部」の卒業生は、就職する人が多いです。進学する人もいますが専門学校など自分の興味ある分野に進学する人が多いと思います。
八洲学園高等学校「みのり高等部」は卒業生がまだ多くない通信制高校ですが、自動車大学校など複数の年度で進学実績があります。
秋に高校推薦で進路決定後、専門学校の授業、試験についていけるように、進路先にあった内容を個別にプリントなどを渡し、指導してもらえるようなフォローが手厚い学校です。
八洲学園高等学校みのり高等部の特色
八洲学園高等学校みのり高等部町田校ですが、秋に文化祭があり、出店やオリジナルなゲームなど生徒が企画し楽しめる行事があります。
文化祭では紙相撲など実際にいる力士の人形を作ったりして、参加者に人気があったそうです。
町田校は入り口の下駄箱で靴を脱ぎ、校内は靴下で歩いて良いと聞いており、ユニークな点だと思います。
また「みのり高等部」と書いてある手提げ袋を登・下校に使用するので、学外でも八洲学園高等学校「みのり高等部」の生徒であることがわかります。

八洲学園高等学校みのり高等部に入学後学べること
八洲学園高等学校「みのり高等部」において、数学の授業は小中学校の内容を復習することになります。先生には小学校の内容も繰り返し教えてもらえます。
中学校の復習は学校教科書の内容にも含まれており、また基本問題集をもらえるので、自分のペースで勉強を進められます。数学の授業はそれほで多くはありません。
また商業の授業もありますし、パソコンを使った授業もあります。
八洲学園高等学校「みのり高等部」では先生との距離感も近く、本人次第で地道に学力を伸ばすことが出来ます。
八洲学園高等学校みのり高等部に入学後のライフスタイル
八洲学園高等学校「みのり高等部」では、先生と生徒の距離感が近く、生徒が先生に話しかける時は友達に話しかけるように話してもらえます。
先生は生徒のことを苗字ではなく、下の名前で呼ぶこともあります。
校内では靴下で歩き、何足か靴下に穴を開けたといっている生徒さんもいます。
学校からの帰宅は電車通学の場合、夕方5時ごろになります。それに学校側が社会勉強になるという点でアルバイトを奨励しています。そのため帰宅後ドラッグストアなどでアルバイトが出来ます。
通信制高校選びの際に迷った通信制高校
私の場合、特に迷った通信制高校はありません。住んでいる場所から電車で15分くらいで最寄り駅(町田駅)に着くので、通学の面でも通いやすいという点が八洲学園高等学校「みのり高等部」を選んだ理由です。
それに中学の先生からの推薦が大きかったです。生徒の特性に合わせ学習・生活指導してくれます。
支援学級に中学の時在籍していたり、不登校だった場合には、八洲学園高等学校「みのり高等部」は面倒見がよく、楽しく通える高校です。中学時代より自信を持って学校生活が送ることができ、良い思い出ができるのではと思います。
八洲学園高等学校みのり高等部⇒在校生の評判・口コミ

北海道
青森県 | 岩手県 | 秋田県 | 宮城県 | 山形県 | 福島県
茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県
新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 |
岐阜県 | 静岡県 | 愛知県
三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県
鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県
徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県
福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県
前進すると、見えてくるものがあります!
▼▼無料で一括請求▼▼
