
信濃むつみ高等学校は、長野県松本市南松本にある私立の通信制高校(単位制・普通科)です。
信濃むつみ高等学校では、入学試験において「学力試験」は実施されていません。
「テラ・スコラDay」という独自のイベントが実施され、このイベントにおいて入学希望者と学校の先生が親睦を深める中で入学審査が実施されています。
信濃むつみ高等学校は自由な雰囲気を持つ学校であり、学校には壁やドアがありません。
校則もないし、服装も自由です。
下記ボタンを押すと比較検討すべき学校にも資料請求できます。
\学校探しを始めよう!/

Contents
通信制・信濃むつみ高等学校の基本情報

単位修得にはレポート提出とスクーリング・試験合格が必要です。
レポートはインターネットでオンライン提出することも可能なので、遠方に住む生徒も多く在籍しています。
信濃むつみ高等学校の学費

就学支援金・自治体の上乗せ支給・教育ローン
信濃むつみ高等学校は高等学校等就学支援金の対象です。
高等学校等就学支援金とは、家庭の教育費負担軽減を図るための、国による返還不要の授業料支援制度のことを指します。
高等学校等就学支援金が認められれば、ご家庭の所得状況に応じて9,900 円/月または 24,750 円/月の金額が支給されます。
その他にも自治体独自の上乗せ支給制度を活用できたり、信濃むつみ高等学校の低金利の教育ローンも活用できる可能性もあります。
詳細は学校資料で確認する必要があります。
その他に必要となる学費・費用
信濃むつみ高等学校に通った場合に、その他支払うことになる費用としては、
- 教材費・実習材料費 2万円程
- 学校行事費用
といったところでしょう。
信濃むつみ高等学校の学費は私立の学校なので、公立通信制高校の学費よりは高いです。
また、自宅でパソコンを使って勉強していく学校なので、パソコンは必須です。
通信制高校の学費は学校によって異なります。
授業料の他に必要な費用がある可能性もあるので、早めに入学資料を取り寄せておくことが重要です。
信濃むつみ高等学校と、通学圏内にある大手の学校からは資料を取り寄せておきましょう。まとめて学校資料を取り寄せれば効率的ですし、比較検討することも可能です。
出願期間は学校により異なります。直前になって焦らないように、入学資料はこの機会に取り寄せておきましょう!
![]() | ![]() |
国や地方公共団体の制度、学校の制度の他にも、自らの工夫で学費を安くすることも可能です。

信濃むつみ高等学校の偏差値・入学難易度

信濃むつみ高等学校の偏差値
信濃むつみ高等学校には「偏差値」という概念がありません。入学試験では学力テストが実施されていないので偏差値というものが存在しないのです。
「テラ・スコラDay」というイベントで入学選考が実施されています。
通信制高校は一般的に偏差値はないので、「入学審査がどのように行われているのか」受験生には気になるところですね。
まずは、入学審査に合格した先輩受験生のお話を聞いて、信濃むつみ高等学校に入試や入学時に必要となる偏差値(学力)のことを確認しておきましょう。
信濃むつみ高等学校の入学難易度
入学時期 | 4月と10月の年2回 |
---|---|
入学選考 | × 学力試験は実施されない ○「テラ・スコラDay」というイベントで入学選考 |
信濃むつみ高等学校の入学選考は学力試験ではなく、イベント「テラ・スコラDay」において行われます。
このイベントでは、入学希望者と学校のスタッフが語り合ったり、一緒に活動したりします。
信濃むつみ高等学校は不登校経験者を主に受け入れる学校として創られたので、希望すれば誰でも入学できると思います。
信濃むつみ高等学校の面接試験では、親子と校長先生とで実施され、「自分の好きなことはなにか?」などということが聞かれました。
ざっくばらんで、何も緊張せず楽しく、友達感覚で話をする面接でした。
\学校探しを始めよう!/

![]() | ![]() |

通信制・信濃むつみ高等学校⇒卒業生の進路
信濃むつみ高等学校の卒業生は、学校が松本大学という4年制の学校と提携しているため、大学進学者はほとんどが松本大学に入ります。
入学するためには特に学力は関係なく、お金さえ払えれば松本大学に入れるそうです。(私は進学はしませんでした。)
勉強をもっとしたいという人は、松本大学とは違う4年制の学校に入ります。しかし、勉強をしっかりしないと、大学進学はかなり厳しいです(松本大学は除く)。
ちなみに、信濃むつみ高等学校では、短大や専門学校への進学はあまり勧めていなかったです。
信濃むつみ高等学校⇒卒業生の評判・口コミ

信濃むつみ高等学校の特色
信濃むつみ高等学校では、先生のことは「あだ名」や「○○さん」と呼びます。
学校の教室はスペース0とかスペース1など、特別な名前がつけられていました。教室を隔てる壁がほとんど無く、スタッフルームと呼ばれる職員室にもドアはない。そのため、生徒が自由に出入りしスタッフと話せる空間となっています。
信濃むつみ高等学校は不登校だった人が行く学校なので、学校を連想させることがないように創られたと聞きました。
学校には、お昼寝ができる畳スペースもあったり、屋上もありましたし、エレベーターもついていました。
信濃むつみ高等学校は通信制高校なので、主にレポート学習で勉強を進めていきます。パソコンでレポートを作成したり、パソコン操作が苦手な人は紙に印刷してレポートを提出します。
学校では勉強という勉強はしないので、ガッツリ学びたいという方には向かないかもしれませんが、「とりあえず、高校卒業の資格を。。」と考えている方にはもってこいの学校だと思います。
なお、信濃むつみ高等学校には校則や制服はありません。
信濃むつみ高等学校に入学後学べること
信濃むつみ高等学校では、勉強には特別、力は入れていません。
なので、レベルの高い大学に進学したい人は、授業とは別途、特別に補習を受けていました。
資格検定は、漢検や英検を受験できます。
信濃むつみ高等学校では、他の学校にはないような特殊な授業があるので、考える力、想像力は身につくと思います。
それに、パソコンを使って学習するので、パソコンスキルは身につきます。
信濃むつみ高等学校に入学後のライフスタイル
信濃むつみ高等学校はとにかく自由な校風です。
学校に居るということを忘れてしまうような、自由さです。とにかく、こんなに自由でいいの?というくらい自由です。
タバコも校長室で吸えましたし、子供を連れての登校もOkでした。
生徒の中には、シングルマザーなどの訳ありの生徒もいました。心の病気の人も大勢いました。
信濃むつみ高等学校では、先生とも友達感覚で話します。
職員室への出入りも自由で、お昼はどこで食べてもよかったです。
信濃むつみ高等学校は縛られるのが嫌な人にはもってこいな学校です。
通信制高校選びの際に迷った学校
私は通信制高校しか視野に入れていませんでした。
家の近くにも別の通信制高校がありましたが、その通信制高校だと「年に数回、県外の学校にスクーリング」に行く必要があったのです。
卒業校は通う学校ではなく、県外の学校になるということだったので辞めました。
信濃むつみ高等学校に入学して、高校卒業の資格がちゃんと取れたので、この学校を選んだことに後悔はありません。
信濃むつみ高等学校⇒在校生の評判・口コミ

正直、中学レベルくらい、高校の勉強も少し齧った程度の授業です。
不登校生が主にいく学校なので。
大学進学を希望する方は、他にみっちり補習を受けて、結構大変そうでした。
レベルの高い大学に行きたい人は入学時からしっかり対策してやっていかないと厳しいんじゃないかと思います。
私の知り合いにも、物足りなくて転校した人がいました。
遊びに行くような感覚で学校へ行かれます。
信濃むつみ高等学校には定期テストもありますが、教科書を見ながらでも大丈夫ですし、試験問題は簡単な問題ばかりなので誰でも単位が取れます。
不登校だけど、とりあえず、高校卒業の資格だけでも。。。という人には、もってこいの学校だと思います。
パソコンを使って学んでいくので、パソコンの好きな人は良いかも。
信濃むつみ高等学校は校則のない自由な学校なので、誰でも入学できます。
不登校だった人も楽しく通えます。学校に行っているという感覚がありません。
色々な、珍しい授業が選択できます。先生はみんな良い人たちばかりです。
北海道
青森県 | 岩手県 | 秋田県 | 宮城県 | 山形県 | 福島県
茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県
新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 |
岐阜県 | 静岡県 | 愛知県
三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県
鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県
徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県
福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県
前進すると、見えてくるものがあります!
▼▼無料で一括請求▼▼
